一人暮らしでも猫を飼うために絶対知っておくべき3つのお約束♡
一人暮らしの生活の中に、猫が居てくれるようになったらどんなに幸せでしょうか? 「一人暮らしだからこそ猫を飼いたい。」その気持ち分かります! 3つのお願いを叶えてあげれば一人暮らしでも猫との生活は快適に過ごすことができますよ!
一人暮らしならではの生活とさようなら!
Olena Yakobchuk/shutterstock.com
一人暮らしの最大の魅力は、時間と空間を自由に使えることですが、その生活とはさよならしてください! まず、猫のご飯の時間が不規則になりすぎないように、自動給餌器や自動給水器を設置するだけでなく、いつも一匹で寂しい食事はかわいそうなので、1日1回は食事の時に傍に居てあげるようにしてくださいね。 今までは飼い主さんだけの空間だったお部屋も猫が暮らしやすいように見直す必要があります。 猫は高い場所が好きなので、本棚や机の上を片付けてあげると良いですね。 もし、お部屋にスペースがあれば、キャットタワーを置いてあげることで運動不足の解消にもなりますよ。 夜のお付き合いがある飼い主さんも、少し回数を減らして、猫との時間にあててあげるようにしてください。
一人暮らしの生活費に猫の生活費も考慮!
Dalibor Valek/shutterstock.com
今までの全て自分中心で生活費をやりくりしていますが、そこから猫の生活費を捻出しなくてはなりません。 日々の生活費として、ご飯代やトイレの砂代だけでもおよそ月々5000円~8000円が必要です。 それ以外にも病院でのワクチン代やおもちゃ、猫用のグッズなど必要経費はしっかり用意できるようにしてくださいね。
見落とすと恐い!一人暮らしの落とし穴!
Mary Swift/shutterstock.com
一人暮らしということは、留守中に何が起きても誰も猫を助けることができないということです。 慌てて外出してしまい、猫を一室に閉じ込めてしまったり、窓を開けっ放しにしてしまっていても、誰も対応してくれません。 自分以外にも、か弱い生き物が一緒に暮らしているという意識を常に持つことで、こういった危険は回避できます。 慣れない間は、玄関の目につくところにチェックリストを貼っておくと良いですよ! たとえば「窓の確認」「扉の確認」「エアコンの確認」「片付け」などを毎日確認することで、猫の安全を守ることができます。 一人暮らしでも、猫との快適な生活を送っていただくことはできます! ただし、自分が猫の命を守るという責任感を持っておいてくださいね!
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 1人暮らしでも猫は飼える?飼いやすい猫の種類をご紹介。
- 何かペットが欲しいけど・・・。1人暮らしに何かパートナー的な存在が欲しい。そんな風に迷っている方は、この機会に猫を飼ってみるのはどうでしょうか?1人暮らしでも猫は飼えるのでしょうか?飼いやすい猫の種類について取り上げます!
- 猫と暮らしたい
- コメント
一人暮らしだからこそ、猫ちゃんを飼いたいと考えている人も多いと思うので、こうした紹介はためになりますね。特にメインク―ンは賢いのに、温和な性格なので、猫を飼うのが初心者な人にも飼いやすい猫ちゃんなんじゃないでしょうか。
-
- ワンルームで一人暮らしだけど猫を飼うためのレイアウト・コツとは?
- この春、ワンルームで一人暮らし。なんて人は多いのではないでしょうか?少し寂しいから猫を飼う、遊び相手がほしいから猫を飼う・・・。猫を飼う理由は色々あるでしょうが、猫を飼うのに最適なレイアウトはあるの?コツは?猫飼いのワンルームでの飼い方を解説いたします!
- 猫と暮らしたい
- コメント
一人暮らしだからこそ、猫を家族として迎え入れたくなる気持ちわかります。でも、マンションなどは狭いので猫ちゃんにとって窮屈なこともありますよね。そんな時は、ワンルーム用に使えるキャットタワーのゲージなどを手に入れるといいと思うな。
-
- 【一人暮らしでも猫が飼いたい!】迎える準備と迎えてからの過ごし方とは?
- 一人暮らしでも猫が飼いたい!猫に「お帰りなさい」と迎えてもらいたい!そう思う人は多いでしょう!今回は一人暮らしでも安心して猫を迎えられるように準備についてと、迎えてからの猫との過ごし方をご紹介していきます!
- 猫と暮らしたい
- コメント
独り暮らしをしている人は犬を飼うよりも猫を飼った方が、世話を焼く頻度から考えて飼育しやすいです。そのため、一人で寂しいと感じている人は猫を飼ってみてはいかがでしょうか。きっと寂しさが和らぐはずですよ。
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。