新着一覧
mofmoの新着記事一覧です。犬猫のしつけや健康・ごはんやグッズなどの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい犬猫記事までを新着順に表示しています。
-
- 【獣医師監修】犬にバナナはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点をご紹介!【2023年版】
- バナナは犬が食べても問題ない食べ物です。バナナには犬にとって中毒症状を引き起こしかねない成分は含まれておらず、むしろ犬にとって嬉しい栄養素がたくさん含まれています。もちろん、与え方や与える量には注意しなければなりません。ここでは、犬にバナナを与えるメリットや注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【2023年度版】芸術点が高いベストショット!クスッと笑える選りすぐりポーズ集【猫編】
- 一日の疲れは笑いと癒しで吹っ飛ばそう!可愛くてクスッと笑える瞬間を切り取った、猫ちゃんたちの写真をポーズ毎にご紹介します。猫ちゃんならではの独特な可愛いポーズ3選!選りすぐりのベストショットにほっこり癒されます。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】犬にきゅうりを食べさせても大丈夫?メリットと与える時の注意点を解説【2023年版】
- 夏野菜の代表とも言えるきゅうりは、数多くある野菜や果物の中でもトップ3に入るほど水分量が多く、水分補給に最適な食材とも言われています。私たち人間にとって身近な野菜の一つですが、犬にきゅうりを食べさせても大丈夫なのでしょうか?今回は、犬にきゅうりを与えるメリットと与える時の注意点について解説します!
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にパプリカはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬にパプリカを与えても問題はありません。パプリカには犬が口にすると中毒症状を起こしてしまうような危険な成分は含まれていません。しかし、与え方や量に工夫が必要です。ここではパプリカを犬に与えるメリットや注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫が「ケケケ」と鳴くクラッキングの意味とは?猫の気持ちを知ろう!【2023年版】
- 猫が窓から外を見て、鳥や虫に反応して「ケケケ」と歯を打ち鳴らすのを日本ではクラッキング、英語ではチャタリング(chattering)と言います。まるで何かに憑かれたかのようですが、猫がクラッキングをする意味と、そのときの気持ちを解説します。
- 猫の気持ち
- コメント
うちの下の子もよく窓際で鳥を見てはクラッキングしてます。天井に止まった虫とか、手の届かない所にいる相手に向かって鳴いてますね。
-
- 【獣医師監修】猫が臭い物を嗅いだ時の「フレーメン反応」って何?【2023年版】
- 猫が臭い物を嗅いだ時、「くっさ~」と目を見開いて口を半開きで固まることがありますよね。これが「フレーメン反応」と呼ばれる行動です。猫以外にも馬や羊、犬にも見られるフレーメン反応ですが、これにはちゃんと理由があります。臭いからひもとく猫の行動をご紹介します。
- 猫の気持ち
- コメント
フレーメン反応は聞いたことは何度かあったけど、それってなんだろうなぁくらいにしか思っていませんでした。動物が匂いを嗅いだ時のリアクションのことを言うんですね。フレーメン反応に関する動画なんかもよくありますよね。テレビでも見てます。フレーメン反応、覚えておきます!!
-
- 【獣医師監修】猫に柿を与えても大丈夫?期待できる効果と与える際の注意点を紹介!【2023年版】
- 秋を代表する果物の中に「柿」があります。そのまま食べても美味しいですが、干し柿にするとより甘味が増して美味しいですよね!柿を食べている時に猫が欲しがってきた事はありませんか?そんな時猫に柿を与えてもいいの?と心配になりますよね。この記事では柿に含まれる栄養素と猫に与える際の注意点を解説しています。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にみかんはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 甘酸っぱくてジューシーなみかんは日本でもよく生産されており、手軽に食べやすいフルーツとして人気があります。そんなみかんは、人だけでなく犬が食べても問題ない食べ物です。しかし与え方や量には注意が必要です。ここでは犬にみかんを与えるメリットや注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬に栗はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 秋の時期の代表的な食べ物に栗があります。栗を犬に食べさせても大丈夫でしょうか?基本的に栗を犬に与えても問題はありません。しかし栗の与え方には注意が必要です。ここでは、犬に栗を与えることで期待できる効果や注意点を詳しく取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫の鳴き声には意味がある!猫がクルルと鳴くときの気持ちを詳しく解説【2023年版】
- 猫の鳴き声を聞くと、何を訴えているのか、なぜ鳴いたのか気になるものです。そこでこの記事では、猫が鳴くことにはどんな意味があるか、特に「クルル」と鳴く時の猫の気持ちと、その際に覚えておきたいことを解説します。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】犬に麦茶を飲ませても大丈夫?麦茶を与えるメリットと注意点を解説【2023年版】
