猫を飼っている部屋での家電使用には注意が必要!?猫の毛に注意すべき家電とは
最近は便利家電が充実していて、いろいろ利用したいと思っている方が多いのではないでしょうか?しかし猫を飼っている方の場合、家電の使用には注意が必要です。思いも寄らない場所に毛が入り込んで、故障の原因になることもあるからです。この記事では、猫を飼っている部屋で使用する場合に注意が必要な家電を紹介します。
猫を飼っている飼い主さんとっての悩みの種の一つは、抜け毛でしょう。猫の抜け毛は部屋を汚すだけでなく、洋服についたりアレルギーの原因になったりします。特に、毛の生え変わりの時期はお手入れがとっても大変です。
実は猫の抜け毛は家電製品の寿命にも影響するのをご存じでしょうか?それほど頻発することではないとはいえ、抜け毛が原因で家電製品にトラブルが発生することもあります。家電製品も安いものではないので、できるだけ長く使用するためにも対策が必要です。
注意が必要な家電
pixabay.com
猫の抜け毛にはどの家電も注意が必要ですが、特に注意が必要な家電があります。あらかじめ知っておくなら問題が起きる前に対策できるため、ここではいくつかご紹介します。
パソコン
パソコンは言わずと知れた精密機械で、ほこりにとても弱いと言われています。この点、猫の抜け毛はほこりとなってわずかな隙間から内部に侵入してしまうことがあります。
このような事態を避けるためにも、パソコンがある部屋は毎日掃除機をかけ、ハンディタイプのモップでパソコンのデスク回りをこまめに掃除してください。
また、使用していない時には上から布をかけることで、猫の毛の侵入を防げるでしょう。可能であれば普段愛猫を飼育している部屋と、パソコンの保管場所を分けられるかもしれません。
カメラ
pixabay.com
愛猫の撮影に欠かせないカメラですが、こちらも猫の抜け毛に弱い家電の一つです。特にレンズ内にほこりが付着してしまうと、レンズを拭いただけでは落ちず、撮影した写真に映り込んでしまいます。
撮影した写真にほこりが映らないように、カメラは常にケースに入れて保管しましょう。そうすることで、ある程度のほこりや猫の抜け毛の侵入を防ぐことができます。
もし猫の毛が侵入して取れなくなってしまった場合は、専門のお店にクリーニングを依頼するなどしてトラブルを解決すると良いです。
空気清浄機
猫などのペットを飼っている家庭では、空気清浄機を設置している方も多いのではないでしょうか?空気清浄機はペットの臭いを取ってくれ、澄んだきれいな空気を作ってくれるので重宝しますよね。
しかし、猫を飼育しているなら注意が必要です。空気をきれいにしているということは、細かいほこりやゴミを吸い取っているということです。
機械を壊さないように清浄機にはフィルターが設置されていますが、このフィルターの掃除を怠るとほこりを取りきれず故障の原因になります。
猫を飼っていると、抜け毛によってフィルターの汚れがつきやすくなるので、一般の家庭よりもこまめな掃除が必要でしょう。説明書などに書かれている周期よりも早い周期で掃除してくださいね。
エアコン
pixabay.com
空気清浄機と同じ理由で、エアコンにも対策が必要です。エアコンによってはフィルターの自動お手入れ機能が付いていることがありますが、その機能に任せきりにするのは良くないことがあります。自動で行われる掃除の周期では間隔が長すぎるかもしれないからです。そのため手動での手入れも欠かせません。
最低でも、年に1回から2回は業者の人にクリーニングを依頼しましょう。猫の抜け毛は軽く空気中に舞うので、中に入り込んでしまうことがあります。定期的なお手入れはエアコンの寿命を伸ばすのに役立つはずです。
洗濯機
猫を飼っていると、洋服やカーペットに猫の抜け毛が付いてしまうという経験はありませんか?黒い服を着るとなおさら目立って大変ですよね。
ところで猫の抜け毛が付いた服をそのまま洗濯機に入れて洗濯していませんか?そうすると、洗濯槽の内側に猫の抜け毛が溜まってしまう可能性があります。
ですから洗濯する前には、粘着力が弱い転がすタイプの粘着テープで抜け毛をきちんと取りましょう。ネットに入れて洗濯するのも効果的です。そうすることで洗濯槽に毛が入り込むのを防げます。
また洗濯機のごみ取りや洗濯槽をこまめに洗濯するなら、洗濯機の故障をある程度防げるでしょう。
まとめ
pixabay.com
愛猫の抜け毛を完全に防ぐことはできません。ですから、飼い主さんが家電をしっかりメンテナンスする必要があります。注意して使用すると、愛猫の抜け毛によるトラブルを未然に防げるでしょう。
ここで取り上げた家電以外にも、ほこりや猫の抜け毛に弱い家電が他にもいろいろとあります。抜け毛対策をしっかり行いつつ、家電を長持ちさせられるようにしてください。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?