
「猫種」に関するまとめ
-
- チンチラってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- 「猫界の女王」と言われているペルシャ猫。そのペルシャ猫のうち、際立った美形の持ち主であるのがチンチラです。「気品・愛嬌・チャーミング」の3拍子揃い!モフモフのゴージャスな毛並み、きりっとしたエメラルドグリーンの瞳が特徴的なチンチラの特徴や性格、飼い方のコツを紹介します。
- 猫と暮らしたい
- コメント
チンチラというネコと、ペルシャというネコがいるんだとずっと今まで思ってきたのに違った!チンチラはペルシャネコに属するんだね。二種類のネコがいるっていうんじゃないのね。すごい勉強になったわ。
-
- ラパーマってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- ラパーマという猫をご存知ですか?パーマをかけたようにクリクリっとカールした毛をもつ変わった猫です。新しい猫なので、まだまだ日本では珍しい種類のラパーマ。「生きている宝石」と言われ世界中にファンを増やしているラパーマの魅力、性格や特徴、飼い方のコツをご紹介していきます。
- 猫と暮らしたい
- コメント
トップの写真、セルカークレックスじゃないですか?
-
- メインクーンってどんな猫?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 「ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)」という異名を持つ猫、メインクーンはその名の通り、大きな体と穏やかで優しい性格が魅力です。 今回は、「メインクーンと暮らしてみたい!」というあなたのために、性格や特徴、しつけや飼い方のことまで解説します!
- 猫と暮らしたい
- コメント
世界でいちばん大きなイエネコがメインクーンだとは知らなかったので、そのサイズにびっくりしています。昔は、ワーキングキャットとして飼われて、ネズミハンターとして活躍していたなんて、ちょっとかっこいい猫ちゃんですね。
-
- スフィンクスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツとは?
- 非常に珍しい猫種のため、ペットショップで見かける事は滅多に無いスフィンクスですが、一度触れてみるとスエードのような滑らかな触り心地にファンになってしまう人も多い不思議な魅力を持つスフィンクス。 かなり個性的な見た目と犬のように人懐っこい性格のギャップにはまる人が全世界に急増しています。
- 猫と暮らしたい
- コメント
ネットで、スフィンクスっていう特徴的な猫を知ってから、お気に入りの猫ちゃんです。毛がないという見た目のインパクトがあって、家族もみんな好きなんです。しょっちゅうスフィンクスの画像とかを検索して見ています。
-
- ミヌエットってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツとは?
- 日本ではまだ馴染みのないミヌエットですがその可愛い顔と短い手足に癒されること間違いありませんよ。でもミヌエットはどんな性格をしているのか知りたいですよね。まわりにミヌエットを飼っている方はまだまだ少ないはずですので飼い方を知っておくと予備知識として役立つに違いありません。ミヌエットの紹介記事です。
- 猫と暮らしたい
- コメント
ん?一瞬メヌエットかと思ったけど、文字をよく見てみたらミヌエットだったのね。メヌエットは音楽だから、まさかねと思ってよく確認したから気づけたけど、間違えやすそうな名前。これはさておき、とっても美人さんな猫さんねぇ。私もこんな美人になりたいくらい(笑)
-
- ユークレイニアンレフコイの基礎知識とおすすめキャットフード!
- 日本においてはそれほど知名度もなく、見た目はとてもインパクトがあって一度見たら忘れられない特徴ある猫ちゃんです。今回はそんなユークレイニアンレフコイという猫ちゃんの基礎知識とおすすめキャットフードについて調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- ネベロングの基礎知識&おすすめのキャットフード!
- 「ネベロング」という猫種をご存知ですか? 「ロシアンブルーの長毛種」と聞くとイメージが湧く方も多いと思います。 ”猫の貴族”と称賛され、人気のロシアンブルーに特徴がよく似ているものの、別品種である「ネベロング」。 「ネベロング」の基礎知識とおすすめのキャットフードをご紹介したいと思います!
- 猫の食べ物
- コメント
最初の画像を見たとき、「ロシアンブルーだなぁ。あっでも何だか毛が長めかも」って思った!ネベロングは知らなかったんだけど、ロシアンブルーの血を引いてるから似てるんだね。毛が長いところ以外はもう完全にロシアンブルーだもんね。
-
- バリニーズの基礎知識とおすすめのキャットフード!
