-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 2094
- コメント
ドッグフードについての情報をあれこれ見てると、グレインフリーと言う言葉を目にすることが最近多いと感じています。柴犬に合わない穀物類不使用のことを指してたんですね。穀物類が不調の原因になるとは驚かされました。 - コメント
-
- アラスカンクリーカイってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 「アラスカン・クリー・カイってどんな犬か知ってる?」と尋ねてみると、答えは「どんな犬?」と逆に質問されてしまうくらいです。まだまだ日本では知られていない犬です。いったいどんな特徴の犬でどこに魅力があるのでしょうか?しつけは難しいのでしょうか?
- 7324
- コメント
オオカミにも見えるしハスキー犬にも見えるし。かっこいい犬だね。インパクトある見た目だから、一回見たら忘れないかも。 - コメント
-
- 【犬の散歩】ポメラニアンの散歩の正しい時間と距離について解説。
- 犬を飼い始めたら必ず必要になるのが「散歩」です。どの犬も大抵はお散歩が大好きです。では犬の散歩をするうえで適切な時間や距離、回数はあるのでしょうか?特にポメラニアンの場合はどうでしょうか?見てみましょう。
- 1821
- コメント
知りたいのは「時間」ではなく「距離」。 散歩する時間は人や犬によってまちまちだから。 地形(坂道なのか平坦なのか)も関係してくるし。 犬種ごとに散歩するのに妥当な距離を調べても、どこのアフィリエイト系サイトにも書かれていないのが残念。 - コメント
-
- 【犬のブラッシング】フレンチブルドッグの抜け毛対策について徹底解説。
- 「うちの子、抜け毛が多くて大変」フレンチブルドッグの飼い主さんからよく聞く悩みです。実は意外と抜け毛が多いフレンチブルドッグ。今回は、フレンチブルドッグの抜け毛対策、ブラッシングについて解説します。
- 1650
- コメント
フレンチブルドッグって抜け毛が多いダブルコートなんですね、それは知りませんでした。毛が短いから抜け毛も無くて、掃除とかが楽なのかなって思い込んでましたね。これが意外です、まだまだ知らない事多いなぁ - コメント
-
- 【マルチーズの虫歯対策】歯磨きのしつけについて解説。
- マルチーズは歯磨きの必要があるのでしょうか?虫歯になるんですか?どのように歯磨きしたらよいのでしょうか?マルチーズの正しい歯磨きの方法や、歯磨きを嫌がらないようにするしつけ、また歯磨きの頻度などについて見てみましょう。
- 1713
- コメント
歯磨きは小さな頃から習慣的にしっかりと行ったほうがいいです。成犬になってからでは身に付くことが難しく、無理矢理にやってしまうと嫌いになる可能性もあります。飼い主の責任として愛犬を虫歯から守りたいですね。 - コメント
-
- キャバリアの子犬の値段は?ブリーダーと里親のなりかたについても解説
- 垂れ耳にウルウルとした大きな瞳、柔らかく豊かな飾り毛が魅力的なキャバリア。イギリス原産の犬種ですが、日本でも愛好家が多く、家庭犬としても長年親しまれてきました。今回は、キャバリアの子犬の値段や取り扱うブリーダーの情報について解説します。
- 2242
- コメント
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルはそのふわふわとした見た目と愛らしさが人気の秘訣ですよね。家族として迎え入れる方法は、ペットショップもありますができるだけブリーダーさんから譲り受けたいと思いました。 - コメント
-
- 子犬の育て方。ヨークシャー・テリアの離乳食、手入れ、トイレまで解説。
- 被毛が七色に変化するとか「動く宝石」とも称させるヨークシャー・テリア。昔も今も愛され続ける小型犬ですが、その子犬ともなるとその可愛さといえばたまりません!成犬が小型なので、成長過程で十分気をつかって育てる必要がありそうです。どんな離乳食与えればよいでしょうか?手入れやトイレについても見てゆきます。
- 1846
- コメント
1日ごとに何回に分けて離乳食をあげることで、未発達の消化器官が弱らないようにサポートしてあげるんですね。子犬のうちは、成犬のようにはいかないところも多いですが、それも今だけなので楽しんでお世話したいです。 - コメント
-
- 子犬の育て方。シーズーの離乳食、手入れ、トイレまで解説。
- 小柄でおとなしい性格と言われるシーズーですが、育て方で何か注意すべきことがありますか?子犬を飼う時、離乳食の与え方がどうするといいですか?シーズーの手入れと子犬に対するトイレのしつけについても合わせて考えたいと思います。
- 1772
- コメント
シーズーって食欲旺盛なイメージがちっともないから、見た目とのギャップを感じる。おっとりしてそうで、食事の時もゆっくり食べるのかなって想像してたけどガツガツ食べるタイプだったんだね。見た目じゃ意外と分からないなぁ。 - コメント
-
- 外飼いは寿命が縮む!?外飼い犬の平均寿命を解説!
- 犬の寿命は、種類によってそれぞれ寿命が違ってくる。しかし、外で飼うか室内で飼うかでも平均寿命が違ってくるという話もあるようです。どうしてなのでしょうか。詳しく見てみましょう。
- 3145
- コメント
実家で(東京都下)柴犬を外で飼っていましたが、15年生きてくれましたよ。 都内の祖母の家ではシェパードを。 自由に庭を走り回れる環境であれば外でも良いのではないかと思うのですが… - コメント
-
- 乾かすことも楽々!おすすめの犬用ドライヤースタンドをご紹介
- 愛犬が風邪を引かないためにも、特に冬場のシャンプー後のドライヤーは必須。でも犬が大人しくしてくれないので、なかなかドライヤーが終わらないって経験ありませんか?今回はそんな方におすすめなドライヤースタンドをご紹介します。
- 1790
-
- 犬のお手入れグッズ。おすすめの人気ブラシをご紹介
- 愛犬にあったブラシを使っていますか?犬の犬種によってブラシを使え分けましょう。長毛種、短毛種でもブラシは違ってきます。ここではおすすめの人気ブラシを紹介していきます。愛犬に合うブラシを使うだけでも毛並みはかなり良くなりますよ!
- 3189
- コメント
ワンちゃんにとってはブラッシングってとっても重要なんですよね。犬種によって相性のいいブラシも変わってきますので、しっかりと調べてから買うのがいいんだなと気づきました。怪我や病気の予防のためにしっかりブラッシングしたいです。 - コメント
-
- 犬のおもちゃにはやっぱりボール!おすすめはどれ?
- 愛犬と楽しく遊ぶにはやっぱりボールがおすすめです!飼い主が忙しくても、勝手に動いてくれる優れたボールもあります。室内だけじゃなく外で遊ぶ時にもボール遊びは欠かせません。海外で人気のボールも紹介していきます。
- 2010
- コメント
マカロニラバーボール、見た目からして楽しく遊べそう。噛んだ感じも気持ち良さそうで、多分クセになりそうだね。長く遊んでくれるおもちゃをプレゼントしたいな。で、遊んでいる様子を眺めて私は幸せな気分になりたい(⌒▽⌒) - コメント
-
- 犬のお手入れグッズ。おすすめのスリッカーブラシ7選
- 犬のお手入れグッズの一つが「スリッカーブラシ」です。特に換毛期や普段でも抜け毛の多い犬種の場合は必需品ともいえるかもしれませんね。ではスリッカーブラシとは何か、またおすすめのスリッカーブラシをいくつか紹介したいと思います。
- 2019
- コメント
犬にとってブラッシングって気持ちよくてストレス軽減、皮膚病の防止にもなるのでおすすめですよね。ただし、ブラシの種類を間違えると怪我になってしまうので、ここで紹介されているようなスリッカーブラシを手に入れたいと思いました。 - コメント
-
- 猫のトイレのお悩みを解決!トイレカバーのおすすめをご紹介
- 猫のトイレはおしゃれではないし、丸見えで臭いも気になっている方が多いと思います。そんな悩みを一気に解決するのは、猫のトイレカバーです!木目調のものからおしゃれな無地のカバーなど販売されています。ここでは猫のトイレカバーを紹介します。
- 1963
- コメント
猫ちゃんのトイレにはカバーが必要なんですね。でも、気をつけないとカバーがあるせいで匂いがこもって逆に猫ちゃんがトイレを使用しなくなるリスクがあるんですよね。こうなると別の場所にされてしまって本末転倒。気をつけたいと思います。 - コメント
-
- 柴犬を室内で飼いたい!注意点としつけについて解説
- 世界中から大人気の柴犬!魅力のある柴犬なので、室内で飼っている方も多くなってきています。これから、柴犬を飼いたい方は、室内でどのように柴犬を飼うことが出来るでしょうか?柴犬を室内で飼う上での注意点としつけについて紹介します。
- 1706
- コメント
柴犬をいつか飼ってみたいと考えていたので、この記事は大変参考になりました。柴犬はダブルコートの為、年中抜け毛が多いので室内で飼うと掃除が大変そうですね。でも、将来飼うときは多分室内で飼うようになるだろうな。 - コメント
-
- 柴犬の育て方。子犬の離乳食、手入れ、トイレのしつけを解説!
- 柴犬は、日本を代表するたくましい犬で世界中で知られています。魅力のある柴犬を飼いたい人も多いですね。では、柴犬の子犬の頃の育て方のポイントはなんでしょうか?柴犬の離乳食やお手入れの方法、トイレのしつけを解説します。
- 1718
- コメント
もしも自分がワンちゃんを迎え入れる時が来たら柴犬を飼いたいと考えています。なので、こうした迎え入れる際の準備や必要なものが分かるのは、具体的イメージにつながるので助かりますね。子犬が安心できる環境大切ですよね。 - コメント
-
- クロアチアンシープドッグってどんな犬?性格や特徴、しつけ方について解説!
- 「クロアチアンシープドッグ」をご存知でしょうか?「クロアチアンシープドッグ」はとても古い歴史を持つ犬種であり、羊飼いの番犬として長年活躍している犬種でもあります。羊飼いに憧れている方も、またそのチャーミングな見た目に興味を持つ方も、「クロアチアンシープドッグ」の魅力や性格に迫ってみましょう!
- 6511
-
- アイリッシュウォータースパニエルってどんな犬?性格や特徴、しつけ方について解説!
- 大型のアイリッシュウォータースパニエルは、水の中でもなんのその!水鳥の狩猟で活躍する犬種です。クルクルとした巻き毛はスタンダードプードルにも似ていて、とても特徴的なルックスをしています。そんなアイリッシュウォータースパニエルの特徴や性格、飼い方やしつけ方のコツについて説明します。
- 5132
- コメント
一瞬プードルかと思った!水中が得意なわんちゃんなんているんですね!初めて知りました。 - コメント
-
- コトン・ド・テュレアールってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- コトン・ド・テュレアールはマダガスカル原産で貴族から水夫にまで愛されている犬種です。名前の意味は「テュレアールに咲く綿花」という可愛らしい愛玩用の犬です。なんといってもその特徴はふわふわの被毛にあります。そんなみんなに愛されているコトン・ド・テュレアールの性格や特徴や飼い方を見てみましょう。
- 1437
-
- オーストラリアンキャトルドッグってどんな犬?性格や特徴、しつけ方について解説!
- 牧羊犬、ならぬ牧牛犬をご存知でしょうか?「オーストラリアンキャトルドッグ」はそんな牧牛犬として名高い犬種です。牧牛犬としての粘り強さなどの性格、そして主人への忠実さをもった「オーストラリアンキャトルドッグ」の魅力や性格をご紹介します!
- 1496
- コメント
いいね、凛々しいね!日本だと狭っ苦しくて飼うのは可哀想な気がします。ドッグランがもっと増えたらいいんだろうけど - コメント