猫にキャベツをあげても良い?メリットや注意点すべて解説します!
私たちにとって身近な野菜の中に「キャベツ」があります。キャベツは様々な料理に用いられている身近な食材の一つです。猫の中にはキャベツをかじる子もいるようですが、果たして猫にキャベツを食べさせても大丈夫なんでしょうか?猫にキャベツを与えるメリットや注意点について解説していきたいと思います!
猫にキャベツをあげても大丈夫?
Eva.v/shutterstock.com
ネコちゃんたちにはどんなごはんを与えていますか?「キャットフード」と答える方がほとんどでしょう。中には、手作りのごはんを与えている方もいるかもしれませんね。
毎日の食事やおやつはネコちゃんの身体をつくる大切なものです。だからこそ、どんなものを与えるかをしっかりと考えたいものですね。
私たちにとって身近な野菜の中に「キャベツ」があります。野菜炒めやロールキャベツ、野菜スープやお好み焼きなど、キャベツは様々な料理に用いられています。
いろいろな仕方で食べることができるキャベツだからこそ、ネコちゃんたちにも与えてみたくなるかもしれません。ネコちゃんたちの中には生のキャベツをかじる子もいるようですね。
気になるのは、「ネコちゃんたちはキャベツを食べても大丈夫なのか?」と言うことでしょう。もし大丈夫であるとすれば、キャベツを与えることにはどんなメリットや注意点があるでしょうか。それらの点についてこれから解説していきたいと思います!
猫にキャベツは必要なのか?
ネコちゃんにキャベツを与えるのは問題ないでしょうか?むしろ積極的に与えるべき野菜なのでしょうか?
私たちに人間は雑食であり、肉ばかり食べていると健康に害がでます。それで「野菜もしっかりと食べなきゃ」と考える人がほとんどです。野菜を食べるためにキャベツを選ぶ人も多いでしょう。
しかしネコちゃんは肉食動物です。人間とは必要な栄養素も異なりますから、キャベツを食べても良いのかは気になるところですね。
キャベツってどんな野菜なの?
Emily Li/shutterstock.com
キャベツはブロッコリーやカリフラワーなどと同じアブラナ科アブラナ属の野菜です。見た目は球体ですが、幾重にも重なった緑のキャベツの葉が特徴的です。
日本には江戸時代に入ってきました。その当時はあまり食用されていませんでしたが、戦後になって普及するようになりました。今ではキャベツを販売していない八百屋やスーパーマーケットは無いほどにまで普及しました。
キャベツは全国の様々な場所で作られています。それでも主な産地となっているのは群馬県や愛知県などです。千葉県や茨城県、神奈川県などでもたくさん生産されています。
よく「春キャベツ」という言葉があるように、日本では春に収穫される品種が一般的かもしれませんね。それでも、それ以外の品種もたくさんあり、どんな時でも市場に出回っています。
ボリュームの割に価格が低く、コストパフォーマンスの良い野菜です。ですから、キャベツとネコちゃんの関係性を良く知って上手に活用できるなら、ネコちゃんにも、飼い主さんにとっても優しいごはんが作れるでしょう。
猫にキャベツを与えても問題ない!!
Maria Sidelnikova/shutterstock.com
ネコちゃんにキャベツを与えても大丈夫なのでしょうか?結論からすると「少量であれば大丈夫」です。
キャベツにはネコちゃんたちにとてって有害な成分は含まれていません。それで食べても問題はありません。では、どうして「少量であれば」という条件が付いているのでしょうか?
どんな食材であっても食べ過ぎは体に悪いですよね。当然その意味合いも含まれていますが、人間にはないネコちゃん特有の理由もあります。
先ほども取り上げたように、人間は雑食なので野菜を食べるべきです。野菜を食べないなら体調を崩してしまうでしょう。
そもそも人間は野菜を食べることができるような体の作りになっています。人間は「野菜を分解する酵素」を体内に持っています。体内で野菜を分解することが出来るので、野菜を食べても問題はありません。
しかし、肉食動物であるネコちゃんは野菜を食べることが苦手です。これは単に「野菜嫌い」なのではなく、「野菜を分解する酵素が体内に少ない」ことが理由です。
野菜をあまり分解することが出来ないので、野菜をたくさん食べてしまうと逆に体調を崩してしまうのです。もちろん少量であれば問題がないので、制限を設けて与えることはできます。
必ずしもキャベツが必要なわけではない
ネコちゃんは本来肉食動物です。上記でネコちゃんの持つ酵素について言及しました。野菜を分解する酵素は少ししかありませんが、肉を分解する酵素はたくさん持っています。
ネコちゃんは肉を消化するのが得意ですし、そこからたくさんの栄養を得ることができます。ネコちゃんは「基本的に野菜を必要としない」とも言われています。
野菜の特徴としてはビタミン類などが挙げられますが、ネコちゃんはビタミン類を全く必要としないのでしょうか?
そういうわけではありません。しかしネコちゃんは人間と比べると必要なビタミンの種類や量が異なります。また、体内で生成することもできます。それで、肉などから得ることができるビタミンで体を維持することができるのです。
そこに消化の難しい野菜を無理やり組み込む必要はありません。ですからキャベツは、どうしてもネコちゃんに必要な食材ではありません。
このように考えると、「ネコちゃんにキャベツを与えるメリットは全くない」と考えるかもしれません。しかしそうでもない、とも言えます。
本来ネコちゃんたちは獲物を捕らえて食べてきました。しかし、飼い猫となってからは獲物を捕らえて食べることはほとんどなくなりました。手作りのごはんを与えている場合、狩猟で得る食物と全く同じ栄養素を備えることは難しいでしょう。
市販のお肉を与えるだけでは、不足があったり偏りがあったりします。それで、少量の野菜を用いることで栄養バランスを整えることができるというわけです。
さらに、飼い猫には野生の猫では起きない問題も出てきます。それは肥満です。飼い猫の場合、飼い主さんが栄養管理をしていますね。優しい飼い主さんが多いので、ついついごはんを与えすぎる傾向があります。
肥満になったネコちゃんたちにはダイエットが必要です。たくさん食べることに慣れているネコちゃんは、量が少なくなると不満を覚えるかもしれません。それで、カロリー低めの食材を上手に用いる必要が生じるのです。
キャベツを含めて野菜は基本的に与える必要はありません。与えすぎてもいけません。しかし上手に活用することで、メリットをもたらすこともあると言えます。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??