犬がドッグフードを飲み込む?!丸呑みは消化に問題?
mofmo編集部です。
愛犬がドッグフードを丸呑みしてしまう事例が大量発生?!心配ですよね!!丸呑みって消化に大丈夫なの?何か対策はあるの?そこで今回はドッグフードの丸呑みについて書いていきます。
ドッグフードをあげようとすると、その音や気配に愛犬が気付き、全身で喜びを表現しながら近づいてくる姿を見ると、飼い主は自ずと笑顔になり、「今あげるからね?」と声をかけながら急いで支度しますよね。
そうです。愛犬の食時間は、お互いを思う心が現れる幸せなひと時になります。しかし、飼い主さんの中には、幸せを感じるだけではなく、ともすると心配や恐怖心すら感じてしまう場合もあるのです。
なぜなら、愛犬がドッグフードを全く噛まずに、すごい勢いでガツガツと丸呑みするので、喉に詰まらせないか、ちゃんと消化できるのか心配になってしまうのです。
このようにドッグフードを飲み込むように方法は、小型犬から大型犬、さらには犬種に限らず見られ、多くの飼い主の方が心配しておられます。
ですから今日は「犬がドッグフードを飲み込むが大丈夫か?」「丸呑みしても消化できるのか?」という点について考えたいと思います。
犬がドッグフードを飲み込む理由
Ermolaev Alexander/shutterstock.com
私たちは子供の時から「よく噛んでゆっくり食べなさい」「飲み込むとお腹が痛くなるよ」などと教えられて育てられるので、犬の食べ方を見ると衝撃を受けて、「大丈夫かな?」と心配になるのも無理はありません。
しかし、そもそも人間と犬とでは、歯の作りから消化機能まで全く違う作りをしているので、過度に心配する必要はないのです。ですから、これから安心していただけるように、犬がドッグフードを飲み込む理由をご紹介したいと思います。
歯の構造
犬の歯をじっくりと見てみてください。人間の歯とは、生えている位置も本数も形も全く違いますよね?
人間のはま永久歯は全部で42本、前歯、犬歯、前臼歯、後臼歯と生える場所によって形状は様々です。一方犬の場合は、犬歯が大きく発達し、裂肉歯と呼ばれる奥歯、前歯、前臼歯があり、全て尖っています。
歯の形状の違いは、食生活が大きく関係していると言われています。雑食動物である人間は、肉以外に穀物など様々なものを食べるので、前歯でちぎったり、咬み切ったものを、平らな奥歯ですりつぶしたり、細かく砕いむという作業ができるようになっています。
しかし肉食動物の犬には、獲物を倒し、肉を引きちぎるために鋭い歯が最も必要だったのです。ですから牙のような犬歯、肉を引き裂くための裂肉歯と尖った形状の歯ばかりです。 前歯や前臼歯は、食事の際は用いず物の運搬に用いられます。
このように、犬には噛み砕いたり、すりつぶしたりするための歯がそもそもないのです。犬の歯の構造的に、よく噛むのではなく、飲み込むように食べるようになっているのです。
ですから、愛犬が噛まずにドッグフードやおやつを飲み込むとしても「自分の躾が悪いから丸呑みするのか」とか「餌をあげる間隔が空きすぎているのか」などと心配する必要はありません。そういう作りなのです。
犬の習性
歯の構造的に、そもそも噛み砕いて食べることができないことがわかりましたが、他の理由もあります。それは野生動物として集団で生きていた犬の習性が関係しています。
今は犬が野生動物と聞いてもピンと来ない方も多いと思いますよね?特にお洋服を着せられている小型犬や、人の世話無しでは生きられないような犬を見ると、犬は人間から餌をもらう動物と錯覚してしまいそうになります。
しかし、犬のルーツは狼で、群れを作り、仲間と協力して狩を行い、他の動物を倒して食物とすることによって、自分たちの命を保っていたのです。ですから、狩をして手に入れた食べ物を、他の動物や犬に奪われないように急いで食べる必要がありました。
野生動物の生存競争は非常に過酷で、同じグループに属しているとしても、決して油断はできず、後でゆっくり食べようなどと思っていると、餌にありつけなくなってしまっていたのです。
