外飼いは寿命が縮む!?外飼い犬の平均寿命を解説!

外飼いは寿命が縮む!?外飼い犬の平均寿命を解説!

update

犬の寿命は、種類によってそれぞれ寿命が違ってくる。しかし、外で飼うか室内で飼うかでも平均寿命が違ってくるという話もあるようです。どうしてなのでしょうか。詳しく見てみましょう。

update

犬の平均寿命

犬 外飼い

Grace E Schlicht/shutterstock.com

犬の平均寿命は12歳から15歳と言われます。

種類によって見てみましょう。

小型犬チワワは14歳、トイプードルは13歳、ミニチュアダックスフンドは13歳、シーズーは15歳、ポメラニアン13歳、ヨークシャーテリアは13歳、マルチーズは13歳です。

中型犬柴犬は10歳、ビーグルは11歳、シェットランドシープドッグは11歳、スピッツ(日本スピッツ)は12歳、ボーダーコリーは10歳です。

大型犬フレンチブルドックは13歳、グレードデーンは7歳、ゴールデンレトリバーは9歳、ワイマナラーは11歳、ラブラドールレトリバーは9歳です。

あくまで一般論ですが、大型犬の方が、体格が大きい分、手足や心臓などへの負担がかかるので、寿命が短くなる傾向があるようです。

室内犬と外飼い犬の寿命差 一例

◯チワワ

平均寿命は14歳ですが、これは室内・外飼い合わせた平均寿命です。室内で飼うと2年から3年ほど長く生きることもあります。

気管が弱い犬種なので、外気はとても負担が大きく、また暑さ寒さにも弱いので外飼いより室内飼いの方が負担が少ないといえます。室内でも十分運動ができるので、外飼いしたり長い間散歩をしなくても運動不足にはなりません。

◯柴犬

平均寿命10歳ですが、こちらも室内で飼うと長生きする傾向にあるようです。外飼いの犬が受ける雨風や騒音などのストレスがなく、蚊やノミ・ダニがつきにくいこともあるようです。

また柴犬は群れで生きる動物なので、外飼いより室内で家族と一緒に過ごす方が安心して過ごすことができます。警戒心も強いので、外飼いしてすると人や犬、また物音に敏感になってストレスを蓄積しやすくなります。

シベリアンハスキー

平均寿命は13歳ですが、室内で飼うと20歳ぐらいまで生きるという例も増えているようです。シベリアンハスキーはもともと寒いシベリアで犬ぞりを引いていた犬ですので日本の暑さは苦手といえます。

その点で、室内のクーラーなどで適温にすることできます。また日本の方が日照が多いので、外飼いしていると目の病気をしやすくなります。冬は強いですが、日本の夏は外飼いは適さないといえるでしょう。

原因として考えられること

犬 外飼い

sanjagrujic/shutterstock.com

外飼い犬の寿命が縮む原因①事故に遭いやすい

室内飼いをした方が犬の寿命が長い傾向にあるのは、どうしても平均寿命という考え方をすると、事故死してしまった犬が平均寿命を下げているという問題があります。 室内でも物の落下や家具の転倒で下敷きになったり、台所で鍋やポットの熱湯をかぶったりストーブに近づき過ぎてて火傷を負うなど犬の生命にかかわる危険な事故は発生しますが、件数としては多くありません。 外飼いの犬が花火や雷にいてパニックになり、敷地内から逃げ出して交通事故に遭って命を落とすということはよくあることです。 2011年3月に東北地方を襲った東日本大震災のとき津波で流され、かろうじて崖の上に登ったものの取り残されていた犬は"崖っぷち犬“としてテレビのニュースでも取り上げられました。 数日してから救援隊に崖の上から助け出されシェルターに一時保護、後日避難所で待っていた飼い主さんと感動の再会を果たしたこともニュースになりました。 しかし、さらにそれから数か月して、避難所から仮設住宅に移り住んだ飼い主さんに引き取られた直後に事故死してしまったことは地元の新聞に小さく掲載されただけでした。 狭い仮設住宅では犬を入れるスペースがなく、玄関の外につないでいたのですが、夜間も瓦礫を運搬するトラックが頻繁に通る道に面しており、そのトラックに轢かれてしまったのです。 まだ就寝していなかった飼い主さんがドスン!という衝突音を聞いて外に飛び出すと、即死だったのかすでに息絶えていた犬にはまだ体温が残っていたということです。

