【ドッグトレーナー監修】黒柴ってどんな犬?性格やしつけのコツをご紹介!【2023年版】

【ドッグトレーナー監修】黒柴ってどんな犬?性格やしつけのコツをご紹介!【2023年版】

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

この記事の監修者(48件監修)

Moe Yoshida

ドッグトレーナー

Moe Yoshida

国際動物専門学校 しつけ・トレーニング学科卒。 噛み・吠え癖の酷い元保護犬のビーグルを引き取った事をきっかけに『褒めてしつける』を念頭に活動。 自身の経験を活かし、しつけイベントにて飼い主に寄り添ったトレーニング方法を指導。 ナチュラルペットフード・栄養学の知識にも精通。 保有資格:NPO法人ドッグトレーナー2級、しつけアドバイザー2級、愛玩動物飼養管理士、ドッググルーマー2級

日本を代表する犬、柴犬。天然記念物にも指定されていますね。柴犬というと「赤茶色」の毛色をイメージしますが、年々人気があがっている「黒柴」をご紹介したいと思います。まゆげのような模様がかわいらしい黒柴。赤柴との違いはあるのでしょうか。黒柴の特徴や性格、飼い方やしつけのポイントも見ていきましょう。

update

黒柴のおすすめおやつ

黒柴は小型犬のなかでも筋肉量も運動量も多い犬種です。

高タンパク質で低脂肪なフードを選びましょう。

柴犬ってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

日本を代表する犬「柴犬」。なんと天然記念物にも指定された日本犬6種のうちの小型犬代表なんです。ご存じでしたか?日本の国土、気候に最も適し、忠実な柴犬は日本だけでなく、海外でも愛されています。そんな柴犬の性格や特徴を調べてみました。しつけと飼い方のコツを探ってみましょう!

https://mofmo.jp/article/1836

柴犬と触れ合える!全国の柴犬カフェ6選

犬を飼いたいけど事情があって変えないという方や犬好きの方、犬と触れ合いたいと無性に思うことはありませんか?しかし猫カフェは普及しているのに犬カフェはなかなか見つからず、犬と触れ合うことがなかなか出来ないのが現状です。ここではそんな犬好き、特に柴犬好きの方必見の、柴犬と触れ合えるカフェをご紹介します。

https://mofmo.jp/article/9850

【お願い】ドッグフードは食いつきやアレルギー、わんちゃんのライフステージなどで必要なものは変わっていきます。特定のドッグフードが愛犬にぴったりということはありませんので、必ず飼い主さん、場合によっては獣医師さんの判断によって、少しずついろんなタイプのフードを試してあげてください∪・ω・∪

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (9件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

9 のっこ
通報

うちの黒柴 はなは、今6か月になろうとする女の子ですが、お散歩後に家のなかに入れる前に足を洗おうとすると、思いっきり抵抗して噛まれたりします。おやつをあげながらあらうのですが、本気で抗います。また北海道は朝はマイナスの気温なので、お散歩のときケープ式の羽織ものを着せようとすると抵抗します。

 嫌なことをされているのでしょうが、慣れてもらわなければ困ると思っています。そのせいか(家には主人と私しかおりません)めったに私たちにしっぽを振ってくれなくて、タマに帰省している娘とか、お散歩であったよその人とかよその犬には、めちゃめちゃフレンドリーでしっぽも振るしそばに行って撫でてもらっています。愛情をかけている二人には、もう少し優しく噛まないで欲しいですね、(ー_ー)!!

8 名無しさん
通報
3

柴犬は、警戒心が強く臆病な子もいるので、ゆっくり時間をかけて人にならしてあげるといいと思います!

7 中村
通報

柴犬が、まだトイレを上手にできません

6 名無しさん
通報

最近近所でも黒柴増えました。

うちも黒柴なのですが、警戒心は強いです。他の人には申し訳ないくらい飼い主の言うことしか聞かないです。飼い主には甘えまくりです。

散歩は朝晩たっぷりするので、トイプーなど飼ってる家からは毎日ご苦労様と言われますが、体力もついて来て規則正しい生活になって良かったと思っています。

もし子犬から飼う方は、ペットショップからではなくブリーダーからなどをお勧めします。柴は社会化の期間が非常に短いからです。

あと、トイレ。小さい頃しつけしたにもかかわらず、成長したら家の中でしなくなりました。雨の日も風の日も台風の日も隙を見て外散歩です。庭でもダメ。自分の生活範囲ではしないんだそうな。それだけは本当に困りもの。

でも滅多に吠えないし、お留守番も上手な賢い子です。

5 名無しさん
通報

コーヒショップで、看板犬?黒芝ちゃんに会いました。撫でさせてくれたけど、お尻をむけて尻尾はふらず、気を許しているのか、いないのかわかりずらいなーと感じていたら、芝犬だった。

正に飼い主だけに忠実な性格。

他人にはなかなか気を許してくれません。

4 名無しさん
通報

黒柴ってやんちゃなイメージしかないわ、野良犬で黒柴がいたんだけどうちの子に悪さばっかりして噛みついてきてばっかりだったし!良いイメージないよ!偏見かもしれないけど、どうしてもそう思っちゃうんだよな

3 名無しさん
通報

黒柴って甘えん坊なイメージないから、甘えん坊って聞いて驚いたぁ。柴犬はしっかりしてるって印象がすごい強いから、甘えん坊って言われても、イメージ湧かないよね。

3 お年玉
通報

なんかこの頃、よく黒柴をテレビとかでも見るようになりましたよね。実際に眼の前では見たことないんですが、希少な種類だとは初めて聞きました。希少だって言われると、余計に見てみたい気持ちが強まりますが、なかなか見かけないので寂しいですね。

3 犬犬
通報

黒柴って希少種なんですね、知らなかったわ。近所に飼っている人がいたから、普通に柴犬の色違いで普通にいるもんだと思ってました。警戒心が強いのは見てて分かりましたけどね、うちの子とすれ違う時とかもめっちゃ警戒して近寄ってこなかったし!