犬の散歩はいつから始めればいいのか?適切な時期やタイミングを解説!

犬の散歩はいつから始めればいいのか?適切な時期やタイミングを解説!

update

子犬と一緒に暮らし始めたら…可愛くて、早く外に連れ出したくなってしまいますよね? では、いつから散歩に連れて行ってもいいのでしょうか。ワクチンが済むまで? それとももっと前からOKなの? 子犬の散歩に関する疑問を解決します!

update

「感受期」を逃さないためには

子犬 白

tapanuth/shutterstock.com

小さい頃は「抱っこ散歩」でもOK

ワクチン接種の完了を待って、子犬の「感受期」を逃さないためには、「抱っこ散歩」をするといいでしょう。まずは抱っこして家の周囲を歩き、子犬に外の世界を見せてあげてください。

大型犬の子犬や暴れん坊な子犬で腕から落ちてしまわないかが心配なときはペットカートに乗せてあげると安心です。家に子ども用のカートやシルバーカーがあるならば代用しても構いません。

また、抱っこ散歩と言えども外へ出るにあたっては安全のため、子犬に首輪とリードを装着しましょう。抱っこ散歩デビューの前に家の中で首輪やリードに慣らしておきましょう。

一週間ほどあれば慣れることができますので、いつから抱っこ散歩を開始するかを決めたら毎日短時間の装着をして次第に時間を長くしていきましょう。

外に出る時にドッグフードを持って行って、犬好きな人に撫でてもらったり、近所の人に一粒ずつ食べさせてもらうと、子犬の社会性を伸ばすうえで、いい影響を与えるはずです。

子犬のうちは「散歩場所」に気をつけよう

とはいえ、ワクチンのプロセスが完了するまでは、子犬の病気感染に充分に注意しなければいけません。外に連れ出すにしても、感染源に接触しないように、リスクの少ない散歩コースを選びましょう。 一般的には、野良犬がいる場所や、子犬の多いペットショップや繁殖場のそば、動物愛護センターの近くなどが高リスクといわれています。また、感染症にかかった犬がいる場所は地域によって違うため、近所の獣医さんにあらかじめ確認してみるのも有効です。 これはワクチンプロセス完了後も同様です。さらに、どんなに安全な場所であっても他の犬の排泄物に近づけないように気をつけてあげましょう。

散歩の効果は「運動」プラス「社交性を身につけること」

犬にとって、運動と同時に、社交性の訓練の場にもなる散歩。 ワクチンが済むまで散歩を控え、「感受期」が過ぎたからといって、まったく学習ができなくなるわけではありません。 でも、外で出会うものに慣れるのが時間がかかり「内弁慶」な犬になってしまう可能性があることも確か。感受期と、その後の1ヵ月間の経験が、その後の犬の生涯に影響を及ぼすという研究結果もあるんです。 もともと子犬は好奇心旺盛で、誰にでも愛想のいいものです。しかし内心は怖がりなので黒っぽい服装の人や車、バイク、自転車は苦手です。 何事も第一印象が大切です。最初に怖い思いをすると苦手になってしまうので少しでも子犬が嫌がるそぶりがあったり疲れた様子があれば無理をしないで早めに連れて帰って休ませてあげましょう。 そのためには飼い主さんが子犬の様子や性格を、よく見極めて判断してあげてくださいね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (4件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

4 名無しさん
通報

私はワクチンが終わってから散歩に連れて行ってくださいって動物病院で言われましたね。最初は近距離から始めるようにって。他の犬に合わないように時間をずらしながら最初は散歩させてました。

3 DX
通報

ワクチンが終わる前の時点から外へ連れ出した方が良いとする獣医の方もいらっしゃるそうで、時代とともに見解が変わってきつつありますね。今はそれが正しいと言われているのであれば、ワクチンの時期問わず、早めに連れ出すべきですね。

2 名無しさん
通報

散歩(屋外)に少し慣れた程度でのドックラン?!

無知なんですか?

2 名無しさん
通報

犬が散歩に出たがった時が散歩デビュー!と言っておきましょうかwワクチン云々がありますが、その辺は動物病院の先生に聞くのが一番手っ取り早いと思います。できるだけ外に出したほうが良い犬種もいますので、犬種で判断すべきではないですかね。