ですから、とにかく早く自分の口の中に入れ込むことが、効果的な食物確保の手段だったのです。人間との生活が長くなったとはいえ、その習性がまだ残っており、自分の食べ物を確保することに対する執着が強いのもそのためです。
ですから、飲み込めると判断したサイズのドッグフードだと、全く噛まずに丸呑みするのです。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【獣医師監修】犬に麦茶を飲ませても大丈夫?麦茶を与えるメリットと注意点を解説【2023年版】
- 暑い日が続くと、愛犬もバテ気味になってしまいます。そんな様子を見ていると、自分が飲んでいる麦茶を愛犬にも飲ませてあげたくなるかもしれませんね。でも犬に麦茶を飲ませても大丈夫なのでしょうか。今回は、犬が麦茶を飲むメリットや与える際の注意点を解説したいと思います。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬が食べると危険な食材3選!隠れた危険性を詳しく解説【2023年版】
- 私たち人間が美味しく食べる食材でも、犬にとっては体に害を与えかねないものが身近にはたくさんあります。意識的に与えるわけではありませんが、誤って犬が口にしてしまうことで危険が生じ得るのです。ここでは犬が食べると危険な3つの食材について取り上げます。どこに危険があるのか注目しましょう!
- 犬の健康
-
- 【獣医師監修】愛犬が水を飲まない!おすすめしたい水を飲ませ方をご紹介【2023年版】
- 犬にとっての食生活はとても大切です。体を作る大きな要因だからです。その食生活には水分補給も含まれています。人間と同様、ワンちゃんも水分を摂取することは非常に大切です。ワンちゃんは体に必要な水分を食物や水から得ています。今回は特にワンちゃんへの水への与え方に注目したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
どうやって水を飲ませるかということを重点的に考えてきましたが、違う角度から考えることが大切なんですね。ドライフードを水でふやかして水分摂取をさせるやり方、これは盲点だったので、オォって感じで目からうろこが落ちました。
-
- 【獣医師監修】人間用の粉ミルクを犬にあげてもいい?!与えるメリットデメリットを解説【2023年版】
- 人間の赤ちゃんに飲ませる粉ミルクは栄養満点ですが、犬にあげても問題ないのでしょうか?人間用の粉ミルクを犬にあげてはダメという意見もあれば、大丈夫という意見もあるようです。ここでは、どちらの意見も調べてみて分かったことをすべて解説していきたいと思います!
- 犬の食べ物
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が砂や石を食べる理由とは?対策法や食べた場合の対処法を解説【2023年版】
- 犬を飼っている方の中には、「愛犬が砂を食べて困る…」とか、「うちの子は石を食べる」などの悩みを抱えている方がいます。なぜ犬は砂や石を食べるのでしょうか?この記事では、犬が砂や石を食べる理由や対策について解説していきます。
- 犬の散歩
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
ご飯の用意を始めた瞬間に、すぐにそれを察知してすごい勢いでやってきますね。元気だなと思って可愛らしいけど、そのまんまの勢いで食べ始めるからそれが見ていると怖くて怖くて。ゆっくり食べて欲しいけどなかなか。
ほぼ噛まずにごっくんしてしまってるのを見て心配をしていたところです!噛まない状態で飲み込むのは体に悪そうなイメージでしたけど、きちんと消化できるとのことで、胸をなでおろしました。丸呑みをしているからといって心配しなくていいんですね。
ははあなるほど。それで丸呑みしても大丈夫なんだ。
がっついて食べるなあと思っていたけど、一応消化に問題はないんですね。
グレインフリーがやたらと人気になってきているのもわかる気がします。うちの子もそろそろ人間でいうおばあちゃんなので、グレインフリーのフードに切り替えようか悩んでいます。