犬がティッシュを食べる。理由とやめさせる方法について解説

犬がティッシュを食べる。理由とやめさせる方法について解説

update

中にはティッシュを食べる犬もいます。でもどんな理由で犬がティッシュを食べるのでしょうか?やめさせるにはどうすればよいでしょうか?

update

犬がティッシュを食べる理由

食いしん坊な犬はティッシュを食べることがあります。部屋にボックスティッシュを置いていると犬は興味本位でいたずらをして、ティッシュを何枚も出してしまうことがあります。

ふわふわと柔らかいティッシュも犬には珍しいもので、ニオイを嗅いでいるうちに口に入れてしまいそのまま食べてしまうことも珍しくありません。

現在、普通に販売されているボックスティッシュは白く加工されていて噛んでいるとほのかな甘みもあります。

美味しいものではありませんが、たいくつしのぎでいたずらをして食べてしまうことが習慣になっていたり、中にはわざわざゴミ箱をあさってまで食べるというケースまであります。

特に子犬は好奇心からティッシュを食べてしまうというケースが多いようです。

犬がティッシュを食べてしまうとどうなるの?

食べて胃袋に入ったティッシュはどうなるのでしょうか? ティッシュは水に溶けるトイレットぺーパーとは違って犬の胃に入っても消化されません。

中大型犬ならそのままうんちと一緒に白くてくしゃくしゃになったティッシュが消化されずに排せつされます。 チワワなどの小型犬の場合にはより注意が必要です。

もしも大量にティッシュを食べてしまうなら、お腹で、特に腸内で詰まってしまって、場合によっては腸閉塞になってしまう危険もあります。

ティッシュを食べた後でこんなことがあれば危険です!!

ティッシュを食べてしまった後に、嘔吐したり、様子に変化があることに気付くなら、すぐに病院へ連れて行き、適切な処置をしてもらうようにしてください。

ティッシュを食べてしまってから1~3日後に犬が便秘になったらティッシュが詰まっているおそれがあります。

そのまま排泄されないと食欲不振や嘔吐が見られ、ぐったりとしてしまいます。ティッシュは金属ではないので、レントゲン写真ではっきりと確認することはできませんが、腸に便が詰まっている様子は影のようになって見ることができます。

腸の一部で詰まりがひどい部分があればティッシュであることを疑うこともできます。あまり症状が出なくても、排便の回数や量には気をつけて観察してあげましょう。

病院に連れていく必要も

それでティッシュを食べてしまった後に、嘔吐したり、様子に変化があることに気付くなら、すぐに病院へ連れて行き、適切な処置をしてもらうようにしてください。

たかがティッシュぐらいと安易に考えない方が良いでしょう。

たとえば掃除機でティッシュを吸い込むとホースに詰まって電源が切れてしまうことがありますよね。それと同じようなことが犬の腸内で生じていると考えてください。 命が危険にさらされることもあり得るわけです。

犬がティッシュを食べるのをやめさせるには?

Pomeranian posing for studio portrait with aqua background on hardwood floor

Sarah Lew/shutterstock.com

家ではティッシュを犬の届かないところに置いて、犬が触れることができないように徹底します。 散歩に出かける時は、道に落ちているティッシュに注意して、犬に近づけないようにしましょう。

犬がティッシュを口にくわえた時に、飼い主がティッシュを取り上げようとしても逆効果で、犬は慌てて飲み込もうとします。

何か他のものに犬の注意を引きつけて、うまくすきをついて取り上げる方が賢明です。

また、道端にティッシュが落ちていることが多いので、散歩中に拾い食いをさせないしつけや、くわえたものを飼い主の指示で放すしつけ、特にティッシュに関心を持たなくなるしつけやティッシュを拾わないしつけをしておくことも大切です。

犬にティッシュを食べさせないために良いしつけの方法がありますか?

散歩中、道端にティッシュが落ちていることは度々あります。

子犬は興味本位で最初はニオイを嗅ぐ程度ですが、飼い主が取り上げようとすると食べてしまいます。野良犬だった過去のある保護犬は、そこには美味しいものがついていると考え食べる習慣がついていることがあります。

残念ながら道端に落ちているにティッシュには、犬にとっては美味しいものがついていることが多いのです。

食べ物がついた口を拭ったティッシュには食べ物が、鼻をかんだティッシュや汚物がついたティッシュでも、驚くことに犬は人間の体内から出たものが好きなので、いったん食べることを覚えると習慣化してしまいます。

まずは飼い主がすぐに発見して犬を近づけないようにすることが先決です。 家にいる時に、わざと犬の前にティッシュを置いて食べさせないように訓練することも大切です。

この時にはリードをつけておりて、犬がティッシュを加えそうになったら、リードを引いてやめさせます。 アイコンタクトや「だめ!」と言って明確に教え込むことも大切です。

ティッシュを拾い上げてゴミとして処理する様子を犬に見せます。 犬がティッシュを加えなくなるまで根気強く繰り返します。

またお酢をしみ込ませたティッシュを犬の近くに置いておくなら、やがては興味を示さなくなくこともあります。 犬がティッシュを食べ物ではなくゴミと認識するまでしつけるなら、ティッシュを食べることをやめさせることができるでしょう。

犬がティッシュを好んで食べることはあまりないですが、好奇心旺盛な子犬は何でも口にするものです。

幼犬の頃からよく教え込んで、ティッシュは食べ物ではないことを認識させましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (18件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

