
下北沢にあるおすすめの猫カフェ3選

mofmo編集部です。
下北沢で猫と戯れたい!猫とゆっくり過ごしたい!そんなあなたの望み叶えます♪ 下北沢にある猫カフェをご紹介!

下北沢の猫カフェ「キャテリアム」
キャテリアムってどんなお店?
友達と一緒に行くならここ! 12匹の猫たちが出迎えてくれる、入りやすい雰囲気のお店です。
飲み物はもちろん、300円のマフィンや500円~の軽食もあり、 土日祝1DAYパス・平日1DAYパスでは一日出入り自由でソフトドリンク飲み放題付き!
HPにあるブログでは現在の猫スタッフ達の写真がたくさん見れますよ♪
キャテリアムの詳細情報はこちら
■営業時間 火~金:11:00~21:00(最終受付は、20:45) 土日祝:10:00~21:30(最終受付は、21:00) 定休日:月曜日(但し、祝日の場合は営業、翌火曜日代休)
■店舗住所 東京都世田谷区北沢2-26-6モンブランビル2F
■連絡先 03-3468-8114
『キャテリアム』 HP※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
-
- テレワーク中でも癒やされたい!今話題の「猫カフェでのテレワーク」について紹介
- 長引くパンデミックの影響で、仕事がテレワークに切り替わった人も多いのではないでしょうか?通勤せずに家で仕事ができるのにはメリットがありますが、時には環境を変えたくなることもあるでしょう。この記事では、猫にいやされたい人におすすめの「猫カフェでのテレワーク」について紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 猫カフェのことを知って楽しもう!マナーやルールについて詳しく説明します
- 猫カフェは日本で大人気になっていて、外国人観光客にも人気が高まっています。猫カフェを思い切りに楽しむにはマナーやルールを守ることが大事です。今回は猫カフェを楽しむためのポイントを詳しく解説したいと思います。
- 猫のお出かけ
-
- 長崎県にあるおすすめの猫カフェを紹介!
- 猫が大好き!という方、飼いたいけど家庭の事情やペット不可のマンションなので飼えない。そんな猫好き必見!長崎にあるかわいい猫いっぱいの、猫カフェをご紹介いたします。猫カフェ初心者でも利用しやすいように、猫カフェでの注意点も合わせてご紹介していきます。あなたもたくさんの猫と触れ合って癒されてみませんか?
- 猫のお出かけ
- コメント
猫を飼いたいんだけど今は猫を飼える状況ではないので、こうした猫カフェで癒されています。料金も良心的なところが多く、猫ちゃんも人に慣れているのでかなり楽しめますよ。ご飯をあげる体験もできるので、たまに利用します。
-
- 【猫カフェ】和歌山県のおすすめキャットカフェ6選!保護猫の里親募集も!
- 猫好きな人が集まるカフェといえば猫カフェですよね。和歌山にはいくつかの猫カフェがあります。今回は、特におすすめの和歌山の猫カフェを紹介します。
- 猫のお出かけ
- コメント
キッチン用品や雑貨まで取り扱いをされている猫カフェは珍しいですね。猫と楽しい時間を過ごした後には雑貨などを見て、欲しいのがあったら買って帰る、これは夢のひと時ですね。毎日忙しいけど、頑張ろうって思える。
-
- 猫は飼い主の声を聞き分けている?!研究結果から分かった猫の能力とは?
- 猫ってマイペースでツンデレで、犬と比べるとなんだか愛想が無いように思われることも多いですよね。でもじつはとっても律儀で、飼い主の声をしっかりと聞き分けているということが東京大学の研究チームによって明らかになりました!今回は、そんな猫と飼い主さんの絆をより実感するような事実についてご紹介していきます!
