老猫のために補助階段を設置してあげよう!選び方や時期、設置場所を詳しく解説します
老猫になると身体能力は衰えるため、ちょっとした段差も移動できなくなるかもしれません。そんな老猫の必要に合わせて補助階段を設置するよう検討できるかもしれません。老猫が生活しやすいようにどんな補助階段を選んであげると良いか、補助階段の設置場所や設置時期について詳しくご紹介します。
老猫に補助階段を用意してあげよう
Africa Studio/shutterstock.com
猫を長年飼育していると、猫の変化には敏感になるものです。いままで身体の様子や行動には変化が表れます。とくに老化は大きな影響を与えるものです。老猫になると身体能力は衰えるため、ちょっとした段差も移動できなくなるかもしれませんね。
そんな老猫の必要に合わせて補助階段を設置するよう検討できるかもしれません。老猫が生活しやすいようにどんな補助階段を選んであげることができるでしょうか。今回は老猫のための補助階段について考えます。
だんだんと身体能力が衰える
猫の平均寿命は15年と言われています。この数字は数年前に比べてもかなり変化してきました。以前はもっと平均寿命は低かったのです。猫の飼育に関する正しい見方が広まったことや、動物医療が一般的になってきたからでしょう。
私たちにとって猫の寿命が延びるのは嬉しいことですね。ギネス記録によると、最長時寿命は38歳とも言われています。そこまで生きることは無くても、20歳越えになる猫は増えてきているのです。
もちろん寿命が延びたからといって、猫の身体が衰えていくことを抑えることはできません。長く生きれば生きるほど、身体能力の低下を上手にフォローしてあげなければいけないでしょう。
愛猫にいつまでも健康でいて欲しいのであれば、どのように身体能力の低下をフォローできるのかを考えていたいものです。例えば、猫の筋力の低下についてはどうでしょうか。
老猫になると筋力が低下します。筋力の低下はいままでの軽やかな動きを奪うものとなります。歩き方も弱々しくなりますし、ひとつひとつの動作に時間がかかってしまいます。当然のようにできていたことも難しくなるでしょう。
具体的にどのようなことができなくなるのでしょうか?
段差を移動できなくなる
老猫は筋力低下や関節の消耗によって、段差を移動できなくなることがあります。
猫たちにはお気に入りの場所があるものです。飼い主のにおいのついたベッドでしょうか?または触り心地のいいソファーかもしれません。または猫専用にしている小さな椅子かもしれません。
いままでは軽やかに、そうしたお気に入りの場所へ飛び乗っていたものです。他の場所に移動する時も軽やかにジャンプして、何事もなく着地してきました。しかし、老猫になってしばらく経つとそのようなことは出来なくなります。
身体が弱ってきた最初のほうは、ただ単に降りるときに少し躊躇するような時間が生まれるだけかもしれません。しかし、徐々にその時間が長くなり、ついには降りることが出来なくなるのです。自分の力ではお気に入りの場所にジャンプすることも、降りることも出来なくなるのです。
お気に入りの場所の前で、飼い主に助けを乞うようにニャーニャーと鳴いている場面を見かけるかもしれません。なんとも寂しい気持ちになるものですね。できるなら最後まで自分の力で上らせてあげたいものです。
老猫にどうにか頑張ってもらう方がよいのでしょうか?筋肉を衰えさせないためにもフォローしないほうが良いのでしょうか?実は、それはとても危険な結果に繋がることがあります。
ケガに繋がる場合もある
老猫が出来なくなったことをフォロー無しで行わせようとするとどうなるでしょうか?老猫は無理をしてしまう可能性があります。安全に着地するための筋力がないにもかかわらず、段差がある場所から飛び降りてしまうことがあるのです。
その結果、老猫はケガをしてしまうかもしれません。老猫になると、筋力だけでなく骨の強度も弱くなっています。若い時には何でもないような衝撃でも、すぐに折れたりヒビが入ってしまったりするのです。
老猫でケガしてしまうと治りも遅く、行動がさらに制限されるようになります。そうなると、弱っている筋力が一気に衰えることにも繋がりかねません。
こうした危険を避けるためにもフォローは必要だと思われるでしょう。
補助階段というフォローは大切
高所から降りたり、高所へ上ったりするときにはフォローが必要です。どのようにそうできますか?
それは「補助階段」を活用することです。「補助階段」とは、猫が段差のある場所に上るための階段の事です。補助階段を設置することで、猫はジャンプすることなく希望の場所へと昇り降りできるのです。
老猫の活動範囲に補助階段を設置してあげるだけで、ケガのリスクは大幅に減らせるでしょう。さらに、お気に入りの場所に自分で好きな時に移動できるので、楽しくて穏やかな老後生活を送ることが出来るのです。皆さんの愛猫が高齢なのであれば、補助階段の設置を考慮してあげてください。
ただ「どんな補助階段がいいのだろう?」という疑問を抱く人も多いはずです。続く項目で、皆さんのそうした疑問にお答えしたいと思います。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。