- 『バリニーズ』もしくは「ロングヘア・シャム」という種類の猫をご存知ですか? 多くの人に愛されてきたエレガントで気品漂うイメージの「シャム」にそっくりの猫です! 今回は、まだ知名度もあまり高くない「バリニーズ」の魅力とおすすめのキャットフードをご紹介していきたいと思います!
- 猫の食べ物
- コメント
写真見て、この猫見たことあるって感じたけど、今まで名前がわからなくて気になってたんだよね。バリニーズっていう名前なんだ。これでやっとスッキリできるなぁ。いつまでもモヤモヤしてたらどうしようって思ってたよ。
-
- 可愛い短足!『マンチカン』におすすめのキャットフード5選!
- 短い足で歩く愛くるしい姿が人気の「マンチカン」をご存知ですか? 猫を飼うときに飼い主さんが気を使うのが、愛猫の食事ですよね。 今回はキャットフードを選ぶときに押さえていただきたい3つのポイントと、マンチカンにおすすめのキャットフード5つをご紹介します!
- 猫の食べ物
- コメント
マンチカンといえばその短い手足が可愛らしいですが、運動不足になりやすく肥満な猫ちゃんが多いのが現状。よってキャットフードを選ぶ際には、カロリが低いものなど工夫して与える必要があるんじゃないかなと思いますね。
-
- 丈夫で健康!『ロシアンブルー』におすすめキャットフード5選!
- ロシアンブルーと言う猫をご存知でしょうか。 ロシアンブルーは、きれいな銀色の毛並みとスリムな体が特徴的な猫です。 あまり鳴くことがなく静かでお留守番が得意な猫だと言われています。 今回はロシアンブルーにぴったりのキャットフードをご紹介します。
- 猫の食べ物
- コメント
ロシアンブルーに限らず、ほとんどの猫ちゃんは穀物を消化するのが苦手で、消化不良を起こしたり嘔吐してしまうこともあるので、グレインフリーのキャットフードを選ぶようにするといいのではないでしょうか?猫ちゃんの健康のために配慮したいです。
-
- ノルウェージャンフォレストキャットの特徴とおすすめのキャットフード!
- ふわふわの被毛を纏った大きな体が特徴で、”森の妖精”と呼ばれている猫「ノルウェージャンフォレストキャット」をご存知でしょうか? 今回は、「ノルウェージャンフォレストキャット」の基本情報とおすすめのキャットフードもご紹介したいと思います!
- 猫の食べ物
- コメント
ノルウェージャンフォレストキャットってその名の通り、ノルウェーの森に住んでいる猫ちゃん何ですよね。それだけでなんだか神秘的な猫ちゃんだなって思います。また、その大きさも雄大なので、いつか飼ってみたいです。
-
- ぶさかわ♪エキゾチックショートヘアにおすすめのキャットフード5選!
- まんまる顔にまんまるとした目、上を向いたお鼻の持ち主といえばエキゾチックショートヘア! 「ブサカワ」猫ちゃんとも呼ばれ、最近ではテレビでも活躍しているようです。 今回はそんな愛嬌いっぱいのエキゾチックショートヘアの特徴やかかりやすい病気と共におすすめのキャットフードを5つ選んでみたいと思います!
- 猫の食べ物
- コメント
あっ、この猫、Yモバイル?の猫に似てる!Yモバイルだっけ?桐谷美玲ちゃんが出てるCMの・・・違う猫かな? でもだいぶ特徴的な顔ですよね。エキゾチックショートヘアっていうんですね。鼻が低くて可愛い!!