18 名無しさん
通報

いつも届かないところに置いているけどそれでもたまたま落とした時の盗んでくスピードについていけないです。笑

17 名無しさん
通報

うちの犬がまさにそれ。ティッシュに依存してるのか使っているときも狙ってきてほんとに悩んでます。。

16 名無しさん
通報
15

高いところに設置するしかないんじゃないかな。犬が食べないのが第一なので、多少の不便は仕方ないかな、と。あとはできるだけ布巾を使うようにしたら?ティッシュって鼻水をかむときくらいじゃないですか?使わなきゃダメなのって。

15 名無しさん
通報

ティッシュはすぐに手に取れるところにおいておくので、気をつけなくちゃいけませんね。犬が届くところには置かないことが基本ですね。ついつい使ったあとに床に置きっぱなしにしちゃったりするので本当に怖いなぁ。気をつけないと。

15 ゆりか
通報

ティッシュって、常に身近にあるもので、いざという時にすぐパッと取れるような場所に置いておきたいし、でも、犬が口にしないようにも気をつけないといけない。この二つを両立してくれるような置き場所や管理の仕方があれば知りたいです。

13 あーさー
通報

犬がティッシュを食べてしまって、あわてて動物病院に連れて行きました。普段犬が届かない場所にティッシュを置いているんだけど、来客があって出しっぱなしになってしまっていたんですよね。ほんと焦りました!より注意しなきゃですね。

12 スリムなボルゾイ
通報

ティッシュを食べる犬がいるの!?まじで!?トイレの水を飲む犬がいるってのは聞いたことあるけど、異食をする犬もいるんだ。ティッシュなんか食べたら大変だよね。1枚2枚間違えて食べたくらいじゃ問題ないのかもしれないけどさ。

11 名無しさん
通報

なんでティッシュが好きなのか理由が分かりました!!ゴミ箱あさったり、道端に落ちているのを目ざとく見つけるので、なんでそこまでして…と思っていたんですが、ほんのり甘い…面白いですね。でも、注意して見ていたいと思います。

10 キャッスル
通報

人にとってティッシュは何の変哲もありませんが、犬の立場になってみると「これは一体なんだろうなぁ」と興味津々で遊んでいるのかもしれません。飲み込むと、相当危険だと分かったので、犬の目に付かないところにティッシュを置くなどの対策をとろうと思います。

9 踊り
通報

ティッシュを食べる犬なんかいるの!?食べ物じゃないのに!?食べちゃって大丈夫なの……異食ってなんか凄く怖いイメージがある。排出しきれずに腸内でくさちゃったり……。食べさせないようにすることも大事だけど、犬が食べられない場所に置くことも大事ですね。

8 マー
通報

今まで、うちの子がティッシュを食べても「溶けるからまぁいいか…」と思って何もしてなかったのですが、この記事で腸閉塞などの危険があることを知ってゾッっとしました…。これからは、ティッシュを届かないところなどに置いておくことや、とどくゴミ箱に捨てないように気をつけます。何かあってからではおそいですからね。

7 名無しさん
通報

トイレットペーパーならまだしも、ティッシュペーパーはとけないので詰まっちゃいますね。今流せるティッシュペーパーもありますが、溶けるから大丈夫という問題でもありませんよね。詰まっちゃうと他の病気にもなりかねませんので、食べないように癖にならないように注意したいと思います。

6 名無しさん
通報

犬がティッシュを食べるのは衝動的なところがあるので、叱ってもやめないでしょう。何度叱ってもダメだわ~という前に、犬の手の届く場所にティッシュを置かないことの方が大事ですし対策としては簡単ですよね、どうしてそれができないんでしょうか。犬を叱るよりも飼い主としてしっかりするべきだと思います。

5
通報

しつけの一つとして、散歩中に拾い食いをさせないことも大切ですよね。道端に私たちは気づいていなくても犬のほうは先に匂いで落ちているものを感じ取れるのでよく注意していたいと思います。また家の中でもゴミ箱をあさって倒して遊んでることもあるので、十分に気を付けたいと思います。

4 神神
通報

犬がティッシュを食べてしまうのは、食べられる場所にティッシュを置いているからです。お腹を壊したり、腸閉塞になったりしたら目も当てられない状態になるわけですし、命の危険もありますよね。犬が自分で触れるような場所にティッシュを置いておくことは絶対に避けるべきです。小型犬とか大型犬とか関係ありません、だってティッシュは本来食べるものではないですから。

3 名無しさん
通報

ティッシュを食べているシーンを見たことはありませんが、これから気を付ける必要があるなと思います。意外に知らないところで食べているのではないかと思いますが、見えないところにティッシュを置いておくことで対策になると思いますし、もし食べちゃったときにも対応をしっかり覚えておいて、重症にならないように心がけたいと思います。

2 ロン
通報

うちのワンちゃんも、わざわざ部屋のゴミ箱からあさってティッシュを引っ張り出して食べます。何度注意してもやめてくれません。今まで、それで体調は悪くなったことはありませんが、この記事を読んでいろんな危険性があることを知ったので、この先その習慣をやめさせる為に訓練していきたいと思います!!

1 うちわ
通報

犬がティッシュを食べてしまうと、腸閉塞になる恐れもあるので、怖いです。日頃からティッシュを口に入れないような対策を取らなくてはいけませんね。ティッシュ以外でも、食べ物ではないものを食べてしまわないよう、気をつけます。