猫が嫌いなものって何?猫を飼う前に猫が嫌いなものを前もって知っておこう!
猫にも私たち人間と同様、嫌いなものや苦手なもの怖いものがあります。猫が嫌いなことを知っておくなら、猫が落ち着いた環境の中でストレスなく生活できるのを助けるだけでなく、飼い主さんとの距離を縮め、信頼関係を築くのにも役立ちます。そこで今回は、猫が嫌いなことの幾つかをご紹介したいと思います。
はじめに
猫と一緒に暮らしていきたい人にとって、猫が嫌いなことを事前に知っておくことは大切です。なぜなら、猫が嫌いなことを把握していないと、それとは知らずに猫が嫌いなことを飼い主さんがしてしまうかもしれないからです。そしてそれは猫にストレスを与えてしまいます。
さらに悪いことに、猫が飼い主を嫌いになってしまう可能性もあります。それは飼い主としてはできれば避けたい事態ではないですよね。そうならないためにも、猫が嫌いなことの幾つかを見ていきましょう。人間が意外に思うものが幾つかあるので是非参考にしてください。
猫が嫌いなこととは?
Uladzimir Gudvin/shutterstock.com
私たちが普段生活している中には、猫にとって怖いものや嫌いなものがあります。では、実際に猫はどのようなものが嫌いなのでしょうか。
1.水や雨
猫の嫌いなものとしてまず思い浮かぶのは、水です。お風呂やシャワーに猫を入れようとするならば、暴れて逃げ回ってしまうでしょう。逃げ回るだけでなく、飼い主の手などを引っかいたりすることもします。
もちろん猫によっては、水が嫌いでない猫もいます。しかし、ほとんどの猫は水が嫌いです。水が嫌いなので、猫は雨の日も好きではありません。猫は足の裏が濡れるのも好きではないようです。ではなぜ猫は水が嫌いなのでしょうか?
猫が水を嫌う理由は、猫の被毛にあります。猫の毛は、一旦水に濡れてしまうとすぐに乾くことはありません。飼い猫であれば、タオルやドライヤーで乾かしてもらうことができるので、水に濡れても問題ありませんが、野良猫の場合は水に濡れてしまうと、体温が低下してしまい死ぬ恐れもあります。
もし可能であれば、子猫の時からシャンプーなどで水に慣らさせておくと良いかもしれません。そうするなら、猫は水に慣れてきますので、過度に水を嫌がることはなくなるでしょう。
2.汚いトイレ
猫の嫌いなものの中には、汚いトイレが挙げられます。猫はキレイ好きなので、設置されたトイレが不衛生だと、トイレで排泄することをしなくなるようになります。
そうなると、猫は排泄することを我慢するようになるでしょう。猫がトイレを我慢してしまうなら、尿路結石や膀胱炎などの病気になる危険があります。飼い主として猫のトイレを毎日清潔に保つことは、猫の健康を左右することになるので、ぜひ気を付けたいものです。
また、トイレが汚いままだと、別の場所でトイレをしてしまうことになります。そうすると、家の中が汚れてしまうことになるので注意しましょう。猫用のトイレは1日2回程度掃除すると良いかもしれません。1ヶ月に1回は、トイレそのものを洗って清潔にしましょう。
3.大きな音や声
猫の嫌いなものの中には、大きな音や声が挙げられます。猫は大きな音や大きな声が苦手なので、家のインターホンの音や掃除機の音を嫌がります。飼い主が掃除機をかけようとすると、大きな音がこれから出ることが分かるため、猫によっては逃げてしまうでしょう。
猫によっても異なりますが、低い声や、超音波などの音、工事の音なども猫は嫌いです。そのため、家の近くで工事の音がしたりすると、逃げてしまうことでしょう。
また猫が食事をしている時に急に大きな音を出したり、急な動作をすると猫はビクッとしてしまいます。
しかし、毎日の生活の中で大きな音を絶対出さないようにするというのは、難しいものです。完全に大きな音をなくすことはできませんので、猫に少しずつ音に慣れさせることができます。そうするならば、大きな音にも平常心で過ごすことが可能になるかもしれません。
Rattana/shutterstock.com
4.におい
猫は、人間と比較すると嗅覚が良い動物です。そのため、人間にとってはそれほど匂わなくても、猫にとってはその匂いが強烈に感じ、匂いに敏感になります。では猫にとって嫌なニオイとは、どんなものがあるのでしょうか?
例えば、柑橘系のミカンやレモンなどの香りが猫は苦手です。私たち人間にとって柑橘系のミカンやレモンなどは爽やかな香りであったとしても、猫にとっては違います。猫は柑橘系の匂いを腐ったものと認識してしまいます。
野良猫の場合、自分で食べ物を見つけて食べなければいけませんが、食べた物が腐ったものであれば最悪の場合死ぬことがあります。そのため、腐ったものを食べると死ぬことがあると本能的に感じるのかもしれません。ですから、柑橘系のミカンやレモンの匂いが苦手と言えるでしょう。
そして、人間が使用する香水や柔軟剤も猫にとっては嫌いなニオイです。香水や柔軟剤の中に添付されている成分には猫の嫌いな成分が含まれている可能性があるため、嫌いなのではないかと言われています。
その他にも、コーヒーの香りを苦手に感じる猫もいます。コーヒーの香りや柔軟剤のニオイは人間にとっていい香りに感じるものですが、猫にとってはストレスを感じるニオイになるようです。
それだけではありません。男の人の脇の下の臭いも猫は嫌いです。人間でも嫌な臭いと感じるのであれば、人間よりも嗅覚が優れている猫にとっては余計臭いがきつく感じることでしょう。そのため、男性の飼い主の場合、なるべくシャワーをした後やお風呂でさっぱりしてから猫に近づくと良いかもしれません。
また、猫はタバコのニオイも嫌いです。タバコは人間にとっても煙が身体に悪影響を及ぼしますので、猫と一緒に時を過ごす際も気を付けたいものです。
しかし、猫はなぜニオイが嫌いなのでしょうか?なぜなら猫は、自分のニオイをマーキングする動物なので、自分のニオイが分からなくなると安心できなくなるからです。ですから、猫と一緒に生活をしていくためには、猫のためにも匂いの刺激があまりないものをチョイスすると良いでしょう。そして、強いニオイには気を付けましょう。
5.子ども
猫の苦手なものの中には、子どもも含まれます。なぜ、猫は子どもが苦手なのでしょうか?
先ほども述べたように、猫は突然の音や行動が苦手な生き物です。一方子どもは突然ドタバタと行動し、予測ができない動きをすることが多いため、猫は子どもが苦手と言われています。
子どもは猫を触る際にも、猫が嫌がることが分からず、猫をたたいたり、猫のしっぽを引っ張ったりすることがあります。子どもに悪気はありませんが、猫にとってはストレスとなり、自分のテリトリーの中で落ち着いて過ごすことが難しくなります ですから、譲渡会などでは「小さい子どもがいる時は引き渡しができない」と言われることがあります。猫が怖がってしまい、動けなくなる恐れがあるからというのが理由のようです。
家に子どもがいなかったとしても、子ども連れの来客があった場合に、もし猫が子どもを怖がるようであれば、猫が避難できる場所を確保しといてあげると良いでしょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。