新着一覧
mofmoの新着記事一覧です。犬猫のしつけや健康・ごはんやグッズなどの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい犬猫記事までを新着順に表示しています。
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬に話しかけるのはメリットがいっぱい!理想的な話しかけ方とは【2023年版】
- 毎日のように愛犬に話しかけてコミュニケーションを取っている飼い主さんは少なくないようでしょう。愛犬に話しかけるのには様々なメリットがあるって知っていましたか?今回は、話しかけることのメリットや、理想的な話しかけ方について解説していきたいと思います。
- 犬の気持ち
- コメント
確かにもう亡くなった実家の愛犬には家族が人間相手のように話しかけるので、まるで人間の言葉を当たり前に理解しているように行動してました。例えば、散歩のときに、他の飼い主さんのようにリードを強くひっぱり犬を制しようとすると、実家の犬は飼い主をじっと見て、何か自分が悪いことしたかな?と考え事をしているようなしぐさを見せます。あまりリードを引っ張るようなことを繰り返すと、犬が謝るしぐさをしだして、しゅんとします。だから、うちの家族はリードを引っ張って制するようなことをせず、幼児に言うように「ちょっとゆっくり歩いてね」、「今日はそっちじゃなくて、こっち行くよ」など、可能な限り話しかけていました。 人間の食べものをねだるのが目立って諭すときも、人間の食べものの多く(ネギ、貝類、カレー、スパイス類、チョコレート、炭酸飲料、カフェイン、等)は犬にとって毒になるのでヘタすると死んでしまうことを説明すると、まるで理解したように、翌日から一切、人間の食べものをねだらなくなりました。また、父親が仕事に行くときに、高い声を出してぐずるので、父親が仕事してお金を稼いでいるんだよ。そのお金で家族はご飯が食べられるという人間社会の仕組みを3分ほど時間をかけて説明したら、次の日から、「お仕事」と聞くと、全くぐずらなくなりました(笑) 言葉を理解しているはずはないのですが、空気を読む能力と、自分に何を求められているかを察知する犬の能力は凄いです。
-
- 【獣医師監修】犬にししゃもはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬にししゃもを与えても問題はありません。頭も内臓も丸ごと食べられるししゃもにはたくさんの栄養が含まれていて、犬にも効果を期待できる食べ物です。しかし気になるのはししゃもの塩分量かもしれません。ここでは、ししゃもを犬に与える時の注意点やメリットを中心に詳しく解説します。
- 犬の食べ物
-
- 【2023年版】愛猫の粗相にお困りの方必見!トイレの数を増やすと解決できるかも!
- 猫はトイレを覚えるのが得意で生後一ヵ月からトレーニングを始めることができ、早ければ数回、遅くても1〜2週間すればマスターします。猫が粗相をするというのは、トイレに何かしらの問題があると考えられます。この記事では、猫の粗相を解決するためにトイレの数を増やすと良い理由を4つ取り上げます。
- 猫のしつけ
-
- 【2023年版】ゴールデンドゥードルってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 人気が高まるゴールデンレトリバーとプードルのミックス犬! それもそのはず、性格もよければ顔もよし! そんなゴールデンドゥードルの性格や子犬の価格を解説していきます。 まだ数少ないゴールデンドゥードルのブリーダーも紹介します。
- 犬と暮らしたい
- コメント
可愛い
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が服を噛んでくる理由とは?犬の気持ちと対処法をご紹介【2023年版】
- 愛犬がパンツの裾や袖などを噛んで困る・・!」と悩んでいる飼い主さんは少なくありません。なぜ犬は人間の服を噛むのでしょうか?犬が飼い主さんの服を噛むとき、それはどんな気持ちや心理が隠されているのでしょうか?この記事では、犬が飼い主さんの服を噛むときの気持ちとその対処法について解説していきます。
- 犬のしつけ
- コメント
職場の飼い犬にいつも服を噛まれてしまうのですが、遊んでほしかったり、退屈しているのですね。私が笑いながら相手するので遊んでると思ってるかもしれません。対処法としては声を出して同調せず、犬が服を放すほどの音を出したりて服を放させ、静かに背を向けてみます。今日は思いっきり服に穴が空いてしまいました(泣)対処法が分かり、感謝申し上げます。
-
- 【獣医師監修】犬にデコポンはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 別名「不知火(しらぬい)」と呼ばれるデコポンは、日本で品種改良されたみかんの一種です。デコポンは犬にも与えることができるフルーツです。与え方や量をきちんと守って与えさえすれば、犬にも健康効果を期待できます。ここでは、犬にデコポンを与える時に注意したいことやメリットを詳しく取り上げます。
- 犬の食べ物
- コメント
勉強になりました。 ありがとうございます。
-
