
丸顔が可愛い猫の種類7選を紹介!丸い顔を持つ猫の特徴や性格、その魅力とは
猫の顔の形は色々あります。個体差もありますが、大きく丸顔・四角顔・逆三角顔の3つの種類に分けることが出来るといわれています。それぞれに特徴がありますが、この記事では特に丸顔の猫をピックアップし、その性格や特徴をご紹介していきます。

丸顔の猫の魅力

pixabay.com
日本だけではなく海外でも丸顔の猫はとても人気があります。丸顔の猫が好まれる理由の1つとして、人は丸いものに惹かれる傾向を持っていることが考えられます。
丸形は可愛さを倍増させます。猫にもふもふ感や柔らかな感触を求める方は少なくないと思いますが、丸いフォルムはまさにそのようなイメージを抱かせます。もちろん人によって好みが分かれるとはいえ、シャープでかっこいい猫よりも丸っこくて可愛い猫の方に魅力を感じる方は少なくないでしょう。
人は一般的に角ばったものに対してキツさや硬さをイメージします。一方で、丸という形には穏やかさや優しさをイメージします。それゆえに猫に癒しを求める方の中に、丸顔の猫をより好む飼い主がいるのも不思議ではありません。
人が猫を可愛いと思う理由
人間は本能的に赤ちゃんや子どもを見ると可愛いと感じます。そのように感じる理由には色々な要素がありますが、1つの要素として、赤ちゃんや小さな子供に特有の顔の構造を挙げることができます。赤ちゃんは顔の大きさの割に目が大きいことが多いです。この目の占める割合いが可愛さを醸し出しています。
猫の顔のパーツについても同じことがいえます。猫全体にいえることですが、特に丸顔の猫は目がぱっちりしていて大きいことが多いです。この目の比率の高さが人を魅了します。
顔の形で性格が変わる?

pixabay.com
猫は個体差がある動物です。種類や色・姿が同じか似ていても性格が違うことが多いとされています。とはいえ興味深いことに、顔の形で性格をある程度読み取ることが出来るともいわれています。
アメリカの猫の行動専門家アーデン・ムーア氏の研究結果では、猫の顔の形を3つに分類しそれぞれに性格的な特徴があるということが分かりました。
著書「Fit Cat: Tips and Tricks to Give Your Pet a Longer, Healthier, Happier Life」の中で、「この研究は科学的根拠ではなく自身の経験に基づいた結果ではあるものの、1つの参考情報として有効である」とムーア氏は述べています。
猫の性格は環境にある程度左右されるとはいえ、顔の形などの遺伝的要素も大きく関係しているというのは面白い点です。
丸顔の猫の性格
基本的に丸顔の猫は臆病な気質を持っているといわれています。ゆえに、あまりうるさい場所ではなく静かで落ち着いた環境を好むようです。
臆病な反面、一度信頼した人には懐きやすいという性質も持っています。愛情深く思い切り可愛がってくれる飼い主さんと一緒だと幸せを感じることでしょう。
Arden Moore丸顔を持つ猫種7選

pixabay.com
猫と聞くと丸っこさをイメージする人が少なくないでしょう。丸々としたイメージは親しみを生じさせます。ここからは丸顔を持つ猫種を7選ご紹介します。
ペルシャ猫
ペルシャ猫というと鼻が潰れたイメージの方が印象に残りますが、れっきとした丸顔の猫です。ふわふわの毛と共に丸っこいイメージが可愛らしさを引き立てる猫です。
シャルトリュー
シャルトリューは青みがかった被毛が特徴ですが、丸顔がその愛らしさを引き立てています。口元をよく見ると微笑んでいるように見えることとフランスが原産であることから「フランスの笑う猫」といわれています。
バーミーズ
バーミーズは体の全てのパーツで丸さが強調されています。小柄の割には筋肉質なのが特徴の猫です。被毛のバリエーションは豊富ですが、ポイントカラーの模様が多いという特徴もあります。
アメリカンワイヤーヘア
アメリカンワイヤーヘアは頬骨根が出ているのが特徴で、少しコミカルな顔をしています。しかし、一番の特徴はその被毛といえるでしょう。縮れ毛でとても硬くワイヤーのような被毛を持っています。
エキゾチックショートヘア

pixabay.com
エキゾチックショートヘアは潰れた顔が特徴ですが、これはペルシャ猫を他の猫と交配させてできた品種だからです。それゆえに被毛の長さ以外はペルシャ猫と同じ特徴を持ち合わせています。丸顔もペルシャ猫の特徴をそのまま引き継いだということができるでしょう。
マンクス
マンクスはイギリス原産で、尻尾がなく希少価値の高い猫です。「ラビットキャット」ともいわれますが、これはウサギのように飛び跳ねる特徴があるからです。尻尾がないのでさらに丸みが強調され、顔だけではなく全体的に丸っこい印象があります。
スコティッシュフォールド
スコティッシュフォールドは折れ曲がった耳が特徴の猫です。日本でも知名度が高い猫ですが、この特徴的な垂れ耳がより一層丸顔を引き立てています。360度どこから見ても丸いので、丸顔の猫の代表ともいわれています。