外飼い犬の寿命が縮む原因②飼い主の目が届かない

このように室内に居れば明らかに避けることのできる危険や、外でのストレスにさらされていること、病気にかかりやすい、ノミ・ダニなどが付きやすいからかもしれませんが、はっきりとはわかっていません。 昔から室内で靴を履かない日本では犬は外飼いが一般的でした。室内飼いが増えている今日でも外飼いをしている飼い主が犬を大切にしていないわけではありません。 しかし、室内で目の届くところに犬がいれば病気などの異変に気が付くのが早く結果的に犬の寿命が長くなる部分は否定できないでしょう。 また、外飼いはそれだけ犬の脱走するリスクは高くなり雷などに怯えてパニックになった犬は繋留されているリードを千切って目的もなく飛び出して行くため交通事故に遭うなどの不幸につながりやすく平均寿命を下げる一因になっています。その他、 もしかすると、室内の方が他の犬との接点がないためストレスを感じにくいのかもしれません。

様々な要因が重なり合い、外飼い犬の寿命が縮まる

夏は暑く、冬は寒いという日本の気候という問題もあるかもしれません。日本犬は日本の気候に適していますが、洋犬や小型犬などは日本の気候に適さないのかもしれません。 また家族と共に過ごす時間が少ないので、不安要素が大きく、また愛情を感じる時間短いことも挙げられるかもしれません。 結局のところ、外飼いをすると寿命が短くなるというのは、医学的に証明されていないようです。 室内飼いされていても飼い主さんや家庭がいつもイライラして喧嘩が絶えなかったり、乱暴な子どもがいれば当然に犬は精神的なストレスを負いますし、ヘビースモーカーの家族がいれば犬の身体面にも影響を及ぼします。

外飼いは寿命が縮む?平均寿命のまとめ

犬 室内飼い

Zivica Kerkez/shutterstock.com

では、事故などのトラブルが具体的にどの犬に?、どんな結果に?、それがなければ寿命が伸びたのか?、という問いには、先ほどの“崖っぷち犬“のような例を挙げることはできないのです。

あくまでも可能性の話でしかないわけです。それぞれの種類の平均寿命は見ることができていますが、室内・室外と統計が出ているものが現在は少ないようです。

しかし、年々室内で犬を飼うことが多くなっていることと、ペットの寿命が延びていることを考えると、一概にないとは言い切れないものです。

50年前の犬の平均寿命は4〜5年でした。それが今では3倍近くかそれ以上にまで長くなっています。主な理由は、病気の予防が行き届いたことと、ペットフードが充実したことです。

従来は、感染症やフィラリアで若くても亡くなる犬が本当に多かったのです。

ワクチン接種やフィラリア予防は室内飼いでも散歩には行きますし、犬を飼っている室内では殺虫剤もむやみに使えないことからは、どんな飼育環境でも犬の健康を守るためには忘れてはなりません。

ノミやダニの駆虫や予防も、最近は暖房のある環境で暮らす犬が多いことから本来は虫がいないはずの真冬でも注意が必要だと言われており、室内飼いの場合に特に注意することが求められています。

昔は人間の食べ残した食事を与えられるのが一般的だった犬ですが、今はドッグフードが総合栄養食としてバランスの良い食事となっています。

室内飼いでは飼い主さんからのおすそ分けや盗み食いで人間の食べ物を犬が口にすることが問題とされており、外飼いでは他人から食べ物を与えられてしまうおそれもあります。

少し前の統計をみても、室内で飼っている犬は全体の70%以上です。外飼いは寿命が短くなるというよりは、もしかすると室内犬の平均寿命が伸びているのかもしれません。

室外にするにしても、ワクチンなどの予防をしておくことで、病気を防ぐことも可能ですので、愛犬にあった一番喜ぶ飼い方が一番良いと思います。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (29件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

31 名無しさん
通報

実家で(東京都下)柴犬を外で飼っていましたが、15年生きてくれましたよ。

都内の祖母の家ではシェパードを。

自由に庭を走り回れる環境であれば外でも良いのではないかと思うのですが…

28 19さんに賛同します名無しさん
通報

家族の一員ならお子さんも外で寝かせたらどうでしょうか?

風邪もひかない丈夫な人間に育ちますよ

家畜と愛玩動物は違います。犬猫は飼い主の傍にいてこそ安定した心理状態になり幸せを感じる生き物です

27 鈴木幸子
通報

犬の外飼い99%賛成できません。このような人が郡山市にいます、

自身が動物アレルギーであるにもかかわらずウサギや子犬を購入またはもらいうけて家の1室にケージに入れて部屋の中を歩かせない。

散歩や自分たちが触れ合いたいときだけ接触をするという飼い方。まさにおもちゃ感覚です。子犬は大きくなったので家の中から外の小屋に住まわせ一日中鎖につながれています。

妻は妊娠中、自分は動物アレルギーなのになぜ飼うのでしょうか?

