
寒い冬でも快適!猫のあったかベッド10選!
1898
update
寒い季節、猫たちは少しでもあたたかい場所を求めて健気に頑張っています。そんな愛猫のために、寒い冬でも快適に過ごせるベッドを用意してあげませんか?この記事では、冬におすすめのあたたかい猫用ベッドをご紹介します。

目次
冬におすすめ!あったか猫ベッドマカロンベッド

item.rakuten.co.jp
つつみこまれる形がかわいい、マカロン型の猫用ベッドです。
上下はボタン留めなので広々と使うことができ、のびのび使いたい猫ちゃんや大きい猫ちゃん、数匹の猫ちゃんたちで入るのにもおすすめです。
商品詳細はこちら冬におすすめ!あったか猫ベッド北欧ペットハウス

item.rakuten.co.jp
繭のようなフォルムがあたたかみや優しさを感じる北欧デザインで、柔らかい北欧カラーと可愛いワンポイントのリボンが特長です。
ウールの中でも最高級のメリノウールを使用しており、柔らかな手触りが魅力です。吸湿性、発散性に優れているので、冬は中に入って、夏はざぶとんのようにして一年中使うことができます。
商品詳細はこちら冬におすすめ!あったか猫ベッドキャットフェイスベッド

item.rakuten.co.jp
やわらかさと居心地にこだわったねこ型のキャットッドです。
マシュマロみたいなやわらかさと、厚手の毛布のようなあたたかさを兼ね備え、生地は極上の肌ざわりのボアを使用しています。厚みのあるポリウレタンを使用しているので、型くずれしにくい作りになっています。
底面にすべり止め加工がついているのですべりにくく、またペット用ヒーター等の電気コードを通せる穴がついています。
商品詳細はこちら次のページ他にも冬に最適な猫用ベッドを紹介!
編集部PICKUP
-
- キャットフードのピュリナワンってどう?特徴・評判・口コミを徹底調査!
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 獣医さんに聞いた。安全なキャットフードの選び方とおすすめ
- 普段、何気なく猫にあげているキャットフード。あなたは、何を基準に選んでいますか? 「安いから」という理由で買ったものだと、もしかしたら愛猫に悪い影響を与えているかもしれません…。今回は、獣医さんの意見を参考に、「猫の安全な食事」について考えてみました!
- 猫の食べ物
- 2242
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
- 犬の食べ物
- 2064
-
- 犬の肥満の原因はドッグフードかもしれない?ドッグフードの中身を見直そう!
- きちんとドッグフードに記載の量を守っているのに、なぜか犬が太ってしまう!そんなお悩みを抱えた飼い主さんは多いようです。実はその原因は犬のドッグフードそのものにあるかもしれません!気付かず続けていると危険!犬のドッグフードの選び方についてまとめてみました。
- 犬の健康
- 1703
関連する記事
-
- 猫用ベッドはどんなものが快適?おすすめベッド7選!
- 猫用のベッドにはさまざまな種類があって悩んでしまいますよね。ぜひとも猫が気持ちよく過ごせるベッドを選んであげたいものです。この記事では猫が快適に過ごせるベッドの選び方やおすすめのおしゃれなベッドをご紹介します。
- 猫用品
- 1781
- コメント
猫は自分自身がふわふわでモコモコなのに、ふわふわモコモコな素材を好むっていうのが可愛いですね。猫ちゃんのベッドを選ぶ時には、こうした猫好みの素材や質感で、落ち着けるかを考えて購入しようと思いましたね。
-
- 猫をハーネスを付けて散歩したい!ハーネスを選ぶ時の4つの注意点
- 散歩と言えば犬のイメージですが、最近ではハーネスを着用した猫の散歩も見かけるようになりましたね。 しかし、実際にハーネス着用の猫散歩は猫にとって必要でしょうか? そんな散歩させるべきか悩んでいる方の疑問にお答えします!
- 猫用品
- 1103
- コメント
室内で飼育している猫は運動不足で肥満になりやすいので、定期的に散歩に連れて行くのもいい運動になっていいと思うな。ただし、散歩用のハーネスを嫌がる猫も多いので、室内で慣れさせる練習をするといいと思うな。
-
- 【作り方解説】思いが伝わるキャットタワーをDIYで作っちゃおう♡
- 完全室内飼いやワンフロアで生活している猫でもキャットタワーがあることによって、高低差が生まれ運動量が増えます。 多頭飼育の場合は猫の隠れ場所になったり、逃げ場所にもなるのでとっても重宝します。そんなときこそDIYでリーズナブルに作ってみませんか?
- 猫用品
- 1161
- コメント
手作りはなんでも愛情が詰まっているものです。猫がリラックスできるように設置するキャットタワーもお手製のもので作ると一味も二味もおしゃれになります。時間に余裕があれば、是非とも自分の手で作ってあげたいですね。
-
- 猫にとって鈴付き首輪はストレス?鈴付き首輪を猫に付けるメリット・デメリットとは
- 首輪に付いた鈴をチリンと鳴らしながら歩いている猫の姿はとても可愛いですよね。そのため、愛猫に鈴付き首輪を付けている飼い主さんも多いことでしょう。でも耳のいい猫にとって、首輪に付いている鈴の音はストレスにならないのでしょうか?今回は、鈴付き首輪を猫に付けるメリット・デメリットについて紹介します!
- 猫用品
- 3739
-
- 猫は、ふわふわのものが大好き!その理由とは一体?
- 猫はふわふわなものが大好きです! 猫じゃらし等にも使われており、猫も喜びます。 猫はなぜふわふわのものが好きなのでしょうか?理由も含めお話していきます。
- 猫用品
- 2848
mofmo掲示板
-
- 顔だけじゃありません!動物達の可愛いおしりに癒される
- 顔が可愛い動物って癒されますよね。でも動物達はおしりも可愛いんです。
- 36
- コメント
お尻って人間とか他の哺乳類も異性を引きつけるためのものでもあるけど、うずらとかもお尻ってそういう意味で結構大事なパーツなのかな?写真を見てると、なんか後ろから見ると無防備な感じがしてとても可愛いですね。
-
- 実家の庭で外飼いしている犬がいます。雑種です。その犬が近所の人を咬みました。
- 庭はフェンスで囲まれているので、近所の人が近づかなければ犬は咬めません。手を出したのは咬まれた人ですが、慰謝料払わなきゃだめですか?「お宅の犬にかまれたと」言われました。リードで繋いでいますが、フェンスの中に手を突っ込めば犬と触れる状況ではあります。
- 2899
- コメント
敷地内に勝手に侵入してきた場合は、住居侵入罪で訴えることも可能ですよ!
-
- 我が家の愛犬がヨボヨボで、最近元気がありません。病院に連れていくタイミング。
- どこが悪いわけではないけど、食欲が落ちています。病院は定期的にいってますか?
- 2662
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
冬と言えばこたつ!そして猫は寒い季節が苦手なので、こたつで丸くなっている姿を見ることがありますよね。でもこたつだとあまり快適ではない面も…。猫専用の暖かいスペースが確保できると、寒い冬場も上手に乗りきれますね。
うちも猫のベッドを用意したんだけど、全然寝てくれません。ベッドを買った時に入ってたダンボールを愛用してる始末。猫ってほんと気まぐれだな~。
今年の冬は例年にないほどの寒さで、猫にとってはきつかったでしょう。というか、今でもまだきついかもしれないかな。2月も終わりだというのに、そんなに気温が上がってなくて、まだ寒いですよね。そんな時に、この温かいベッドがあれば、こんなに寒くても少しは気持ち良く過ごせるのかな。