- 【獣医師監修】猫の鳴き声には種類がある!猫がよくする鳴き声と意味を詳しく解説【2023年版】
- 猫の鳴き声といえば「ニャー」ですが、よく聞いていると「ニャッ」と短く鳴いたり、「ニャオ~~ン」と長く泣いたり、リズムや声色が異なるいくつかの鳴き方を使い分けています。このように、猫の鳴き声には種類があります。この記事では、飼い猫がよくする鳴き声6種類と、鳴き声に込められた意味をご紹介します。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】犬にライチはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬にライチを与えても基本的には問題はありません。ライチには犬が中毒症状を引き起こすような成分は含まれていません。しかし、食べ過ぎてしまうと「ライチ病」と呼ばれる低血糖症状を起こすこともあるので、適量を守ることは大切です。ここでは、犬にライチを与える際のポイントや注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫が髪の毛を噛むのは何故?理由と対策を徹底解説!【2023年版】
- 猫が髪の毛を噛んでくることってありますよね。髪を噛まれると傷んでしまうので、困っている飼い主さんもいることでしょう。今回は猫が髪の毛を噛む理由をご紹介したいと思います。その時の猫の気持ちや、やめさせる方法もご紹介しますね。
- 猫の気持ち
- コメント
猫の仕草は本当かわいいですよね。
-
- 【獣医師監修】猫に熱があるかも?猫の平熱と体温を測り方を徹底解説【2023年版】
- 一般的に寒がりと言われる猫たちですが、平熱ってどんな感じだろうと思ったことありませんか?猫の体温を定期的に測っている方は、愛猫家でも少ないのではないでしょうか。猫の健康維持に、体温の維持は欠かせないものです。正しい愛猫の生活環境を整えましょう!
- 猫の健康
- コメント
猫の平均体温ってこんなに高いんだぁ。人間が39近くもあったら、高熱でフラフラになって真っすぐ歩けないような体温だもん。でも39くらいが平均と知って納得。猫を触ると温かいを通り越して熱いと感じる理由が分かった!
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が床を掘るような仕草をするのは何故?【2023年版】
- 犬が床を掘るしぐさには理由があるんです。ここではなぜ犬が穴を掘るのかを解説していきます。寝る前だけではなく穴掘りが酷い場合は、飼い主に何かを訴えているかもしれません。その原因を探りましょう!あなたの愛犬は大丈夫ですか?
- 犬の気持ち
- コメント
飼い主の気をひくために掘る動作をするんですね。構って欲しいってことですね。時間がある時はちゃんと触れ合ったりして、スキンシップをとってあげたいです。できるだけ寂しい思いはさせたくないと思ってます。
-
- 【獣医師監修】愛犬にも有害!?電子タバコの危険を徹底解説【2023年版】
- 近年ではタバコのマナーに関して様々な意見が出るようになってきました。 飲食店なども全面禁煙であるお店が増えてきたように思います。タバコが人間に対して有害であるように、ワンちゃんに対しても有害であることは分かっています。 ワンちゃんの近くでタバコを吸うことは控えるべきです。
- 犬と暮らしたい
- コメント
タバコのマナーがうるさくなっている今の世の中で、喫煙者の肩身はどんどん狭くなっています。電子タバコはそうした背景から生まれましたが、もし利用する場合はその有害性については今一度しっかりと確認しておきたいですね。
-
- 【2023年版】犬には人の妊娠を察知する能力が備わっている?!犬の不思議な能力に迫ります!
- 犬には地震予知能力や病気探知能力、帰巣能力など、自分に取り巻く変化に敏感を感じる不思議な能力が備わっています。そのため、人間の女性の妊娠を察知する能力もあるのではないかと考えられています。犬は女性の妊娠が分かるのでしょうか?解析していきましょう!
- 犬の気持ち
- コメント
お母さんからきいたことなのですが、お母さんが妊娠してから、実家で飼っていた犬がお腹あたりにボールを持っていったり、毎日寝る時ににおいをかいていたらしいです
-
- 【獣医師監修】犬にイクラはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点【2023年版】
- 鮭の卵である「イクラ」は、与え方や量をきちんと守りさえすれば犬に与えても基本的に問題はありません。鮭が犬の健康に良い効果を期待できるように、鮭の卵も犬にとって健康に良い食材となります。ここでは、犬にイクラを与える時の注意点や期待できる効果を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫がガン見してくるのはどんなとき?猫の視線に隠された心理や気持ちを考察【2023年版】
- 猫が飼い主をじっと見つめてくることにはどんな意味があるのでしょうか?猫の視線にはいろんな理由が隠されているようです。あくまでその他のしぐさから読み取れる理由や憶測でしかありませんが、ガン見する猫の視線に隠された心理や気持ちを幾つか考察してみましょう!