犬と暮らすことは子供の成長に良いから等と自分目線での意見を主張しています。

命であり感情のある愛玩動物であるうさぎや犬がこのまま監獄のような10年をおくるのかと思うと可哀想でなりません。

犬猫は飼い主を選べません。命をものとしかみない法律にうんざりします

26 名無しさん
通報
21

記事にも言及があるように、屋内飼いと外飼いを分けて犬の寿命を調査した真に科学的・医学的な報告は存在しない。

寿命は犬種・遺伝・事故頻度・ストレス及びその耐性、食事・衛生環境などなど様々な要因が絡み合っている。

50年前よりも現在の方が平均寿命が延びていて、かつ、昔と比べて室内飼いが大幅に割合を増やしたという点だけをみれば、確かに相関はあるだろうがそれだけでは因果関係は結論されない。

室内飼いの寿命が平均より上回っているように感じるのも、現在は外飼いより室内飼いの方が圧倒的に多数であるから絶対数の報告例が多いだけである可能性が高い。

代表性ヒューリスティクス・選択バイアスが排除出来ていないから、今のところは室内飼いの方が寿命が延びているように見えるのは思い込みでしかない。

25 名無しさん
通報

うちは外飼いです。田舎だからか、ご近所みんなお外で飼っています。だからって大事にしてないとか、虐待だとか言われると腹が立ちます。散歩やご飯だけでなく毎月シャンプーもしっかりしているし、直接日が当たらない場所で雨も避けられるよう屋根もあります。夏はよしずを利用したり、冬は毛布でくるんであげたり、、お家の中では飼えないのでできる限りの対策はしていますし、愛情1000%で可愛がっています。犬が犬らしく、悔いのない人生を送ってほしいとおもっています。

24 名無しさん
通報

犬が犬らしく家族とともに外飼いで20年。家族の一員でした。

23 名無しさん
通報

筆者さんは何を参考にこれを書かれたのかしら?

んーー。

ちょっとと言うか かなり・・現在の犬のの飼育事情からズレている。

恐らくは犬を飼ったことがないのでは?

数十年前と今とで気温差は尋常ではないです。今は外で犬を飼うって言うこと自体あり得ない。

それにワンコの平均寿命はもっと長いですよ、柴犬10才って、、持病持ちならともかく普通にあんまり聞いたことないわ。

ネットの記事ってこれだから嫌い。

22 名無しさん
通報
11

バカかw

21 名無しさん
通報
19

バカ

20 山葡萄
通報

外飼いだから寿命が縮むのではなく、室内飼いの犬の寿命が延びているということなんですね。となると、どっちの飼い方の方が長生きできるというのは、簡単に考えられる話ではないのですね。環境などに合わせて、内と外、どちらで飼い育てるのかを検討します。

19 名無しさん
通報
16

「外飼いで18年生きたんだから、外飼いでも長生きする」とか何言ってるの?

屋内なら20年以上生きたよねというのが普通の感覚。

外飼いの人って正当化することばかりしか言わないから本当犬が可愛そう

18 名無しさん
通報
11

おっしゃる通り。屋外でしか飼えないなら半分虐待にようなもので飼う資格はない。

それなのに人間の都合で正当化する連中ばかりでへどがでる。

犬の毛が苦手で屋内では飼えないからしょうがないでしょ!とかいうやつとかね、いやお前らには飼う資格ねえんだよ・・・

17 名無しさん
通報
16

確かにそうですね。室内飼いだから寿命が長いとは限りませんね。室内には室内のデメリットがあると思います。フローリングが爪を痛めてしまうとか、狭い空間がストレスになるとか、芳香剤や洗剤なんかの化学物質もあって、誤飲なんかの事故もありそうだし。室内飼いだから寿命が伸びるのは確かかもしれないけど、それにあぐらをかくことなく、快適な環境を維持してあげないといけないですね。

16 名無しさん
通報

室内飼育だから寿命が長いなんて考えていると後で立ち直れなくなります。外飼いでも18年近く生きたので、外でも犬にとって快適な環境にできれば長く生きるんだと思います。ただ昔の人間や室内が絶対と考えている人は外飼育の適切な環境を勘違いしていますが。犬種ごとに個体ごとに自分の住んでいる気候に合っているか作出目的を理解しているか、和犬洋犬でも対応に違いがあります。室内だと野生の感が失われて誤飲や事故が多いように思います。外にも室内にも犬にとって危険は多いです。何にせよ人間都合で野生にいられなくなり人間都合で改造され人間都合で行動を制限され人間都合で手放され人間都合で殺処分されてしまう生き物です。人間と同じで命はいつどうなるかわかりません。室内でどんなに大事にしていても短い命の子もいます。外飼いは短命だから悪、室内飼育が絶対良いという短絡的な考えではなく、外でも中でもライフスタイルに合わせて折り合いをつけ、彼らにとってもなるべく快適に過ごせる環境を用意してなるべく後悔が少ないように一日一日なるべく長く最後まで楽しく暮らせたら良いですよね。