- 暑い日が続くと、愛犬もバテ気味になってしまいます。そんな様子を見ていると、自分が飲んでいる麦茶を愛犬にも飲ませてあげたくなるかもしれませんね。でも犬に麦茶を飲ませても大丈夫なのでしょうか。今回は、犬が麦茶を飲むメリットや与える際の注意点を解説したいと思います。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬に桃はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 心地よい香りと甘くてジューシーな美味しさを合わせ持つ桃は、多くの人から愛されるフルーツの一つです。桃は人だけでなく、犬が食べても問題ないフルーツです。水分量も多いので夏バテ防止や熱中症対策にも効果的です。しかし与え方や量に気を付けることが大切です。ここではその点を詳しく取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】鼻がピクピクしているのはなぜ?犬の鼻が動くメカニズムと心理について【2023年版】
- 犬と言えば嗅覚がとても優れた生き物として知られています。ではどんなメカニズムで鼻が機能しているか、他にどんなことに使われているのかご存知ですか?今回は犬の「鼻」に注目してみました。
- 犬の気持ち
-
- 【獣医師監修】犬に白菜はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 白菜は他の食材とも合わせやすいこともあり、多くの家庭のテーブルに上がることが多い冬野菜の一つです。そんな白菜を犬に与えても問題ないのでしょうか。基本的には犬が食べても問題はありません。しかし与え方や量には注意が必要です。ここでは犬に白菜を与えることで期待できる効果や注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬が食べると危険な食材3選!隠れた危険性を詳しく解説【2023年版】
- 私たち人間が美味しく食べる食材でも、犬にとっては体に害を与えかねないものが身近にはたくさんあります。意識的に与えるわけではありませんが、誤って犬が口にしてしまうことで危険が生じ得るのです。ここでは犬が食べると危険な3つの食材について取り上げます。どこに危険があるのか注目しましょう!
- 犬の健康
-
- 【獣医師監修】犬にマスカットを食べさせてはダメ!ぶどう中毒の症状やリスクについて解説【2023年版】
- マスカットのパリッとした食感やジューシーな果実はぶどうの中でも大人気な品種です。栄養も豊富ですし、なおかつ美味しさも堪能できます。しかし、犬にはマスカットの含めてぶどう全般を与えてはいけないことが近年の研究で分かっています。「ぶどう中毒」が引き起こすリスクについて詳しく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫の腰をトントンをすると気持ちよさそうなのはなぜ?詳しく解説【2023年版】
- 猫は腰をトントンとすると、お尻を上げて気持ちよさそうにしてくれます。この腰トントンによる、猫の反応にはどんな理由があるのか調べてみました。高確率で喜ばれますが、中には嫌がる猫もいるので、様子を伺いながらチャレンジしてみてください!
- 猫の気持ち
- コメント
去勢済みの雄猫なんですが、あまり腰トントンに反応がありません。 トントンすると自分の後ろ脚を噛みまくり狂乱します。 なんだろうこの反応はと、、不思議です。
-
- 【2023年版】猫とお洒落に暮らしたい♪安心な観葉植物5選と可愛い造花をご紹介!
- お部屋にオシャレな観葉植物を置きたいけど、ペットがいるから心配で躊躇してしまっている方も多いと思います。確かに危険な植物もありますが、今回はニャンコがいても安心して置ける観葉植物5選をご紹介!さらに、オシャレで可愛い造花もピックアップしています。
- 猫用品
-
- 【獣医師監修】愛犬が水を飲まない!おすすめしたい水を飲ませ方をご紹介【2023年版】
- 犬にとっての食生活はとても大切です。体を作る大きな要因だからです。その食生活には水分補給も含まれています。人間と同様、ワンちゃんも水分を摂取することは非常に大切です。ワンちゃんは体に必要な水分を食物や水から得ています。今回は特にワンちゃんへの水への与え方に注目したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
どうやって水を飲ませるかということを重点的に考えてきましたが、違う角度から考えることが大切なんですね。ドライフードを水でふやかして水分摂取をさせるやり方、これは盲点だったので、オォって感じで目からうろこが落ちました。
-
- 【獣医師監修】成長によって毛の色が変化するのが魅力!猫の被毛が変わる理由を解説【2023年版】
- 猫は成長するにつれて毛色が変化するという特徴を持っています。被毛の色が変化すると、飼い主としても異なる趣を感じられて楽しいです。今回はなぜ猫の毛の色が変化するのかを解説し、毛色が変わる代表的な猫種を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】猫のしっぽが膨らむときってどんな時?【2023年版】
- ネコの感情を読み取ることのできるツールとして「しっぽ」があります。しっぽの機能を良く知るともっとネコについての理解を深めることができるのです!ネコの気持ちも理解してあげることができちゃいますよ。今回は、ネコの「しっぽ」について取り上げます。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】猫にカボチャを与えても大丈夫?飼い主さんが知るべき注意点とは?【2023年版】
- 秋と言えば実りの季節で、果物や野菜でもスーパーでは色とりどりになる季節です。季節感のある食事を家の猫にもあげたいな、そんな気持ちもよくわかります。猫には専用フードで充分なのは知ってるけど、やっぱりいろいろ食べさせてあげたい!と思って、お野菜のかぼちゃをあげても、大丈夫なんでしょうか?