-
- バーマンってどんな猫?その特徴と性格、人気急上昇の秘密とは。
- バーマンという猫の特徴と性格から考える飼い方のコツをご紹介します。
- 猫と暮らしたい
- コメント
バーマンはよく鳴きます。そして人のそばが好きでどこへ行くにもついて歩きます。 ちょっと姿が見えないだけで、すぐに、ニャンニャン言ってます。(家猫全般に言えるかもしれませんが…) そしてラグドールはバーマンとシャムネコを交配させて誕生した比較的新しい猫種です。 容姿が似ていて不思議はないですね。
-
- 三毛猫ってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- 三毛猫がこたつで眠っている様子は、まさに「古き良き時代の日本」ですね。 招き猫のモチーフとなったり、小説や絵画にも古くから登場している三毛猫は日本の猫の象徴でもあります。 日本人に愛され続けている“和猫代表”三毛猫の特徴や性格、そこからわかる飼い方のポイントを見てみましょう。
- 猫と暮らしたい
- コメント
へぇぇぇ三毛猫って初対面の人にも近づいてくんだ。人が好きな種類なんだね。実は画像でしか三毛猫みたことないのよね。なかなか機会がないっていうか。状況的に飼えないんだけど、どこに行けば会えますか?
-
- トイガーの性格、特徴、子猫の価格相場まで
- トイガーという猫について解説します。聞きなれない猫種かもしれませんが、見た目はまるで「トラ」のようなのです!トラを家の中で飼いたいと思っている方!きっとトイガーを飼いたい気持ちが高まると思います!
- 猫と暮らしたい
- コメント
40匹って⁉︎ 願わくば、生まれたことが悲劇と呼ばれることのない猫種となってほしい。
-
- セルカークレックスのおすすめキャットフードはこれ!
- くるくるとした巻き毛に身を包まれ、まるで子羊のような「セルカークレックス」。日本での認知度はそれほど高くはありませんが、巻き毛を保つためのおすすめキャットフードをご紹介したいと思います。
- 猫の食べ物
- コメント
天パーの猫ちゃん初めて見ました!すごい可愛い!やっぱり毛のお手入れは毎日やんきゃだし大変だろうけど可愛いから全然苦じゃなさそう!顔からにじみ出る可愛さは性格までもって余計に愛おしいなぁ。全然見たことないからペットショップに見に行ってみようっと。
-
- メインクーンに毛玉ができたら?予防と対策についてまとめ
- 穏やかな性格と、イエネコの中でも一番の大型といえる体格から、人気の高いメインクーン。長毛種であるため、毛玉にも気をつけたいところです。メインクーンの毛玉が出来る原因と、予防法、対策方法についてご説明いたします!
- 猫と暮らしたい
-
- セルカークレックスの性格、特徴、子猫の価格相場まで
- セルカークレックスといえばなんといっても、クルクルの巻き毛!その愛らしい姿からじわじわと人気が高まっています。そんなセルカークレックスはどんな特徴・性格があり、飼うために必要なこととは何かを徹底解説します。
- 猫と暮らしたい
- コメント
うわ、猫なんだけど猫じゃないみたい。耳がとてもピンクいし、毛がクルンクルンってなっているし。ルックスも名前も特徴あって、印象にすごく残る感じ。一目見たら、まだまだ見ていたいなぁとなっちゃう見た目。レックスが巻き毛っていう意味なのか、カールとは違うの?
-
- キンカローのお手入れの注意点を分かりやすく解説!
- キンカローという猫種をご存じですか?まだまだ日本では馴染みのない猫ですが、今回はこのキンカローをご紹介します。キンカローという珍しい名前の由来や、特徴、お手入れの注意点についても徹底解説していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- ヒマラヤンってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!。
- ペルシャ猫とシャム猫を交配して誕生したヒマラヤンは両種の魅力を存分に受け継いだ贅沢で魅力的な猫です。 ふわふわの毛並みと美しいサファイアブルーの瞳で世界中の愛猫家たちから人気があります。 30年以上もの歳月をかけて誕生した夢の猫とも言われるヒマラヤンの特徴や性格、飼い方やしつけ方のコツを紹介します。
- 猫と暮らしたい
- コメント
私は先代はヒマラヤンのメス、そして今はヒマラヤンのオスを飼っています。 先代の猫は大きな病気をすることもなく20年生きてくれました。 ヒマラヤンの魅力はよく美しい毛並みだとかサファイヤのような瞳だとか言われますが、私はヒマラヤンの最大の魅力は性格の良さだと思います。 とにかく穏やかで怒ることがないのでとても飼いやすい猫です。 病院へ言っても騒がず暴れず、点滴もおとなしく受けています。 もしもう一匹飼う機会があれば、やはりヒマラヤンを飼いたいです。