猫のエジプト座りってどんな座り方のこと?座り方の意味と心理を徹底解説!
猫の座り方にはさまざまな種類があり、それぞれに名前が付いています。またそれぞれの座り方に意味や理由があります。この記事では猫の座り方について解説していきます。特に「エジプト座り」と呼ばれる座り方について取り上げます。座り方から分かる猫の気持ちを見てみましょう。
猫の座り方から読み取れる猫の気持ち
Eric Isselee/shutterstock.com
猫は鳴き声や尻尾の動き、耳の向きなどを使い自分の気持ちを表現したり、コミュニケーションをとったりしています。それらに加えて、猫の座り方からも猫の気持ちを読み取ることが可能です。
みなさんは猫の座り方にはさまざまな種類があり、それぞれに名前が付いていることをご存知でしたか?そのさまざまな座り方にはそれぞれ理由もあります。つまり、猫の座り方から猫の気持ちを読み取ることができるというわけです。
この記事では猫の座り方について解説していきます。特に「エジプト座り」と呼ばれる座り方について取り上げます。まず、猫の座り方から分かる4つの気持ちを見ていきましょう。
猫の気持ち①リラックスしている
猫はリラックスしているときは、たいてい足を折りたたんで座っています。
足を折りたたんで座っていると、いざ何か起こったときすぐに逃げるなど次の動作に素早く移ることができません。そのため足をたたんで座る座り方は、猫が攻撃や緊張から解き放たれている時に見せる座り方と言えます。
飼い猫の場合、家で飼い主さんと一緒にいるときは安心しきっているリラックスモードに入っているので、おそらく足を折りたたんで座っていることでしょう。猫が足を折りたたんで座っている座法には「香箱座り」や「スフィンクス座り」などが挙げられます。
猫の気持ち②落ち着いている
猫は比較的落ち着いている気分の時、後ろ足を折りたたんで座る姿を見せます。すぐに動ける体勢をとりながらも腰を下ろしているのは、気持ちにゆとりや落ち着きのある証拠です。
腰を下ろした落ち着いた座り方で、前足だけを使って遊ぶ猫もいます。飼い主さんと遊びたい気持ちと落ち着いてのんびりしたいという2つの気持ちを表現している座り方と言えるでしょう。猫が落ち着いているときに見せる座法には「スフィンクス座り」が挙げられます。
猫の気持ち③やや警戒心がある
猫はやや警戒しているときは、尻尾を体に巻き付けた座り方をします。尻尾を体に巻き付けることで急所部位であるお腹を外敵から守り、自分のにおいが周囲に分からないように警戒していると考えられています。
特に野良猫や保護猫など、警戒心が強くて臆病な性格をしている猫は尻尾を体に巻き付けて座っています。また後ろ足に尻尾を挟んで立つこと、体を舐めること、うずくまるなどのしぐさも警戒心をもっている証拠です。
猫がやや警戒しているときに見せる座法には「尻尾巻き座り」「エジプト座り」などが挙げられます。
猫の気持ち④超リラックスしている
猫はかなりリラックスしているときはお腹を見せて座っています。体の中で一番大切な部位であるお腹をさらけ出している姿は、攻撃される心配や不安が全くなく警戒心がゼロの超リラックスしている状態です。
特に母猫の側で甘えている子猫や家の中で飼われている猫の場合、お腹を見せた無防備な座り方をよくしています。中にはお腹を見せて座りながら喉をゴロゴロと慣らして爆睡している猫もいます。猫が超リラックスしているときに見せる座法には「横座り」が挙げられます。
猫の「エジプト座り」の意味と心理
Eric Isselee/shutterstock.com
猫を飼っている方であれば、猫が前足を揃えて可愛らしくお座りしている姿をみたことがあるのではないでしょうか。
この前足を揃えて座る姿は何と言う名前なのでしょうか?猫にはさまざまな座り方がありますが、前足を揃えて座ることを「エジプト座り」と呼んでいます。
この座り方はまるでモデルさんのようにも見えるキレイな姿勢なので、猫の姿をより魅力的に見せてくれます。このお行儀のよい座り方は、犬のお座りの姿勢にもよく似ています。
また、猫の女神として神話に登場するエジプトのバスデート神の猫の姿にもよく似ていることから、エジプト座りという名前が付けられたと言われています。バステトは子どもを守る優しい母のような猫の顔と、敵に見せる悪魔のような猫の顔をもつ二面性のある猫の女神として描かれています。
エジプト座りは、猫の座り方の中でも基本の座り方と言えるでしょう。このエジプト座りは猫だけでなく、犬やウサギなどもこのような座り方をします。
猫が前足を揃えて座っているときの心理
猫が前足を揃えて座っているときには、次のような心理が考えられます。
・何かに興味がある 猫は何か気になるものがあるときや、何かに期待しているときに前足を揃えて座っている姿をすることがあります。
・何かに警戒している エジプト座りは、他の猫や周囲の状況に常に警戒している野良猫によく見られる座り方です。警戒心があるときに見られる姿と言えます。
飼い猫がエジプト座りをしていたら
愛猫が室内で前足を揃えてお座りしていると、可愛らしい姿と思う反面、何かに警戒しているのか?と心配になってくる飼い主さんもいるのではないでしょうか?
