新着一覧
mofmoの新着記事一覧です。犬猫のしつけや健康・ごはんやグッズなどの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい犬猫記事までを新着順に表示しています。
-
- 犬のおむつをつけるタイミングや時期について解説
- 病気、老齢、体調不良は落胆の原因になりますね。犬にとってもそれは同じこと。それでもやむを得ずおむつを使用しなければならない時期もあります。いつどのように使用しますか?
- 犬のしつけ
- コメント
本来無いもの体にが付けられることによって、犬には相当なストレスがかかると思います。不快感もあるでしょうから、少しでもそれを和らげられるようにしてあげたいものです。体調に影響してくることでもありますから、常に細心の注意を払います。
-
- 猫にこんにゃくはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- 与え方や量に気をつけるなら、猫にこんにゃくは与えても大丈夫です。こんにゃくはカロリーも少なく、猫のダイエットに役立つ食品です。また、食物繊維も豊富なので、猫の便秘解消にも役立ちます。この記事では、こんにゃくに含まれる栄養素や、与える際の注意点について詳しく解説します。
- 猫の食べ物
-
- 猫に水菜はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- 水菜は猫に与えることのできる野菜の一つです。水菜の成分は90%が水分なので、猫に与えても害はありません。夏場にあまり水を飲まない猫には、水分補給用としても与えることができます。では、どのくらいの量を与えることができるのでしょうか。この記事では、猫に水菜を与えるメリットや与える際の注意点を紹介します。
- 猫の食べ物
- コメント
我が家の猫が水菜に凄い興味を示し「ご飯たべる?」って聞くと冷蔵庫の前にいきます。 料理する間もずっとご飯をねだるので水菜かな?って思いあげてみると 今までのどんな猫草より飛びつきが良かったんです。 食べる量はリーフ3〜4枚で自分で納得行くともう食べません。 この記事を読んで水菜が大丈夫としり安心しました。 ありがとうございます。
-
- 猫に豆苗はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- 豆苗とは、えんどう豆の新芽のことです。豆と緑黄色野菜の栄養をバランス良く摂取することができる食材として人気があります。猫に豆苗を与えても問題ありませんが、与え方や量には注意が必要です。この記事では、豆苗に含まれる成分や、猫に豆苗を与えるときの注意点を解説します。
- 猫の食べ物
-
- ワンちゃんも愛情が冷めることがある?愛される飼い主になる方法とは?
- ワンちゃんの愛情は冷めてしまうことがあります。また、飼い主の愛情表現もうまく伝わってないこともあります。今回は特に、ワンちゃんの愛情が冷めていることを示すサインと、飼い主の良くない行動について紹介します。もちろん、それだけでは悲しいので、しっかりとどうすれば改善できるかもお伝えしますのでご心配なく!
- 犬の気持ち
- コメント
叩くのはしたくないのですが、ゆうことを聞かない時はどうしたらいいか分からなくて、ダメやろしか言えないのです。ゆうことを聞かない時はどうしたらいいか教えてください。_|\○_オネガイシャァァァァァス!!
-
- 猫が地震を予知するって本当?地震直前の猫の行動とは
- 地震予知。現代の科学では正確に地震を予知することは不可能と言われています。しかし、時折「動物には地震を予知することができる」という話を聞くことがあります。本当に動物には地震予知能力があるのでしょうか。今回は、猫だけに注目して、猫と地震の関係について調べてみました。
- 猫の気持ち
- コメント
猫は地震を察知します。飼い猫と1歳前の我が子が寝室に寝ていた時の事。台所にいた私の所に猫が異様な鳴き声で何かを知らせに来たので、寝室に行ってみました。その直後です。地震が起こりました。猫が地震が起こる事を知らせに来てくれたのです。
-
- うちの猫、臭すぎ!?猫が臭いときの原因と対策とは一体何なのでしょうか??
- 猫は基本的に悪臭がする生き物ではありません。きちんと飼育すれば匂いが気になるどころか、愛猫の匂いが大好きという人がほとんどです。もし愛猫の匂いが気になる場合には何かしら原因が隠れている可能性があります。今回は猫の匂い対策についてまとめてみました。
- 猫のお手入れ
-
- 猫と犬の肉球に違いはあるの?足跡で猫か犬か見分けられる?
- 猫の足には肉球があります。犬の足にも肉球があります。どちらも同じ肉球ですが、それに違いはあるのでしょうか?また足跡を見て猫か犬かを見分けることはできるでしょうか?今回は猫と犬の肉球についてまとめてみました。
- 猫と暮らしたい
-
- どうして全然かまってくれないの?猫がかまってくれない理由と原因!
- 猫の自由気ままな姿は猫飼いにとって魅力的なものの1つ。でもやっぱりかまって欲しい!というのも本音です。猫がかまってくれないのには理由があります。その理由と原因について今回はご紹介します。猫の心理を理解して、猫と触れ合えるようになりましょう。
- 猫の気持ち
- コメント
わざわざ猫記事のコメ欄にそれ書く? だから犬好きって自分勝手で大嫌い。
-
- 動物と触れ合って癒やされる!セラピーキャットの役割とは?
- 猫ちゃんと過ごす時間はそれだけで人間に癒やしを与えます。そんな猫ちゃんの癒やす力を人間の医療に取り入れたのがセラピーキャットです。どんな猫が活躍していて、どんな仕事をしているのでしょうか?またどんな効果があるのでしょうか?
- 猫の生活
-
- 猫にレバーはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- レバーは「栄養の宝庫」とも言われるほど、栄養価の高い食材の一つです。疲労回復や貧血予防だけでなく、低カロリーなことからダイエット食品としても注目されています。では、猫にレバーを与えてもいいのでしょうか。この記事では、レバーに含まれる成分や猫に与える際の注意点を解説します。
- 猫の食べ物
-
- 猫にしらすはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- しらすは栄養価が高く、体に良い成分が豊富に含まれており、スーパーなどで手軽に買うことができる食材の一つです。猫は魚が好きというイメージが持たれていますが、猫にしらすは塩分が入っていないものであれば問題ないです。この記事では、しらすに含まれる成分や、猫にしらすを与える際の注意点を紹介します。
- 猫の食べ物
- コメント
なるほど!! 好きだからってあげ過ぎは良くない! 塩分過剰で、尿路結石なんかにさせられないです。気をつけます(◕ᴗ◕✿
-
- 猫にも血液型がある?人間との違いは?
- 猫ちゃんにも人間と同じように血液型があること知っていましたか?でも人間と同じようなA・B・O・AB型ではありません。では猫の血液型にはどんな種類があるのでしょうか?人間との違いについて見てみましょう。
- 猫と暮らしたい
- コメント
猫にも血液型があるってことは犬やカバやゾウやライオンにもあるんでしょうか?不思議ですね。同じように進化したのに、それぞれ同じ生き物でも血液型に型があって適合不適合があるんだから。本当に不思議だなぁ。
-
- 犬の味覚と人間の味覚の違いを解説!
- 犬の味覚の特徴は、味を感じるための味蕾が人間の約1/5と少ないことです。犬が感じる味覚は、「甘味」「酸味」「苦味」「塩味」で、人間と違い「旨味」を感じない替わりに、水の味を感じることができます。犬と人間の味覚の違いと、犬が食欲をなくした際の工夫も解説します。
- 犬の食べ物
- コメント
犬って鼻がすごくいいっていうから、味覚もいいのかと思ってたんだけど違うんだね。味音痴だとは思いもよりませんでした。味覚もすごくて、美食家なのかとばかり・・・。犬の味覚について知ることってそうないので、この記事読めて嬉しかったです
-
- ペット用品のレンタルショップって?費用やメリット・問題点を詳しく解説。
- ペット用品って意外とお金がかかって、なかなか全部揃えてあげられない。そうお悩みの飼い主さんはあなただけではありません。そんな方のために、ペット用品のレンタル店をご紹介します。賢い人はもう利用してる!ペット用品のレンタルっていったい何??
- 犬用品
-
- 自動給餌機のメリット・デメリットを解説!
- 犬猫を飼っているかたならおなじみかもしれませんが、餌やりに便利なグッズ「自動給餌機」ってご存知ですか?1人暮らしの方や、残業のある方、旅行の時など自動で餌が出てくるので便利です。ではそんな自動給餌機のメリットデメリットを見てみましょう。
- 犬の食べ物
-
- ペットの栄養管理のために資格を取ろう。ペット栄養管理士の合格率や試験内容について解説。
- ペット栄養管理士という資格があるのをご存じですか?ペットが食べる食事についてもっと詳しく知りたいと思った人や、動物関係のお仕事に就きたい人にお勧めの資格です。今回は、試験内容や、試験費用、合格率について紹介しますね!
- 犬の仕事・資格
- コメント
ペット栄養管理士の資格に興味を持っています。合格率についてですが、高いとされていますが、「高い」はアバウトですよね。できれば合格率〇パーセントとという様に紹介していただければありがたいです。きちんと数値で見る方がわかりやすいかなと。
-
- 犬の美容院にかかる値段は?行く頻度についても解説
- 犬の犬種によって、美容院に行く頻度も変わってきます。地域によって、また美容院によっても値段はかわりますが目安として犬の体型に応じて比較してみましょう。
- 犬のお手入れ
- コメント
犬種によって美容院に行く頻度は異なるんですね。でも言われてみたらそうですよね。毛の長さは犬それぞれだから、それに応じたペースでのケアが必要になるんですもんね。犬を飼い始める前に、美容院代がいくらかかるか知っておかなくちゃです。
-
- 犬のおしっこのしつけ。おしっこの臭いや消臭、対策について詳しく解説。
- 新しく子犬を迎える方や、おしっこのしつけに困っている方もいらっしゃると思います。トイレと違ったところでそそうをしてしまい、お部屋の臭いも気になりますよね。だからといって、犬を叱らないでください!犬は人間でいうと成犬で3~4歳と同じ理解力です。今回は、犬にストレスを与えないおしっこのしつけの仕方と、気になるおしっこの消臭対策について解説します。
- 犬のしつけ
- コメント
よく粗相をしてしまった時に怒ってしまう飼い主さんがいますが、ワンちゃんにとってはそれは逆効果で、ただ怯えるだけになってしまうんですよね。あと、何に怒っているのか理解できないことも多いので、怒らないほうがいいかも。
-
- 猫にイクラはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- 濃厚なコクと旨味が広がるイクラは、その見た目の華やかさからも、お祝いの席や特別な日などで使われることの多い食材です。栄養も豊富なイクラですが、何も味付けされていないイクラなら問題ありません。この記事では、イクラに含まれる成分や、猫にイクラを与える際の注意点を紹介します。
- 猫の食べ物
-
- 猫にタコはNG!致死量ともしも食べた時の対処法!
- タコ焼きやお刺身、サラダや炒め物など様々な料理に使用されるタコですが、猫にとってタコは有害な食べ物なので与えてはいけません。この記事では、猫にタコを与えてはいけない理由や、猫がタコを食べてしまったときの症状を紹介します。
- 猫の食べ物
-
- 猫にししゃもはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- 頭から丸ごと食べられるししゃもには、健康効果の高い栄養素が豊富に含まれています。ししゃもを喜んで食べる猫も多いかもしれませんが、ししゃもを猫に与えても問題ありません。今回は、猫にししゃもを与えるメリットや与えるときの注意点を紹介します。
- 猫の食べ物
-
- 猫に鮭はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- 私たちの食卓に上ることも多い鮭には、非常に豊富な栄養素が含まれています。では猫に鮭を与えてもいいのでしょうか。基本的に猫に鮭を与えても問題ありませんが、与えるときの注意点もあります。今回は、猫に鮭を与えるとどんなメリットがあるのか、また与える際の注意点を紹介します。
- 猫の食べ物
-
- 猫の頭突きは愛情表現だった!?甘える意味と理由を知ろう!
- 猫があなたに頭突きをしてきたら、それは愛情の証しです。子猫の気持ちになって甘える、匂い付けしてこの人はボクのもの、と主張している。やきもちを焼いている。何か食わせろ、とおねだりしている。そんな猫の頭突きに込められた意味を探ります。
- 猫の気持ち
- コメント
スリスリの激しい黄色のねこ。ニャーンニャーンとなきながら 頭をスリスリ。食べ物の催促。? 鳴きながらスリスリだから、「どうしましょう〜 !」 ほんとに かわいいですよ。
-
- 黒猫ってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- 「黒猫」と言うと、みなさんはどういうイメージを持たれますか? そのミステリアスな見た目や昔からの言い伝えなどから「不吉な感じ」「怖い」などと感じる人も多いようですが、実は黒猫は甘えん坊で賢く、とてもフレンドリーな性格の猫なんです。 今回はその魅力や歴史などを調べてみました。
- 猫と暮らしたい
- コメント
我が家には2年前から黒猫の女の子がいます。保護猫サイトで見つけました。当時推定2歳でしたので慣れてくれるか不安でしたが、とてもお利口でトイレもすぐに覚え、今ではすっかり甘えっ子になりました。出窓から外を眺めるのがお気に入りで、私が帰ると玄関まで来て待っています。18年一緒に暮らした愛猫を亡くしたばかりで、辛かった私を救ってくれました。
-
- 柴犬の毛色は変化するの?変化後の色についても解説
- 柴犬と言えば赤柴を思い浮かべる方が多いですが、実はそのほかにも毛色があり、時期や年齢によって毛の色が変化するといわれています。ここではそんな柴犬の毛色の変化を、変化する理由や時期と合わせてご紹介します。飼ってから色が変わってびっくりしないために、柴犬の毛色の変化について詳しく知っておきましょう。
- 犬と暮らしたい
- コメント
毛色が変わるなんて知らなかったけど、説明を読んで納得。遺伝なんですね。毛色は生まれた時の色そのままでいくかと思ってたよ。徐々に変化していくなら、その過程を注視したいね。どんな感じで変わっていくんだろう
-
- チートーってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- 「チーター(Cheetah)」に似ているワイルドな見た目から名付けられた「チートー(Cheetoh)」。“野性的な見た目で、優しく従順な性格の飼いやすい猫”を目指して生まれた「オシキャット」と「ベンガル」の血を引くハイブリッド種です。ワイルドな見た目とは裏腹な愛情深いこの猫の特徴や飼い方の紹介です。
- 猫と暮らしたい
- コメント
この記事のオスとメスの体重比較がありましたが、オスの体重、合ってますか?
-
- トイプードルとボール遊びがしたい!遊び方やしつけについて解説。
- ボール遊びって、運動量の多い犬だけのものじゃないの?そう思っているあなた、実はトイプードルなどの愛玩犬にも、ボール遊びは健康的にメリットのある遊びです。その方法をご紹介!
- 犬のしつけ
-
- オーストラリアンミストってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- 霧のベールを羽織っているかのようなとても美しい「オーストラリアンミスト」という猫をご存知ですか? 人懐っこく我慢強い、穏やかな性格で「家猫」として、とても優れています。 オーストラリアンミストの特徴と性格、その魅力についてご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 猫に貝はNG!致死量ともしも食べた時の対処法!
- 貝は栄養価が高く、体に良い成分が豊富に含まれており、古くから日本でもよく食べられています。しかし、猫に貝は絶対に与えてはいけません。この記事では、猫に貝を与えない方がいい理由や、猫が貝を食べてしまった時の症状を紹介します。
- 猫の食べ物