
アメリカンコッカースパニエルは抜け毛が多い?日頃のケアや抜け毛対策を解説!

mofmo編集部です。
ディズニー映画の「わんわん物語」に登場するアメリカンコッカースパニエルはかわいらしい容姿と人懐っこい性格で人気の犬種です。そんなアメリカンコッカースパニエルは抜け毛の多い犬種でしょうか?抜け毛のケアや対策について見てみましょう。

アメリカンコッカースパニエルの抜け毛対策
アメリカンコッカースパニエルの抜け毛対策として何ができますか?
一番はこまめな掃除です。 気づいたらすぐに掃除しましょう。
犬の毛は軽くてふわふわと空中に舞いやすいものです。 ですから上から下へ。 また部屋の隅から中心にかけて掃除するようにしましょう。
一日1回は掃除機をかけるようにしましょう。
そして気づいたときにはこまめに粘着テープを使って掃除をしたり、フローリング用のモップを使うこともいいアイデアです。
カーペットに絡みついた抜け毛は非常にとりにくいものなので、カーペットの上でのブラッシングはしないようにしましょう。 カーペットから抜け毛を取りたいときは、たわしを使ってかきだしてから掃除機をかけるようにします。
空気中に舞った抜け毛の対策として効果的なのが空気清浄機です。 お部屋の大きさよりも一回り大きいサイズの空気清浄機を設置すれば、抜け毛をしっかりキャッチしてくれます。
そして空気清浄機やエアコンのフィルターは、定期的に掃除しましょう。 放置していると臭いの原因になったり、効率を下げてしまいます。
まとめ
長くて豊富な被毛が特徴のアメリカンコッカースパニエルは抜け毛の多い犬種です。 しかし日頃から抜け毛のケアをしていることで、うつくしい被毛を保つことができますし、抜け毛対策も楽になります。 アメリカンコッカースパニエルを飼っている方はぜひ参考にして見てくださいね。
アメリカンコッカースパニエルと言えば、そう!ディズニー映画「わんわん物語」のヒロイン犬ですよね。現在でもアメリカでは、最も人気のある犬種として知られています。ゴージャスなコンパニオンドッグでもあるアメリカンコッカースパニエルとは、どんな性格や特徴があるのでしょうか?しつけや飼い方まで徹底解説です。飼ってみたいと思っている方必見ですよ!
https://mofmo.jp/article/2139