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】犬にしらすはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬にしらすを与えても問題はありません。しらすは小さく食べやすいですし、犬に害となる成分は含まれていないので、基本的に安心して与えることができる食べ物です。しかし、しらすは加工されたものも多く、与え方や量に注意しなければなりません。ここでは犬にしらすを与えることで期待できる効果や注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【2023年版】犬は落ち葉を食べてしまう原因とは?食べさせないための対策を解説!
- 犬の中には、落ち葉を食べる子がいるようです。風にあおられて動く落ち葉を追いかけて、そのまま食べてしまうのです。犬が落ち葉を食べてしまうのは何故でしょうか。今回は犬と落ち葉との関係について調べてみました。
- 犬のしつけ
-
- 【獣医師監修】犬にささみはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 鶏のささみは低脂肪低カロリーでありながら高たんぱく質なので、愛犬のおやつやフードトッピングにおすすめの食べ物です。与え方や量をきちんと守って与えさえすれば、愛犬の健康にもさまざまなメリットを期待することができます。ここでは、犬にささみを与える時に注意したいことや期待できる効果を解説します。
- 犬の食べ物
- コメント
一歳未満のマルチーズにジャーキーをあげてもいいんでしょうか?
-
- 【獣医師監修】犬に鶏肉はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬が鶏肉を食べても問題はありません。鶏肉はドッグフードの原材料にも使用されていますし、犬が必要とするたんぱく質を効率よく摂り入れられるメリットもあります。しかし、鶏肉の与え方や量をきちんと守ることは大切です。ここでは犬に鶏肉を与えるメリットや注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
- コメント
この記事はどんな方が書いてますか??生肉や犬の体の仕組みを知らない方なのかな? わたしの母は30年近く生肉を犬にあげてますが、そもそも犬の胃酸が強くなんの問題もなく食べられていて消化吸収できていますよ。むしろ彼らの体に適しています。昔からのライフスタイルですし。こういう記事を書くと生肉に対して誤解を招きます。悲しいです
-
- 【獣医師監修】猫がトイレ前に鳴くのはなんで?鳴く理由と対策をご紹介!【2023年版】
- 猫がトイレに行く前に「ニャー」とか「ニャッ」と鳴くことはありませんか?全ての猫がそうとは限りませんが、猫がトイレ前に合図のように鳴くことは珍しくありません。今回は猫がなぜトイレ前に鳴くのか、鳴く場合にどんな対策ができるのかを解説したいと思います。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】犬に馬肉はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬に馬肉を与えても問題ありません。馬肉は他の肉と比較しても高たんぱく質低カロリーですし栄養素も豊富なので、愛犬の健康を気にする飼い主の間で人気の食材です。ここでは、犬が馬肉を摂取することで期待できる効果や、与え方で工夫できることを中心に取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【2023年版】お馬鹿な子ほどかわいい?ちょっぴり頭が悪い犬種ランキング
- お馬鹿な犬種ってどんな犬種でしょうか?ちょっとお馬鹿な性格であればあるほどかわいいですね。でも飼い主としては知能が低いと、ちょっとしつけが大変そうですね。ここでは頭が少しお馬鹿さんと言われている犬種を紹介していきます。
- 犬と暮らしたい
- コメント
頭がいい犬は、悪知恵がきく。 飼い主の失敗に付け込み、いつまでも悪用する(ルールをつくる)。
-
- 【獣医師監修】犬の暑さ対策はクールマットでしよう!おすすめグッズもご紹介!【2023年版】
- 毎年記録の暑さが続き、もはや日本の気候も変わってしまったのでは?!と思いますよね。今年も例外ではありません。猛暑日が続き、記録的な暑さが続くという予報が早くも出ています。そんな今年は犬の暑さ対策を早めに考えておくべき!今回は犬の暑さ対策に効果的なおすすめグッズをご紹介します。
- 犬用品
- コメント
ワンちゃんが仕事に行っている間はお家に一人でお留守番なんてことはよくある話だと思います。クーラーをつけておきたくても、ずっと付けっぱなしにすることができない家庭もありますよね。そこで、こうしたクールマットが重宝されるんだと思います。
-
- 【ドッグトレーナー監修】黒柴ってどんな犬?性格やしつけのコツをご紹介!【2023年版】
- 日本を代表する犬、柴犬。天然記念物にも指定されていますね。柴犬というと「赤茶色」の毛色をイメージしますが、年々人気があがっている「黒柴」をご紹介したいと思います。まゆげのような模様がかわいらしい黒柴。赤柴との違いはあるのでしょうか。黒柴の特徴や性格、飼い方やしつけのポイントも見ていきましょう。
- 犬と暮らしたい
- コメント
うちの黒柴 はなは、今6か月になろうとする女の子ですが、お散歩後に家のなかに入れる前に足を洗おうとすると、思いっきり抵抗して噛まれたりします。おやつをあげながらあらうのですが、本気で抗います。また北海道は朝はマイナスの気温なので、お散歩のときケープ式の羽織ものを着せようとすると抵抗します。 嫌なことをされているのでしょうが、慣れてもらわなければ困ると思っています。そのせいか(家には主人と私しかおりません)めったに私たちにしっぽを振ってくれなくて、タマに帰省している娘とか、お散歩であったよその人とかよその犬には、めちゃめちゃフレンドリーでしっぽも振るしそばに行って撫でてもらっています。愛情をかけている二人には、もう少し優しく噛まないで欲しいですね、(ー_ー)!!
-
- 【獣医師監修】生後4ヶ月の子猫の育て方を詳しく解説!平均体重や餌の量をご紹介【2023年版】
- まだまだ小さい生後4ヶ月の子猫ちゃん。子猫はどんどん成長しますから、それに合わせた大きさと餌を考えなければいけません。立派な猫に成長するのにも欠かせない生後4ヶ月の子猫の育て方について調べてみましょう。
- 猫と暮らしたい
- コメント
うちのラグドールのメスは4ヶ月で2.7kgくらいです
-
- 【獣医師監修】猫がそばに来て座るのはなぜ?座り姿が意味する心理状態を解説【2023年版】
- 猫はよく飼い主のそばに来てチョコンと座っていることがあります。何をするでもなく、じっと飼い主の方を見つめていたりしますが、なぜこのような行動を取るのでしょうか。今回は猫のチョコンと座る姿に隠された心理状態に迫りたいと思います。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】猫がうんちをした後にトイレハイになるのはなぜ?理由を解説【2023年版】
- 猫がうんちをした後にハイテンションになることがあります。うんちの後、ダ―っと嬉しそうにダッシュしだしたりしますね。これはトイレハイと呼ばれています。ではなぜ猫がトイレハイになるのか、その理由を探っていきたいと思います。
- 猫のしつけ
- コメント
猫ちゃんを飼った経験がありません。そのため、ここに書いてあるトイレハイになった猫ちゃんを見たことがありません。でも、それがどんなものかきになるので、今度友達の家に行ったら飼っている猫ちゃんを観察して見ます!
-
- 【獣医師監修】猫が飼い主にべったりくっ付いて離れない理由とは?【2023年版】
- 猫が家の中でストーカーのように付いてきませんか?何をしていてもべったり離れない猫がいます。たまには可愛いですが、ずっとくっついていると愛猫家の飼い主さんも困ってしまうことがあるでしょう。離れない原因は何か解説します。
- 猫の気持ち
- コメント
わがままを聞いてくれるから甘えようとされちゃうのは困りますね。なんでも言うことを聞いてくれるって思われてしまうと、いろいろなことを要求してくるようになりそうです。なんでも言うことを聞いてもらえると思われないよう、甘やかすのは厳禁です。甘えさせるのはいいけど。
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が砂や石を食べる理由とは?対策法や食べた場合の対処法を解説【2023年版】
- 犬を飼っている方の中には、「愛犬が砂を食べて困る…」とか、「うちの子は石を食べる」などの悩みを抱えている方がいます。なぜ犬は砂や石を食べるのでしょうか?この記事では、犬が砂や石を食べる理由や対策について解説していきます。
- 犬の散歩
-
- 【獣医師監修】猫が髪の毛を食べるのは何故?理由と対策方法を解説!【2023年版】
- 猫を飼っている方なら、愛猫が髪の毛に興味を示してじゃれついてきたり、舐めたりしてくる経験をしたことがある人も多いことでしょう。なぜ猫は髪の毛を狙ってきたり、食べたりするのでしょうか?この記事では、その理由と食べるのを防ぐ対策方法について解説していきたいと思います。
- 猫の気持ち