【2023年版】猫の冬の過ごし方はどうしたらいい?猫の為の寒さ対策と注意点をご紹介
猫は決して寒さに強くはない動物です。ゆえに、本格的に冬が到来する前に猫が過ごしやすい環境を準備してあげる必要があります。それは体調管理にも役立ちますし、大切な猫の寿命を伸ばすことにも役立ちます。ここでは、猫にとって最も良い冬の過ごし方と気を付けてあげたい注意点を詳しく取り上げます。
猫が過ごしやすい気温は、個体差がありますが大体18℃から26℃だといわれています。
猫は昔は砂漠で暮らしていました。そのため、基本的に暑さに耐える力はありますが、寒さに耐えるのは苦手といわれています。
寒い季節は風邪を引いたりおなかを壊したりする原因にもなるので、特に注意してあげるようにしてください。
猫が冬でも快適に過ごすために準備できること
pixabay.com
多くの費用をかけなくても、少し手間をかけてあげれば猫が冬でも適温で過ごせるよう準備してあげることができます。
では、猫が快適に過ごすためにできる準備のいくつかを取り上げます。
ベッドの置き場
猫のお昼寝用ベッドを窓際に置いている飼い主さんは少なくないことでしょう。それは、猫に気持ちよく日向ぼっこをさせてあげるためです。
ただ、窓際は光に加えて冷気や隙間風も通りやすい場所です。それで、寒くなる季節の変わり目は、太陽が当たる範囲内で窓から少し距離を保って寝場所を確保してください。そうすれば、日光浴の恩恵に十分あずかることができます。
また、フローリングの床にベッドを直接置いてしまうと床の冷たさが伝わります。対策できることとして、厚手のじゅうたんやブランケットを敷くなら適温を保てます。
暖かい空気は上に溜まります。キャットタワーなどを置いてあげれば、猫は暖かい場所を確保できます。
冷気から離す
隙間風を避けるのが得策ですが、太陽の光は猫の健康維持に重要です。お昼寝用のベッドを窓から離すとしても、日が当たる場所を探してあげてください。
日が低くなってくると、午前と午後で日の当たる場所が変わります。時間帯で場所を移動してあげるか、2カ所に猫スペースを作ってあげるなら日向ぼっこをいつでも楽しめますし、猫のビタミンDの促進にも役立ちます。
ブラッシング
血行が促進すると自然と体温が上がります。定期的にブラッシングをしてあげることで、体の血行が刺激されて基礎体温が高くなり、寒さに耐えやすくなります。
毛を逆立てると毛の中に空気を取り込まれ暖かさを保てるので、ブラッシングはとても効果的です。
食事の量
寒さに対応して体温を維持するには、さらに多くのエネルギーが必要です。ゆえに、夏よりも冬の時期の方が猫のカロリー摂取量が増えます。
しかし、食事を増やしすぎてしまうとカロリーオーバーになってしまいます。年齢や体格、運動量などを考慮して食事量を決めてあげましょう。肥満にならないようコントロールしてあげないと、別の疾患の原因にもなりかねません。
こたつ
猫といえばこたつというイメージです。しかし、人間用のこたつは猫には熱すぎて、脱水症状を引き起こしたりやけどしてしまったりすることがあります。猫用のこたつを用意してあげるか、飼い主さんが時間をコントロールして利用させてあげるなら、猫も安全に過ごせます。
もっと安全に適温にできるのは、エアコンやペットヒーターなどです。タイマーを活用して、部屋が寒くなってしまわないように温めることができます。
トイレの置き場
トイレをする場所が寒いと、猫は排せつを躊躇して我慢してしまう可能性があります。トイレの我慢は膀胱炎などの病気を抱える原因となってしまいます。トイレの設置場所は暖かい場所へ移動してあげてください。
寒い時の猫のシグナル
pixabay.com
寒さに備える為に、猫の寒さのシグナルを知っておくのは大切です。それを抑えておけば、すぐに対策してあげることができるからです。ここからは、猫のいくつかのシグナルを取り上げます。
体を丸める
猫が寒い日に丸くなっているのは、おなかの部分を保護して寒さが逃げないようにしているからです。猫はおなかの部分から熱を放出するので、熱を逃さないように丸くなります。
毛を逆立てる
毛を逆立てるのは空気を取り込み、寒さをしのぐためです。怒っている訳でもないのに毛が逆立っているのに気づいたら、猫の体温が下がっていると考えることができます。
温かい所にずっといる
子猫の時は体温を下げないために母猫や兄弟猫と寄り添っていました。その記憶から、猫は温もりがあるところに寄り添って体を温めようとします。
窓から離れる
窓やドアの近くには冷たい風が通ります。ゆえに、寒くなると自然と出入り口に寄り付きません。
水を飲まない
食欲が旺盛でいつも通りよく食べるのに、水を飲む量が減ったなら寒く感じているシグナルです。なぜなら、猫は冷たいものを体内に取り入れるのを控えようとするからです。
対策としては、ぬるま湯を用意したり、水置き場を暖かい場所に置いたりして水分を取りやすい環境を整えてあげるようにしてください。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。