- 猫と暮らしたい
- コメント
その通りと思います。我が家の昨年5月1日拾った生後1か月の雌猫のれいちゃんも妻が仕事から帰って来た時、玄関にいます。れいちゃんの遊び相手をする娘達にも反応してます。爪研ぎも段ボール箱やソフトラバーにしますが最初にここで爪研ぎといったのを聞いていたのですね。トイレと朝、お腹が空いた時とベランダの散歩遊びが終わった時しか、殆ど鳴かない猫です。
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
しつけ教室行けば良いのくらいわかってるよ それ以外で教えて欲しいから質問してんじゃん
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
おしゃれな雰囲気のお店が多いんですね。下北沢には足を運んだことがまだなく、興味があります。大好きな猫カフェを目指して、下北沢を訪れてみたいです。知らない場所に行くのはドキドキワクワクがたくさんあって、刺激もいっぱい。
キャテリアム、内装も猫ちゃんも素敵ですね!!少し遠いですが都内なのでいつか頑張って行ってみたいです。
ソフトドリンク無料というのも魅力的ですが、気に入った猫がいたらお家に引き取ることができるというカフェもいいですね。最近保護猫カフェが多くなってきているように、ペットショップから猫を飼わない運動が広がっていったらいいなと思います。
下北×猫カフェ最高ですね。猫友達を誘って休日にぜひ行ってみたいです。古着屋さんや雑貨屋さんで買い物して、面白そうな舞台を観劇して疲れたら猫カフェ寄って癒されて、帰りは美味しい居酒屋によって帰りたい!
キャテリアムは友達と=って書いてあるけど、デートで利用しています。彼女を連れて行くとどんな時でも笑顔になってくれる場所ですね。話題に詰まって困ることもないし、今まで誰を連れていっても喜ばれる場所です。
キャテリアム、お写真を見させていただきましたが、女の子が喜びそうな内装になっていて、とても素敵ですね。自分もめいっぱいのお洒落をして行こう!っていうような気持ちが湧いてきますね。女子力をぐんぐん上げて頑張っていきたいってなれる雰囲気ですよね。
店内の写真を見たんですけど、下北沢というだけあってやっぱりオシャレな感じがありますよね。猫ちゃんに癒されるのはもちろんですが、店内の雰囲気にも心が落ち着きそうです。時を忘れてまったりと過ごすには持ってこいなお店だなって思います。
ソフトドリンク飲み放題付きというのに惹かれちゃいました。猫を眺めて幸せな気分に浸って心満たされるだけじゃなく、飲み物飲み放題でお腹も満たされるなんて、夢の国に行ったかのような気持ちになれること確実ですよね!考えただけでも気分が上がりますよ。
寄り道カフェってネーミングが面白いですね。子供たちも少しづつ動物たちとの距離を縮めて、触れ合いを楽しめるようにもなりそうですね。紹介されている別の猫カフェでは1DAYパスがあるのも下北沢ならではですね。テーマパークの感覚で楽しめそうですね。
下北沢には日本ではないかのような雰囲気の漂う猫カフェばかりです。落ち着いた感じのお店が多いので、お店に入った瞬間から落ち着けそうです。飲み物やマフィン、食べてみたいです。今まで、猫カフェというと猫と触れ合うだけの場と思っていたのですが、近頃はドリンクやフードも充実していますね。
下北沢って場所と猫カフェの相性は凄く良さそう!便利な場所だし、自宅で猫を飼えない人がふらっと立ち寄れる場所にあるとやっぱり嬉しいですよね。わざわざ遠くまで足を運ぶのって大変だから家の近くにあるのが嬉しいと思います。
電源やWi-Fiが使える猫カフェいいですね。自分の家のように使ってほしいというお店のコンセプトが気に入りました。そうした空間から良いものが沢山得られますし、猫たちからも癒されますからね。下北沢流石です!
どの猫カフェも、雰囲気が良いですね。猫も利用する方も落ち着けそうな雰囲気が画像から漂っています!猫カフェといえば「触れ合い」を連想しますが、眺めるのもいいなぁと思います。ずっと眺めていたら、キュンとする可愛い仕草に出会えそうな気がします。
流石、下北沢。いいところに猫カフェもありますね。猫と遊んでいるとついつい時間を忘れて過ごしてしまいますが、他にも行くところがあれば時間を決めて遊ぶことができます。また軽食が安いお店があることはありがたいです。
いやぁ、下北沢は猫カフェもオシャレですな~何もかもがオシャレな街、下北沢で猫に癒されることができるなんて幸せすぎます。癒された後は、下北でオシャレな買い物をして自分も変身しちゃったりして。猫カフェは世界遺産にしてもいいんじゃないかってぐらい、人間の英知が詰まった場所ですよ。
猫カフェの猫ちゃん、すごく可愛いです!可愛いすぎる12匹の猫ちゃんと触れ合いができるなんて、まるで夢のようです。悩みもストレスも、一気に吹き飛ぶこと間違い無しだと思います。私は今まで一度も猫カフェに行ったことがないので、いつか絶対に行ってみたいです。