16 リボン
通報

犬を飼育するときに、外飼育にするか室内飼育にするか悩んだけど、室内飼育を選んで正解でした~。大事な家族の寿命を縮めてしまうところだったよ。1日でも長く健康で長生きしてほしいもん、これを知っちゃったら外では飼育できないな。

14 ドグラ・マグラ
通報

外飼いと室内飼いは寿命が違うんだ…。うちは外飼いなんですよね。田舎でほとんど放し飼いに近くできるのもあるけど(庭に柵があるので)、大型犬をあまり室内飼いしている家ってみないんですよねぇ。小型犬は室内で飼ってる人が多いみたいだけど。

13 ooki
通報

外飼いはのびのびしててストレスなくて長生きしそうだなって思うけど、夏冬の暑さ寒さはダイレクトだし、日差しもあたるし、虫もいれば寄生虫とかも衛生面の問題もあるし、そりゃ室内飼いのほうが寿命は長くなるよね~。人間だって考えてみれば一緒だろうし。

12 シリカ
通報

そりゃ外飼いだと寒い日、雨の日、暑い日、ずっと外にいるんだから過酷な環境にいれば寿命が縮みそうだよね。室内飼いと違って飼い主に甘えられる時間も少なくて寂しそうだし。番犬代わりに飼うなら外飼いがいいのかもしれないけど、長生きさせたいなら室内飼いですね。

11 タウン
通報

なんで外飼いするのにわざわざワンちゃん飼うんだろう?とちょっと疑問にずっと思ってます。ワンちゃんにとったって絶対室内で飼ってもらったほうがいいに決まってるのに…。外は危険がいっぱいですよ〜!少しでも室内飼いの方が増えるようにこの記事を読んで欲しいです。

10 アンドレア
通報

やっぱり快適な環境で育てると犬だって長生きするんですね。最近は外飼いの犬も見なくなりましたよね。大型犬でも家の中で飼育するのが普通になっている気がします。むかしみたいに犬小屋につながれた犬ってみないもんな。飼えるなら室内飼いしたほうがいいですね。

9 名無しさん
通報

たしかに外で飼うと様々な危険に面する事実は否めないですよね。それだけ余計なストレスにもさらされることになってしまうと思います。私たちも、飼う側として犬の目線で見てベストな生活はどうか?など真剣に考えてあげたいですね。

8 名無しさん
通報

犬は外にいるものと思っていましたが、そうではないんだ。外飼いの犬は寿命が短くなってしまうなら、やっぱり家の中で飼う方がいいのでしょうね。ストレスにもさらされない環境が一番だ。

7 100
通報

室内飼いするほうが寿命が延びるってなんか変な感じですね。そもそも犬って室内で飼われていたわけじゃないですから、外飼いが本来の寿命で室内飼いすることで伸びたというのが正しい見方じゃないですか?寿命が縮んでるわけじゃないですよね、室内飼いで伸びてるだけですよね。

6 調律
通報

室内だと犬が自由に動き回れず、かえってストレスになってしまうかもしれないという素人なりの印象を持っていたのですが、外飼いはデメリットの方が多いみたいですね。この事実を知ると、室内飼いをするのが犬のためになるのだと感じます。

5 ロック
通報

崖っぷち犬が事故で死んでたなんて知らなかった…かわいそうに、せっかく助かったのに。やっぱり、こうした事を考えるなら、家の中で飼ってあげたほうがワンちゃんの為ですね。もともと人間より短い命なんですから、少しでもその寿命を延ばしてあげる為にも飼い主が努力していきたいですね。

4 ぴぴ
通報

外飼いって寿命短いんですか!!ビックリです。外の方がのびのび自然と共に生活できると思っていましたが、意外に危険がいっぱいなんですね。家の中でもストレスがたまることもあると思いますが、外でも同じなんだなと知りました。ストレスがないところなんてないのかなと思います

3 名無しさん
通報

外飼いの方が自然に近いので、長生きするのかと思っていましたが、違うんですね。やっぱり外気にさらされていて害虫とかもきちゃうから室内で飼った方が安全なんですね。中も中でいろんな危険がありそうですが。外飼いしていて急に室内に入れ始めるのもかわいそうですが、長生きしてもらうためにも室内に変更した方がよさげですねー

2 レーズンパン
通報

外は室内と比べると危険が多いんですね。飼い主さんの目が行き届かないのも不安です。寿命のことを考えると、少しでも長生きしてもらいたいので、室内飼いの方が良さそうです。室内飼いであれば、犬種問わず寿命は延びるのでしょうか?ちょっと気になった点です。

1 サザエさん
通報

外飼いのほうが寿命が短いっていうのはちょっと驚き!確かに交通事故にあう可能性は高いんだろうね。あとは管理しきれずにタバコの吸い殻を食べてしまったりもありえそう。脱走リスク=寿命になるっていうのは妙に納得しました。気を付けないといけないな、室内で飼うのは無理だからなぁ