- 猫の食べ物
- コメント
ペットには美味しいものを食べさせてあげたい!と思っていても、人間と同じものを与えるのは基本的に控えた方がいいです。何かアレルギーになるようなものを口にした場合は、取り返しのつかないことになる可能性があります。安全かどうかちゃんとチェックしておきたいですね。
-
- 【獣医師監修】愛犬との海水浴。飼い主さんが注意すべき3つのこと【2023年版】
- 日差しが暑い季節になると、犬と一緒に海水浴に行きたくなる方も多いと思います。広い海で思いっきり泳がせてあげたい!そう思う飼い主さん、ちょっと待って下さい。犬と一緒に海水浴するには、注意しなければいけないことがあります。愛犬と海水浴に行く際の3つの注意点を詳しく解説します。
- 犬のお出かけ
- コメント
海水浴場に朝早くいくと犬の散歩させている人がいるので、人が少ない時間帯なら大目に見てくれてるんだろうなって思ってました。昼間は砂も熱くなってるし人も多いから犬を連れて行くのはちょっと難しいと思うけどね
-
- 【2023年の初詣におすすめ】犬と行ける神社10選!参拝する際の注意点についても解説【関東】
- 今年も残りわずかになってきましたが、2023年を迎える準備はいかがでしょうか?来年はどんな年にしたいですか?初詣に行くなら家族の一員である愛犬も一緒に新しい年を迎えられると嬉しいですよね♪そこでこの記事では、初詣でワンちゃんと一緒に行ける神社のオススメ10選を紹介します!
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬にいちじくはNG!致死量ともしも食べたときの対処法!【2023年版】
- いちじくは人の健康に非常に良い果物として知られていますが、犬には絶対に与えてはいけません。いちじくには犬が中毒症状を起こしてしまう危険な成分が含まれているからです。ここでは犬にいちじくを食べさせてはいけない理由や、万が一食べてしまった場合の対処法などを解説します。
- 犬の食べ物
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が目をそらす3つの理由!飼い主が嫌われている訳ではない?【2023年版】
- 愛犬と目が合うと嬉しい気持ちになりますよね。しかし、逆に目をそらされることはありませんか?なぜ犬は目をそらすのでしょう?もしかしてその人のことが嫌いなのでしょうか?犬が目をそらす理由を3つご説明いたします!
- 犬のしつけ
- コメント
うちの犬、私が見るといつも目をそらされるので嫌われているのかと思いました。 その反対だったのですね、、、 老衰でもう亡くなってしまいましたが…。
-
- 【獣医師監修】犬に市販の保冷剤は危険!犬用保冷剤は手作りがおすすめ!【2023年版】
- 暑い季節が近づいてくると、犬の熱中症対策を考えなければいけませんね。保冷剤を活用する飼い主さんもいるかもしれません。実は市販の保冷剤には危険が潜んでいることをご存知でしたか?今回は犬と保冷剤との関係について解説したいと思います。また保冷剤の作り方も紹介します。
- 犬の健康
-
- 【獣医師監修】猫が口をなめてくる時の気持ちとは?猫の不思議な行動を解説【2023年版】
- 猫が人の口をなめてくることがあります。その時の猫はどんな気持ちなのでしょうか?また、どんな意味があるのでしょうか?またどんな時に人の口をなめようとするのでしょうか?猫の気持ちをわかってあげるためにもその行動の理由を考えましょう。
- 猫の気持ち
- コメント
うちの猫もめっちゃ舐めてきます。自由奔放、きまぐれ甘えん坊の女の子のねこちゃんです。私が横になって寝ようとしてる時に手は勿論ながら額、鼻の上、口元、顎の裏(首?)全身移動してしつこく舐めてきます。勿論私に体毛はありませんが毛繕いしてるつもりなんでしょうか?笑。 かなりツンデレな性格の為、二人きりの時にしかそこまでの甘えかたしてきませんが、家で産まれ物心ついた時からの家族の一員で最近お母さん猫が病死してから特に甘えが強くなってきたように思います。
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が本気で怒っている時ってどんな時?遊びの延長と本気の違い【2023年版】
- 愛犬と一緒に遊んでいたりすると、ロープの引っ張り合いになったりしますよね! その際に愛犬がうなったりすることってありませんか?でもそれって怒っているわけではないんです。 そう考えると、本当に怒っている時と、遊びの延長戦の差が分からないですよね。今回は、その違いをお話していきます。
- 犬と暮らしたい