確かにエジプト座りは猫が何かに警戒しているときによく見られる姿勢です。そのため家猫というよりは、常に外敵と背中合わせの野良猫によく見られる姿勢として知られています。
そんな姿勢が家猫でも見られる場合、もちろんただ興味津々でエジプト座りをしていることもありますし、何か不安やストレスを感じていることもあるかもしれません。いずれにせよ、家猫がエジプト座りをすること自体は病気ではないので特に心配する必要はありません。
しかし、自宅に来客があったとかインターフォンや電話が鳴ったなどいつもと違うことが起きると警戒しエジプト座りをすることがありますので、ストレスにならないよう対処しましょう。
猫のさまざまな座り方
Steve Collender/shutterstock.com
では、エジプト座りのほかにも猫がよく見せるさまざまな座り方をご紹介しましょう。
香箱座り
「香箱座り」は、猫が自分の体の下に4本の足をすべて折りたたむ座り方のことです。上から見ると四角の形をしており、箱の形がまるで香箱のようなことから香箱座りと呼ばれています。(香箱とは香道や茶道などでよく使う、香木を入れる箱のこと)
香箱座りと呼ばれるようになったのはごく最近のことで、以前までは足を組む、香箱を組むなどと言われていました。ちなみに英語では、パンの塊を意味している”キャットローフ”という名前で呼ばれています。
香箱座りは猫の座り方でよく見かける姿勢なので、猫をイメージするときには多くの方がこのポーズを思い浮かべるのでがないでしょうか?
前足と後ろ足を折り曲げてお腹の内側にしまうだけで、あっという間にコンパクトサイズな座り方になります。一見緊張しているのでは?と思われがちですが、リラックスしているときに見せる座り方です。
スフィンクス座り
前足が伸び、お腹は地面につけた状態で後ろ足を畳んでいる姿がまるでエジプトのスフィンクスのような姿をしているため、「スフィンクス座り」と呼ばれています。
スフィンクス座りは猫だけでなく、犬やうさぎなどの動物もこの座り方をします。ただ、大型の猫の中にはスフィンクス座りができない子もいるようです。
尻尾巻き座り
「しっぽ巻き座り」はその名前の通り、足の周りにしっぽを巻き付けて座っている座り方です。エジプト座りをしてる猫が尻尾を足周りに巻きつければ、尻尾巻き座りになります。尻尾巻き座りをしている姿はとても上品で、まるで置き物のような印象を与えます。
尻尾巻き座りをしている場合は少し緊張感があるため、尻尾で大事なお腹を守っています。また寒い時に尻尾巻き座りをすることで、尻尾で体を温める保温の役割をしていると言われています。
スコ座り
「スコ座り」はお尻を床に付けて大きく足を広げてお腹を見せ、後ろ足を前にだらんと投げ出した座り方です。スコティッシュフォールドがよく見せる座り方なので、それが名前の由来となっています。
スコ座りは人間が腰を下ろした時に見せるポーズに似ており、可愛さがあることはもちろん、人間のおじさんのような姿にも見えるため、”おじさん座り”とか”おっさん座り”という愛称でも親しまれています。
スコティッシュフォールドによく見られる座り方ですが、そのほかの猫種でもリラックスしているときにやお腹や股のセルフグルーミングをする際にスコ座りをする猫もいます。
横座り
「横座り」は猫が4つの足を投げ出してお腹を見せている、横に寝ている状態の座り方です。横座りをしているときの前足は地面につけたままなのでスフィンクスポーズと同じですが、お腹から下の下半身が横に向いた姿勢となっています。
足を組んでいるように見える横座りは女性が足を崩して座るベタ座りに姿が似ているため、”お姉さん座り”という愛称でも呼ばれています。
横座りをしているときはお腹が丸見えなので、猫が心を許して警戒心がないリラックスしているときにみせる姿です。飼い主さんが優しく声をかけたり撫でたりしてあげるなら、さらに猫はリラックスすることでしょう。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫の行動から分かる体調のサイン。香箱座りしているときの意味は?【2023年版】
- よく見かける猫の香箱座り。これにはいい意味とよくない意味の2つが隠されていることを知っていましたか?猫の行動に注目することで、言葉を話せない猫の気持ちや体調を知ることをができます。早速その意味を探ってみましょう。
- 猫の健康
- コメント
つい昨日、いつもと様子がおかしいな、という時に香箱座りをしていました。 そのすぐ後、ご飯を食べなかったのでおやつを少しあげたら食べたので気のせいかと思ったら、直後に急に変な歩き方をしてそのまま倒れ込んでしまい、急遽病院に連れていきました。 経験した直後なので、記事を読んで納得しました。 香箱座りはよくしている方ですが、普段と様子がおかしいなと思っている時に香箱座りしている場合は、危険サインかもしれないので、今後も注意深く見ていこうと思いました。 ちなみににゃんこは一夜明けて少し落ち着きを取り戻しましたが、心臓に炎症が起こっていたようなのでしばらく様子見です。
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?