猫にキャベツをあげても良い?メリットや注意点すべて解説します!

猫にキャベツをあげても良い?メリットや注意点すべて解説します!

update

私たちにとって身近な野菜の中に「キャベツ」があります。キャベツは様々な料理に用いられている身近な食材の一つです。猫の中にはキャベツをかじる子もいるようですが、果たして猫にキャベツを食べさせても大丈夫なんでしょうか?猫にキャベツを与えるメリットや注意点について解説していきたいと思います!

update

猫にキャベツをあげても大丈夫?

キャベツの中から子猫

Eva.v/shutterstock.com

ネコちゃんたちにはどんなごはんを与えていますか?「キャットフード」と答える方がほとんどでしょう。中には、手作りのごはんを与えている方もいるかもしれませんね。

毎日の食事やおやつはネコちゃんの身体をつくる大切なものです。だからこそ、どんなものを与えるかをしっかりと考えたいものですね。

私たちにとって身近な野菜の中に「キャベツ」があります。野菜炒めやロールキャベツ、野菜スープやお好み焼きなど、キャベツは様々な料理に用いられています。

いろいろな仕方で食べることができるキャベツだからこそ、ネコちゃんたちにも与えてみたくなるかもしれません。ネコちゃんたちの中には生のキャベツをかじる子もいるようですね。

気になるのは、「ネコちゃんたちはキャベツを食べても大丈夫なのか?」と言うことでしょう。もし大丈夫であるとすれば、キャベツを与えることにはどんなメリットや注意点があるでしょうか。それらの点についてこれから解説していきたいと思います!

猫にキャベツは必要なのか?

ネコちゃんにキャベツを与えるのは問題ないでしょうか?むしろ積極的に与えるべき野菜なのでしょうか?

私たちに人間は雑食であり、肉ばかり食べていると健康に害がでます。それで「野菜もしっかりと食べなきゃ」と考える人がほとんどです。野菜を食べるためにキャベツを選ぶ人も多いでしょう。

しかしネコちゃんは肉食動物です。人間とは必要な栄養素も異なりますから、キャベツを食べても良いのかは気になるところですね。

キャベツってどんな野菜なの?

キャベツ

Emily Li/shutterstock.com

キャベツはブロッコリーやカリフラワーなどと同じアブラナ科アブラナ属の野菜です。見た目は球体ですが、幾重にも重なった緑のキャベツの葉が特徴的です。

日本には江戸時代に入ってきました。その当時はあまり食用されていませんでしたが、戦後になって普及するようになりました。今ではキャベツを販売していない八百屋やスーパーマーケットは無いほどにまで普及しました。

キャベツは全国の様々な場所で作られています。それでも主な産地となっているのは群馬県や愛知県などです。千葉県や茨城県、神奈川県などでもたくさん生産されています。

よく「春キャベツ」という言葉があるように、日本では春に収穫される品種が一般的かもしれませんね。それでも、それ以外の品種もたくさんあり、どんな時でも市場に出回っています。

ボリュームの割に価格が低く、コストパフォーマンスの良い野菜です。ですから、キャベツとネコちゃんの関係性を良く知って上手に活用できるなら、ネコちゃんにも、飼い主さんにとっても優しいごはんが作れるでしょう。

猫にキャベツを与えても問題ない!!

キャベツはボールじゃないよ

Maria Sidelnikova/shutterstock.com

ネコちゃんにキャベツを与えても大丈夫なのでしょうか?結論からすると「少量であれば大丈夫」です。

キャベツにはネコちゃんたちにとてって有害な成分は含まれていません。それで食べても問題はありません。では、どうして「少量であれば」という条件が付いているのでしょうか?

どんな食材であっても食べ過ぎは体に悪いですよね。当然その意味合いも含まれていますが、人間にはないネコちゃん特有の理由もあります。

先ほども取り上げたように、人間は雑食なので野菜を食べるべきです。野菜を食べないなら体調を崩してしまうでしょう。

そもそも人間は野菜を食べることができるような体の作りになっています。人間は「野菜を分解する酵素」を体内に持っています。体内で野菜を分解することが出来るので、野菜を食べても問題はありません。

しかし、肉食動物であるネコちゃんは野菜を食べることが苦手です。これは単に「野菜嫌い」なのではなく、「野菜を分解する酵素が体内に少ない」ことが理由です。

野菜をあまり分解することが出来ないので、野菜をたくさん食べてしまうと逆に体調を崩してしまうのです。もちろん少量であれば問題がないので、制限を設けて与えることはできます。

必ずしもキャベツが必要なわけではない

ネコちゃんは本来肉食動物です。上記でネコちゃんの持つ酵素について言及しました。野菜を分解する酵素は少ししかありませんが、肉を分解する酵素はたくさん持っています。

ネコちゃんは肉を消化するのが得意ですし、そこからたくさんの栄養を得ることができます。ネコちゃんは「基本的に野菜を必要としない」とも言われています。

野菜の特徴としてはビタミン類などが挙げられますが、ネコちゃんはビタミン類を全く必要としないのでしょうか?

そういうわけではありません。しかしネコちゃんは人間と比べると必要なビタミンの種類や量が異なります。また、体内で生成することもできます。それで、肉などから得ることができるビタミンで体を維持することができるのです。

そこに消化の難しい野菜を無理やり組み込む必要はありません。ですからキャベツは、どうしてもネコちゃんに必要な食材ではありません。

このように考えると、「ネコちゃんにキャベツを与えるメリットは全くない」と考えるかもしれません。しかしそうでもない、とも言えます。

本来ネコちゃんたちは獲物を捕らえて食べてきました。しかし、飼い猫となってからは獲物を捕らえて食べることはほとんどなくなりました。手作りのごはんを与えている場合、狩猟で得る食物と全く同じ栄養素を備えることは難しいでしょう。

市販のお肉を与えるだけでは、不足があったり偏りがあったりします。それで、少量の野菜を用いることで栄養バランスを整えることができるというわけです。

さらに、飼い猫には野生の猫では起きない問題も出てきます。それは肥満です。飼い猫の場合、飼い主さんが栄養管理をしていますね。優しい飼い主さんが多いので、ついついごはんを与えすぎる傾向があります。

肥満になったネコちゃんたちにはダイエットが必要です。たくさん食べることに慣れているネコちゃんは、量が少なくなると不満を覚えるかもしれません。それで、カロリー低めの食材を上手に用いる必要が生じるのです。

キャベツを含めて野菜は基本的に与える必要はありません。与えすぎてもいけません。しかし上手に活用することで、メリットをもたらすこともあると言えます。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板