犬の血液型の種類が性格に影響する!?検査は出来るの?

犬の血液型の種類が性格に影響する!?検査は出来るの?

update

犬の血液型について調べてみました。犬の血液型の種類、検査方法や、検査をしておくべき理由につていも詳しく解説していきます。人間のように、血液型で犬の性格が分かるのかについても調べてみましたので、是非楽しんで読んでみてください!

update

犬の血液型の種類

Silly puppy wearing glasses sitting beside a chalkboard with A,B,C, wrote on it.

JStaley401/shutterstock.com

犬の血液型の種類は、DEA方式と呼ばれている方法で、分類されています。

DEA方式とは、「犬赤血球抗原(Dog Erythrocyte Antigens)」の略です。この方法によって分類された血液型は、抗原を持っているかいないかを「+」と「-」を使って表します。

そうして分類された犬の血液型は、全部で13種類あります。ただし、日本で認められているのは、9種類です。

人間のように、A型、B型という種類の表し方ではなく、犬の血液型の種類は「DEA1.1+」「DEA1.1-」「DEA1.2+」「DEA1.2-」「DEA3+」「DEA3-」「DEA4+」「DEA4-」というように表します。

+は、抗原がある。-は抗原がないことを表しているんですね。

犬の血液型の種類に関しては、今も研究が続けられているので、これからも増えるかもしれませんね。

犬の血液型の検査方法

smiling veterinarian with dog in vet clinic, blood exam

visivastudio/shutterstock.com

犬の血液型の種類が人間よりもたくさんあることはわかっていただけたと思います。

次は、犬の血液型の検査方法です。

犬の血液型の検査は、動物病院で行うことが可能です。検査に結果はすぐに出ることがほとんどですが、犬の血液型を検査できる病院かどうかは最初に確認しておきましょう。

検査の結果を外注する場合は、結果が出るのに時間がかかるかもしれません。緊急の時に慌てないように、検査を検討してみてくださいね。

愛犬の健康診断の時に、血液型も教えて欲しいと相談してみてはいかがでしょうか?きっと検査について教えてくださると思います。

犬の健康診断へ行こう!費用や内容についてご紹介!

犬も健康診断をすることによって、病気の早期発見、治療の開始ができ、回復に向かう可能性が高くなるのです。犬が健康診断なんて・・、と思っているあなた、これを読めばきっとすぐに犬の健康診断の予約を取りたくなることでしょう。今回は犬の健康診断について、犬の健康診断の費用、検査内容、方法などについてま

https://mofmo.jp/article/4624

愛犬の血液型を知っておく理由

Brown dog’s leg is wrapped in a bandage. Looking at his broken paw.

Milante/shutterstock.com

愛犬が、怪我や病気により、輸血が必要になった場合、血液型を知っておく必要があります。

ただし、犬の場合は「初めての輸血はどの血液型を輸血しても大丈夫」です。犬は、自然抗体が無いので、最初に輸血された血液型に変わることが可能なんですね。ただし、とても大切なことは、「初めての時だけ」ということです。

2回目以降は、必ず血液型や輸血の経緯を分かっている先生にお願いしましょう。

2回目以降の輸血時に、拒絶反応など、命にかかわる副作用が起きない為にも、しっかりこの点は覚えておきましょう。

血液型を知っておけば、もしくは輸血時の血液型を知っておけば、そういった危険な状態を回避できますよ。

日ごろから、緊急の時に備えて血液型は検査しておくことをおすすめします。

犬の血液型と性格

Norfolk terrier dog looking up, isolated on white background

violetblue/shutterstock.com

愛犬の血液型占いのようなことが書かれていることがありますが、実際は血液型と性格はあまり影響していないように思います。

犬の性格は、生後数か月の環境や、生活している環境に大きく影響を受けます。また、飼い主さんや家族とのコミュニケーションによっても性格は変わってきます。

血液型で性格が決まるということも、ちょっとおもしろいなと思いますが、実際は性格には血液型が影響していることは無いでしょう。

人間のようにA型などの分類でもないので、性格を判断し相性占いをできないことはちょっと残念ですが、愛犬の性格は愛犬と飼い主さんで作り上げた素晴らしいオリジナルです。

ただ、性格が関係しないとしても愛犬の血液型を知っておくことはとても大切なことなので、是非この機会に検査してみてくださいね。

犬もオナラをすることがある?
\オナラの原因と改善策を紹介!/

次の記事へ >
ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (5件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

5 名無しさん
通報

犬の血液型で性格を判断することってできないのか。人間の場合は血液型でよく判断したり、占ったりあれこれするけど、犬には当てはまらないのね。育った環境はコミュニケーションなど、さまざまな要素によって性格は形作られていくんだね。

4 名無しさん
通報

人間もそうですが、ワンちゃんもいざという時の場合に備えて、事前に血液型の検査をしておくのが良さそうですね。また、猫と同じで血液型によって性格に少し影響が出るようなので、そこも人間みたいで面白いですよね。

3 名無しさん
通報

わんちゃんに血液型があるとはあんまり良く知りませんでした。飼ったことがないからでしょうか。やっぱり動物でも血液型でいろいろ性格とかも違うんですかね?人間も血液型で性格とかは全然違ったりしますからね。血液型をきにしすぎるのも良くないと思いますが

2 名無しさん
通報

輸血1回目はどの血液型でもOKだけど、2回目は注意が必要。これはとても重要な情報だと思います。タイトルだけだとふざけた内容に感じられるので、もっとこちらの情報を全面に出したほうが良いのでは?

1 JOKER
通報

血液型信者の人って、犬の血液型まで気になるの?血液型で性格が変わるわけないじゃん。でも血液型を知っておくのはいいかもね。大怪我して輸血が必要になることもあるだろうし。