気合の掛け声だった?猫がジャンプするときに「ニャッ!」と鳴く理由とは
猫を観察していると、ジャンプをするときに鳴くことがあります。「高いところから地面にジャンプする時や地面から高いところにジャンプする時に鳴くのはなぜだろう?」と不思議に思ったことのある方は多いはずです。今回は、猫がジャンプするときに鳴く理由について解説します。
猫は甘えるときや何かを要求してくるときなどに飼い主さんに鳴くことがあります。また、不思議なことにジャンプをするときに鳴くこともあります。
もちろん、ジャンプするときに毎回鳴くことはないかもしれません。しかし鳴くことはしばしばあります。実はジャンプをするときに鳴くのには、ちゃんとした理由があります。今回はその理由や、猫がジャンプできる高さなどについて紹介します。
まずは、猫のジャンプ力について解説します。
猫はどれくらいジャンプできる?
pixabay.com
猫は地面から高いところにジャンプすることもできますし、逆に高いところから地面にジャンプして降りることもできます。
猫はどれくらいの高さまでジャンプすることができるのでしょうか?実は、猫は自分の体長の約5倍の高さまでジャンプすることができます。人間の身体の大きさに換算すると約7~9メートルの高さまでジャンプできることになります。建物で考えるならば、ビルの2階~3階ほどの高さです。
このことを考えると、猫のジャンプ力には目を見張るものがありますよね。
猫がジャンプする時に鳴く理由
pixabay.com
では次に、ジャンプするときに猫が鳴く理由について解説します。主な理由を2つ挙げたいと思います。
「よいしょ」という掛け声みたいなもの
猫がジャンプをするときに鳴く理由の1つは、掛け声です。人間で言うところの「よいしょ」のような掛け声をしています。
人間もジャンプする時に「よいしょ」と言ったり、力を込める時に「エイっ!」と言ったりすることがあります。これと同じように、猫もジャンプをする時に「よいしょ」のような掛け声で鳴くことがあります。
声を出すことで力を込めることができますし、心の準備をしているのかもしれません。
意識をしないで声が出ている
猫がジャンプをするときに鳴く理由の2つ目は、たまたま鳴いてしまうというものです。特に意識せず「ニャッ!」という声が出ているだけです。
人間も声を出しているつもりはなくても実は声を出していた、という経験があるものです。本人は覚えがないとしても、漏れるようにして声が発せられることがあります。
それと同じように猫も意識せずジャンプ時に「ニャッ!」と声を出すわけです。もちろんすべての猫が鳴くわけではありませんが、そういう個体も少なくないでしょう。
猫が高い所からジャンプできるのはなぜ?
pixabay.com
ところで猫はなぜ高い所からジャンプすることができるのでしょうか?それは猫の筋肉が優れているからです。
猫は後ろ足の筋肉が発達しているので高い所へジャンプできます。またその逆に、高い所から地面に向かって颯爽とジャンプできます。後ろ足の筋肉を上手に使って、目標となる地点の高さに合わせ一気にジャンプします。
また猫は、背骨のバネを上手に使うことによっても高くジャンプできます。背骨のバネがよくできているため、体が丸く縮まった体勢だったとしても、すぐに高いところへとジャンプできます。
猫はジャンプしてもよろけない
猫は平衡感覚が優れているため、ジャンプしてもよろけることはありません。猫の耳の中には「三半規管」という部分があります。この規管によって体の向きを理解し、上手に地面に着地できます。
また、猫はヒゲで速度を感知できるので、速度を計算しながら上手に体を動かし、地面に着地できます。
猫でもジャンプを失敗することがある
猫がジャンプを失敗してしまうことはあるのでしょうか?そういうイメージはあまりないですが、中には失敗してしまう猫がいます。
例えば、通常の猫よりも体重が重かった場合、なかなか思った場所までジャンプすることができません。
また、思ったよりも距離が短かったためにジャンプに失敗してしまうこともあります。猫は高いところから地面に着地する間に体の姿勢を調整します。しかし、距離が短いと姿勢を調整する前に地面に行き着いてしまうことがあります。
さらに個体差によってジャンプが苦手な猫もいます。そういう猫の場合、ジャンプに失敗する可能性が高いので、怪我をしないようによく見守っていくようにしたいですね。
まとめ
pixabay.com
人間が高いところからジャンプして降りる時には、気持ちを整えるために「エイっ!」と「よいしょ」と声を出すことがあります。
猫もジャンプする時に「ニャッ!」と鳴くことがあります。また単純に鳴き声が漏れてしまうこともあるようです。
いずれにしても鳴き声を発しながら華麗なジャンプをするのは、飼い主にとってはなんとも愛猫の可愛さを感じる瞬間でしょう。
ただ個体によってはジャンプに危険が伴う場合もあるため、よく観察して危険な状況を避けられるようにしてあげてください。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
- コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください