
新着一覧
mofmoの新着記事一覧です。犬猫のしつけや健康・ごはんやグッズなどの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい犬猫記事までを新着順に表示しています。
-
- 完全保存版!!ドッグフードに入っている危険な添加物まとめ
- 今愛犬に与えているドッグフードの原材料欄を見たことがありますか?どんな原材料が使用されていますか?どんな添加物が使用されていますか?そこで今回は「これは避けてほしい」という添加物を紹介するので、ドッグフードを選ぶ際の参考にされてください。
- 犬の食べ物
- コメント
聞いたことがある物質がいくつかあって、それだけ身近な存在なんだと怖くなりました。酸化防止剤とかドックフードに入っているのをよく見るし、ワンちゃんの好きなおやつの袋に入っていることもあるので、そちらも注意しなくちゃと思いましたね。
-
- ドッグフードの保存は真空密封便利!おすすめ容器はどれ?
- 自分たち人間が食べる食事と同じように、愛犬にも新鮮でおいしい食事を与えたいと、多くの飼い主は願っています。今回は、ドッグフードの酸化の危険性や、適切な保存の仕方についてまとめました。また、ドッグフードを適切に保存できる、便利でおすすめな保存容器を、4つご紹介いたします。
- 犬の食べ物
- コメント
ドックフードを長く安心してワンちゃんに与えるために、フードの参加を防ぐ対策がこんなにも重要だとは知りませんでした。逆にしっかりと真空パックされたフードでは、味の鮮度も保つことができるのでワンちゃんにとってもいいですよね。
-
- 小さいお口でも大丈夫!小型犬におすすめのドッグフード10選
- 今は室内で飼える犬種が好まれていて人気になっています。ここでは、小型犬におすすめのドッグフードを10種類ご紹介したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
ホールドッグジャーナルは私も読んだことがある雑誌でしたが、そこに掲載されたとなれば、かなり信頼性が高いのかなと思いました。肉の副産物は使用されていないし、着色料、香料も使用されていないので安心といえそうですね。
-
- 犬に危険??ドッグフードの原材料「チキンミール」ってなに?
- 愛犬が食べているドッグフードの原材料を意識したことはありますか?ドッグフードによく記載されている原材料の一つに「チキンミール」というものがあります。そこで今回はドッグフードによく記載されている「チキンミール」の実態について見てみたいと思います。ドッグフードの原材料にふさわしいものでしょうか?
- 犬の食べ物
- コメント
こういう記事は一般の飼い主に誤解を生むので気を付けた方がよいですよ。ペットフードに関しては、公正取引規約やペットフード安全法があり、チキンミールに関してもほとんどのペットフードメーカーはブロイラーの首や胸部などの骨付き肉、頭部、脚部、内臓などで作ってます。何使ってるかわからないっていつの時代の話してるんですかwwwちなみに、BSEと深く関係があるので使える肉の種類には制限があるのです。添加物の発がん性とか面白いですよね。ホント。人間の安全量のさらに何倍も減らした量の添加物しか使用してないのに添加物でびびるのは、笑えます。自然食だって例えば、塩なんかは致死量5g/kgですからね。ドッグフードだけじゃないですよ怖いのは。
-
- 危険!?これだけは避けるべきドッグフードの原材料とは?
- 愛犬が毎日食べるドッグフードの原材料を意識したことはありますか?ドッグフードはどれも同じだろう。と思ったら大間違いです。そこで今回は愛犬に安心して与えられるドッグフードを選べるようにドッグフードの原材料についてお話したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
犬友達と話しているときにチキンミールが入っているドックフードやおやつについて情報交換したんですよね。それだけ、肉の副産物が含まれていないかどうかは、気をつけて確認するようにしています。ワンちゃんのためですもんね。
-
- ドッグフード「ビートパルプ」ってどんな成分?犬に悪いというのは本当?
- ドッグフードの原材料欄を見るとよく見かけることがある「ビートパルプ」。みなさんはビートパルプがいったい何なのかご存知ですか?ビートパルプとはいったい何なのか?犬の体には良いものなのかどうか見ていきたいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
未だにこのような記事が簡単に出回っているので「ビートパルプ=悪」という風潮が消えないのでしょうね。 「4Dミート」なんかもそうですが現状そんなものが簡単に使用されているはずがありません。 少し調べて少し考えればわかることなんですが。
-
- 犬が飛び跳ねて喜ぶ!安心おすすめの無添加ジャーキー3つを紹介!
- 犬が大好きな食べ物の一つにジャーキーがあります。動物のお肉の風味をそのまま閉じ込めたジャーキーは、肉食の犬にとってたまらなく美味しいものであることは想像できますね。今日は、ジャーキーをご紹介します。
- 犬の食べ物
- コメント
ジャーキーが好きなワンちゃんはとても多いと思います。でも、無添加という謳い文句だけで買わないように注意が必要です。無添加でも防腐剤を使っていたりするジャーキーもあるので、購入の際には自分の目で確認したほうがいいですよね。
-
- 犬が喜ぶ無添加で安心安全!【おやつ】ランキング!
- 「添加物」と聞くと、体に有害な物質、怖い食材というイメージがあるので、「無添加フード」と聞くとそれだけで、安心して食べられる安全な食品と思われる方は多いでしょう。今日は、そんな安心安全な無添加犬用おやつの中でも、犬も大喜びする人気の商品をご紹介したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
犬にとっては本当はおやつって必要ないんですけど、犬がもっと幸せに生きていくためにおやつってすごくいいんですよね。そこで、安全な無添加のおやつをあげたくなりのは分かりますが、無添加といっても成分表で怪しい表記もあるので注意が必要です。
-
- 甘えん坊で愛らしいマルチーズ!その特徴やおすすめドッグフードを紹介!
- 今日は、日本でも座敷犬として根強い人気を誇っているマルチーズの特徴を考えて、どんな世話や躾が必要か、またいつまでも元気でいてもらうためには、どんなドッグフードが良いのか参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
- コメント
マルチーズといえば、その風貌がエレガントで上品ですよね。毛並みも美しく、白く伸びた毛並みの管理が必須になってきます。また、性格が比較的温厚で甘えん坊なので、家族で飼いたい方や初心者にもおすすめの犬種なんでは。
-
- わんちゃん喜ぶ【犬のおやつ】人気おすすめ!売れ筋商品ランキングBEST5!
- 人間にとっておやつは、息抜きになったり、気分転換を助けてくれたり、幸福感を味あわせてくれたりするものですね。もちろん犬もおやつは大好きです。今日は、特に人気のある、売れ筋商品BEST5をご紹介するとともに、犬用おやつの選び方のポイントや、シュチュエーションごとにお勧めのおやつのタイプもご紹介します
- 犬の食べ物
- コメント
ワンちゃんにとっておやつはご褒美にもらえる美味しいものって感じですよね。でも、そのおやつが安全でなければ、ご褒美ではないと思います。おやつ選びの際もしっかりと成分表などをチェックしてグルテンフリー無添加などを選びたいですね。
-
- 「プリスクリプションダイエット」はどんなドッグフード?
- 療法食ドッグフードの「プリスクリプションダイエット」をご存知ですか?病気の症状に合わせて多様なドッグフードが用意されています。今回はそんな「プリスクリプションダイエット(i/d)」を徹底解析してみましょう。
- 犬の食べ物
- コメント
病気の症状に合わせたドックフードがあると、どこか調子が悪いときでも安心できますよね。実際に食べさせるときには、動物病院で体調を診てもらってから、先生に相談して与えていいかどうかの判断をしてもらったほうが良さそうですね。
-
- 半生タイプの「ドゥロイヤル」はどんなドッグフード?口コミ評判も紹介します
- 半生タイプのドッグフード「ドゥロイヤル」をご存知ですか?ドゥロイヤルがどんなドッグフードなのか詳しく見ていきたいと思います。原材料や成分を分析し、愛犬に安心して与えられるドッグフードなのか見てみましょう。
- 犬の食べ物
- コメント
うちはいつもネットで決まったドッグフードを購入している。いろいろ試した結果、うちのワンコが一番気に入ってたし、成分もよかったから。ドゥロイヤルはどうなんだろう。半生というのが食欲を誘うのかもだけど、好き嫌いある。相性はみてみたいと思う。
-
- 安心安全?オーガニックドッグフード「PIYO」を解析してみた!口コミ評判も紹介!
- オーガニックドッグフード「PIYO」をご存知ですか?オーガニックにこだわり、原材料の99%がオーガニックというこだわりのドッグフードです。では今回はオーガニックドッグフード「PIYO」を徹底分析して本当に安心・安全なドッグフードなのか調べてみたいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
オーガニックなドックフードだと他のものより安心感が高いです。ただそれは本当に安心で安全なのでしょうか。よくわからないものをあげていると不安は残りますよね。製品の細かな情報を知ることは、利用する上で大切になってきます。
-
- 大手フードメーカーから販売中の「jpスタイル(和の究み)」はどう?口コミも紹介!
- 日本の大手ペットフードメーカーが販売している「jpスタイル」は評判がよく、利用している方は多くいます。国産であることに対する安心感もあるようです。どのようなドッグフードなのでしょうか?原材料や成分を分析して本当に安心して愛犬に与えられるドッグフードなのか解析してみたいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
大手の会社が作っているドックフードはとても安心して与えることができますよね。でも、その成分や原材料などの中身を、しっかりと把握している人は少ないのではないでしょうか。安全で安心に食べれるか、今一度確認してみてもいいかもしれませんね。
-
- アメリカのドッグフード『テイストオブザワイルド』を紹介!
- テイストオブザワイルドのドッグフードをご存知でしょうか。このドッグフードは店頭で売られていることはほとんどなく、インターネットによる通販サイトでの販売がほとんどです。今回はアメリカで作られているドッグフード、テイストオブザワイルドというドッグフードについて成分や原材料を見てみましょう。
- 犬の食べ物
- コメント
国産で作られているドックフードはよく目にする機会がありますが、海外産のはそんなに見ないですよね。通販で探してみるといろいろな種類のものを試すことができるので、ときには冒険してみてもいいかもしれませんね。
-
- 高級ドッグフード「ジウィピーク(ぺニソン)」高いのには意味がある!詳しく紹介!
- ニュージーランド産の「ジウィピーク」ドッグフードについて知っていますか?厳選された原材料でつくられたドッグフードの中でも特に最高級といえるドッグフードです。今回はそんなジウィピークを徹底分析してみたいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
1Kg8,000円は高いなあ。それしか食べなくなっちゃったら飼い主は破産します。たまにあげるなら良いけど毎日のご飯がそんなに高いのはお財布に優しくないですね。試しても良いかなって思ったけど、味覚えられちゃったらやだから試すのもしないほうが良さそう。
-
- 日本では珍しい?コーイケルホンディエの魅力やおすすめドッグフードを知ろう!
- 「コーイケルホンディエ」という犬種を聞いたことがありますか?知っている方はかなりの犬好きでしょう。日本でのコーイケルホンディエの登録数はかなり少なく知名度は低いですし、一時期は絶滅の危機にも瀕した犬種です。今回はそんなコーイケルホンディエにスポットを当ててみたいと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 「忠犬ハチ公」で有名な秋田犬の特徴やおすすめドッグフードを知ろう!
- 「忠犬ハチ公」で有名な秋田犬。飼い主に従順で日本犬の中でも人気の高い犬種です。最近は日本国内のみならず、海外でも人気があります。今回はそんな「秋田犬」にスポットを当ててみたいと思います。秋田犬に関する基本的な情報や、秋田犬の健康維持におすすめのドッグフードを紹介したいと思います。
- 犬と暮らしたい
- コメント
秋田犬ってなかなか最近見ないけど、たまたまなのかな?秋田犬よりハチ公見るほうが多いw秋田犬は秋田にいっぱいいるとかなの?wそういうわけでもないのか。あんまりワンちゃんには詳しくないけど秋田犬より柴犬?の方がよく見るかな?似てるよね。
-
- 賢い犬と知られているボーダーコリーに詳しくなろう!おすすめのドッグフードも紹介!
- 数ある犬種の中でも、最も賢いとされるボーダーコリーは、人間並みの知能を持っていると言われています。運動神経も抜群で、何をやらせても完璧にこなしてしまう、非常に優秀な犬種です。今回は、そんな理想的な犬種であるボーダーコリーの、歴史や特徴について解説します。
- 犬と暮らしたい
- コメント
ボーダーコリーは急な斜面の多い山岳地帯などで牧羊犬として活躍していたので、身体能力が高くスタミナ抜群なんですよね。賢いので飼いやすい犬種ともいえますが、しっかりとお散歩しなくてはいけないので注意が必要です。
-
- 優しい巨人グレートデンを知ろう!おすすめドッグフードもご紹介!
- グレートデンは全犬種の中でも一番体高の高い犬と言われています。大型犬で力強い容姿をしており、日本ではあまり見られませんが、海外では超大型犬の中でも特に人気の高い犬種です。 今回はそんなグレートデンの歴史や特徴、性格などの基本的な知識と健康維持に欠かせないおすすめのドッグフードを紹介したいと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- ドッグフードの賞味期限って?きれたものを与えても大丈夫?
- 愛犬の大切な栄養源であるドッグフードは保存がきくことから、うっかりしているといつの間にか賞味期限が切れていたなんてことがあるかも知れません。しかし賞味期限が切れたドッグフードは愛犬の健康を損なう恐れがあります。今回はドッグフードの賞味期限について紹介したいと思います。
- 犬の食べ物
-
- 缶詰ドッグフードの賞味期限は?メリットや保存方法も公開!
- 食べ物を買う際、食べる際賞味期限を気にする方は少なくありません。今回は缶詰タイプのドッグフード(ウェットフード)の賞味期限や保存方法について紹介したいと思います。ぜひ参考にされてみてください。
- 犬の食べ物
- コメント
ドックフードはドライタイプのものとウエットタイプの缶詰などがありますよね。缶詰タイプは動物性たんぱく質が豊富で、消化も早いのでワンちゃんの食いつきがよく、ついあげてしまいがちになりますが、痛みやすいので注意が必要ですね。
-
- 賞味期限切れのドッグフードってあげても大丈夫?保存方法や注意点も紹介!
- ドッグフードは長期保存ができるように賞味期限も長く設定されています。お徳用の大容量のドッグフードを購入して、食べきる前に賞味期限が来てしまったという経験をした方もいるかもしれませんね。今回はドッグフードと賞味期限に関することについて見てみたいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
大容量パックで安いとついつい買ってしまいますよね。でも結局食べきれずに賞味期限切れに…。なんてことになったら、そのまま与えていいかどうかの判断が難しくなります。お腹を壊すことがないように、できれば食べきりたいですね。
-
- ドッグフード記載のAAFCOとは?気にしないでもいいの?その理由を解説!
- 「AAFCO」とは何でしょうか?そしてよく見かける「AAFCO承認」「AAFCO認定」という表記、実は気にしなくていいんですよ。では今回は「AAFCO」について具体的に見てみましょう。
- 犬の食べ物
-
- 国産ドッグフードのおすすめは?安心安全な2つをご紹介!
- 「日本国産」と聞くと、高品質で安心できるというイメージが定着していますよね。そこで今回は、「ドッグフード業界での国産の質はどうなのか」「国産でも全てが良いわけではないこと」「安心安全なおすすめの国産ドッグフード」についてお話いていきたいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
ドッグフードが食品の扱いではなく雑貨として扱われているなんて驚きのあまり言葉が出ませんね。口にするものなのに、なぜ食品に分類されないのか不思議でなりません。毎日食べるんですから、食品として認められるべきですよね。
-
- 犬のおやつをお得に買える?おすすめサイトを紹介!
- どこの家庭でも、食費が出費の大きな部分を占めて家計を圧迫しています。なんとか節約できないかと、様々なことを試みておられるのではないでしょうか。今回はペットのおやつをお得に買う方法についてご紹介したいと思います。
- 犬の食べ物
-
- 安全性や品質にこだわったオーガニックドッグフード「ソルビダ」口コミや評判は?
- 大切なワンちゃんの食事にも安全性や品質にこだわったものを、安心して与えられるものを作りたいとの思いを持って作られたのが「ソルビダ」です。ここでは、オーガニックドッグフード「ソルビダ」の優良ポイントを紹介します。
- 犬の食べ物
- コメント
安全で安心なものを与えたいと考えたら、いろいろと自分で調べてみるクセをつけると良いです。広告では安全と謳っていても本当に安心できるものはしっかりと調べないとわからないからです。ペットのためにしてあげられることはしたいですね。
-
- 「セレクトバランス」はどんなドッグフード?口コミや評判、原材料も紹介!
- 日本と海外ではペットの環境や、人気の犬種も違います。日本では、小型犬を飼う方が多く、環境も完全室内飼育のがほとんどです。反対に海外では、大きいお家やお庭で大型犬を飼っていることが多いです。そこで日本のペットのために必要な栄養素を考えたドッグフードを目指し出来上がったのがこの「セレクトバランス」です。
- 犬の食べ物
- コメント
住んでいる環境が異なれば、重要になってくる栄養素は少しながら変わってきます。その点は食事で補うようにしたいですよね。販売されているドックフードの中身を確認して、必要な栄養素が入っているかはチェックしておきたいですね。
-
- あの映画で人気なダルメシアンの基礎知識。ドッグフードのおすすめは?
- ダルメシアンといえば思いつくのがなんといっても、ディズニー映画の101匹わんちゃん。誰もが小さい時に見たことがある映画ではないでしょうか。子供だけではなく、大人にも愛されている映画です。その映画の後にはダルメシアンを飼いたいという人が増えました。ではそのダルメシアンにはどんな歴史があるのでしょうか。
- 犬と暮らしたい
- コメント
黒い斑模様がたくさんあるダルメシアン。スラッとした立ち姿はとてもかっこいいですよね。101匹わんちゃんで特に有名なりましたが、どんな性格の犬なのか、個性は何なのかよくわかっていないので、基礎的な知識は知りたいと思います。
-
- シェットランドシープドッグはどんな犬?おすすめドッグフードも紹介!
- 「シェルティ」の愛称で知られるシェットランドシープドッグはコリーのミニチュアのような容姿をしており、見た目のかわいらしさから人気のある犬種です。シェルティってどんな犬なんだろう?どんなドッグフードがおすすめなのかしら?そんな疑問にお答えします。
- 犬と暮らしたい